RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力

Apple社が手掛けるスマートフォンのiPhoneは、日本でスマホが広がるキッカケとなった機種ですよね。

洗練されたデザインや機能性、直感的に操作できるUIなどが特徴で、現在でも国内のスマホシェアの大部分を占めています。

この記事では、そんな多くの人になじみがあるiPhoneのCMを紹介していきますね。

高い機能性や本体の堅牢性などをアピールする内容が多いほか、スタイリッシュな映像作りも特徴。

ハイセンスな選曲が特徴のBGMについても触れていきますので、気になる曲があればぜひじっくりと聴いてみてください。

それではさっそく見ていきましょう!

iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力(41〜60)

iPhone 12 Pro「最もパワフルなiPhone」

Apple iPhone 12 I 12Pro CM 「史上最もパワフルなiPhone」篇 30秒

「史上最もパワフルなiPhone」と題された、2020年10月に公開されたiPhone12 ProのCMの中で起用された楽曲は、一度聴いたら忘れられないほどのインパクトを持つ女性ボーカルが特徴的です。

一体誰の曲かと気になってしまった方もいらっしゃるかと思いますが、こちらの楽曲『Gopher』を歌っているのは、主に1950年代から1960年代初頭にかけて活躍したペルー出身のシンガー、イマ・スマックさん。

世界一広い声域を持つ歌手としてギネス世界記録に認定されていたという圧巻の歌唱力に加えて、エキゾチックな美貌を持ち合わせ、当時のアメリカで人気を博した存在です。

一時期のラウンジミュージックブームの中で、その名を知ったという音楽ファンもいらっしゃるかもしれませんね。

実際にオリジナルの音源を聴くと、このすべてが同じ人間による歌唱なのかと思わず驚いてしまうはず!

iPhone XS「そのすべてを54秒で」

iPhone XS その全てを54秒で…

2018年9月に公開されたこちらのCMでは、アメリカ出身の音楽プロデューサーZHUさんの楽曲を起用しています。

ZHUさんは2014年にリリースした『Faded』という楽曲が大ヒットしたことで、世界中のクラブシーンで注目を集めることになりました。

このCMの楽曲も彼らしい、どこかミステリアスさを感じさせるサウンドが魅力的です。

NTTドコモ「iPhone X 紅の空に」篇

高畑充希 docomo 新CM 「紅の空に」篇

NTTドコモ「iPhone X 紅の空に」篇のCMソング。

女優の高畑充希さんがアカペラでX JAPANの紅を熱唱するという衝撃的なCMに耳を奪われた方も多いでしょう。

彼女の歌唱力の高さに驚く人が続出、大きな話題となりました。

Softbank iPhone4

Japan iPhone 4 Ad – Dad’s birthday

ソフトバンク「iPhone4」のCM曲に使われました。

「サッチモ」の愛称で親しまれたジャズトランペット奏者であり、ボーカリストでもあったルイ・アームストロングさんが1929年にレコーディングして以来、ジャズのスタンダードとなった曲です。

iPhone 5s「Parenthood」篇

Apple – iPhone 5s – Parenthood 日本

2014年のiPhone 5sの「Parenthood」篇で使われた曲。

ジュリー・ドワロンさんは、カナダ出身のアーティストです。

歌だけでなく、フォトグラファーでもある多彩な人物で、前衛的なスタイルの作品が高い評価を受けています。

本作は、2009年にリリースされたアルバム『I Can Wonder What You Did with Your Day』に収録されている曲です。