iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
Apple社が手掛けるスマートフォンのiPhoneは、日本でスマホが広がるキッカケとなった機種ですよね。
洗練されたデザインや機能性、直感的に操作できるUIなどが特徴で、現在でも国内のスマホシェアの大部分を占めています。
この記事では、そんな多くの人になじみがあるiPhoneのCMを紹介していきますね。
高い機能性や本体の堅牢性などをアピールする内容が多いほか、スタイリッシュな映像作りも特徴。
ハイセンスな選曲が特徴のBGMについても触れていきますので、気になる曲があればぜひじっくりと聴いてみてください。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- 【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力(1〜10)
Apple iPhone15「Don’t Let Me Go」篇

iPhone15シリーズではもっとも容量の少ないもでるであっても128GBのストレージを備えていることをアピールするCMです。
男性が年配の女性の写真を削除しようとすると、写真に写る女性の口が動いて「Don’t Let Me Go」と話しかけてきます。
日本語に訳すと「捨てないで」といった意味で、写真を消さなくても十分な容量が備わっていることをアピールしているんですね。
このCMで歌われているBGMはアメリカのテラス・マーティンさんによる『Don’t Let Go』。
ボーカルエフェクトが強くかけられた特徴的な歌声が印象的で、一度聴くと忘れられない楽曲ですよね。
CMで流れているバージョンは原曲とは歌詞が少し異なっているので、どこか違うか探しながら聴いてみてください。
Apple iPhone 15 Check In「New Driver」篇

車の運転にまだ慣れていない娘を送り出す父親が描かれたこちらのCMでは、iPhoneの探す機能を応用し、設定した場所に到着したら自動で通知が届く機能を紹介しています。
自宅の敷地内から道路へ出る様子を見ているだけでも先行きが不安な娘さんの運転ですが、しばらくしてお父さんのiPhoneにきちんと学校に到着した旨の通知が届きました。
安心で便利な機能を非常にユーモアのあるストーリーで紹介していますね。
BGMにはアメリカのアロー・ブラックさんが歌う『Goodbye』が起用。
別れと再会への希望を込めた歌詞を、どこか不気味さを感じさせるトラックに乗せて歌っています。
Apple「iPhone 16、登場」篇

2024年9月に発表されたiPhone16のCMです。
街を駆け巡る映像からiPhoneの本体の中に飛び込むような映像など、非常にスピード感があって近未来を感じさせるような映像作りが印象的です。
今回からApple独自のAI機能であるApple Intelligenceを搭載しており、それに関連する新機能が存分に紹介されています。
そんな新しい時代のiPhoneのCMにBGMとして流れているのは、アハダドリームさん、プリヤ・ラグーさん、そしてスクリレックスさんの3名による『TAKA』。
2024年にリリースされたこの曲は、一度聴けばクセになってしまうような中毒性の高いビートとボーカルワークが印象的。
聴いているとついつい体を動かしたくなってしまうことまちがいなしです!
iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力(11〜20)
Apple「iPhoneのプライバシー バード」篇

黒い監視カメラが次々と黒い鳥に変身して……とちょっと怖い感じのするCM。
情報漏えいを防ぎ、個人情報を外敵から守ってくれるのもiPhoneの強みですよね。
「Safari。
プライバーを守りたい人のブラウザ」のテロップも力強いです。
BGMに流れるのはBjörn J:son Lindhさんの『Billathi Askara』。
なんでもこの曲、アンダルシアに伝わる伝統的な曲をシリア風にアレンジした曲だとか。
日本の尺八で演奏したようにも聴こえるこの曲。
動画サイトにはフルバージョンもアップされています!
Apple iPhone 16 Pro「スローモーション」篇

iPhone 16 Proのスローモーション撮影の機能について紹介したAppleのCM「スローモーション」篇。
120fpsのスローモーション動画を4Kで撮影できることを、迫力のあるスローモーション映像とともに紹介していて、くぎ付けになった方も多いはず。
こちらのCMで流れている曲は、2022年にデビューしたアメリカのシンガー、ダニエル・ポンダーさんの『Roll The Credits』。
ディープなベースラインとゆったりとしたビート、さらに深くリバーブがかけられたボーカルが印象的で、どこか神秘的な雰囲気すら感じさせますね。
au iPhone 16 Pro 意識高すぎ!高杉くん「放送室(第2弾)」篇神木隆之介、中川大志、松本穂香

iPhone 16 Proを紹介するauのこちらのCMは、人気の意識高すぎ!
高杉くんシリーズの一つ。
今回は高杉くんがお昼の校内放送でiPhone 16 Proについて紹介するという内容で、auで買うとお得なことやスローモーション撮影がすごいことなどを紹介しています。
一方、折々で「僕は買ったから!」とiPhone 16 Proを持っていることを自慢しているのが高杉くんらしくておもしろいんですよね。
BGMはおなじみの、シューベルトによる『エレンの歌 第3番』です。
Apple iPhone 15「登場」篇

iPhone 15のダイナミックアイランドに焦点をあて、新しいデザインや機能性を紹介するAppleのCM「WOW」篇です。
たった30秒ですが、このCMを観ればiPhone 15の新しい部分がよくわかるような内容に仕上がっています。
このCMのBGMに起用されているのはCMタイトルにもなっている『WOW』というタイトルの曲。
南米感のあるビートにクールなラップが乗せられた独特な雰囲気の楽曲で、このCMに起用され一気に注目を集めました。