iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
Apple社が手掛けるスマートフォンのiPhoneは、日本でスマホが広がるキッカケとなった機種ですよね。
洗練されたデザインや機能性、直感的に操作できるUIなどが特徴で、現在でも国内のスマホシェアの大部分を占めています。
この記事では、そんな多くの人になじみがあるiPhoneのCMを紹介していきますね。
高い機能性や本体の堅牢性などをアピールする内容が多いほか、スタイリッシュな映像作りも特徴。
ハイセンスな選曲が特徴のBGMについても触れていきますので、気になる曲があればぜひじっくりと聴いてみてください。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- 【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力(31〜40)
au iPhone 16 Pro 意識高すぎ!高杉くん「放送室(第2弾)」篇神木隆之介、中川大志、松本穂香

iPhone 16 Proを紹介するauのこちらのCMは、人気の意識高すぎ!
高杉くんシリーズの一つ。
今回は高杉くんがお昼の校内放送でiPhone 16 Proについて紹介するという内容で、auで買うとお得なことやスローモーション撮影がすごいことなどを紹介しています。
一方、折々で「僕は買ったから!」とiPhone 16 Proを持っていることを自慢しているのが高杉くんらしくておもしろいんですよね。
BGMはおなじみの、シューベルトによる『エレンの歌 第3番』です。
NTTドコモ iPhone 14とドコモ青春割「ブレない青春」篇

心の中の不安によりそい、前に進むための勇気を奮い立たせてくれるような、羊文学による楽曲です。
ストレートなバンドサウンドに重なる、感情を爆発させたような歌声が印象的で、手探りで道を探すような必死さが伝わってきます。
NTTドコモによるiPhone 14のCM、ドコモ青春割「ブレない青春」篇で使用されており、勢いのある青春のサウンドが、CMの雰囲気ともピッタリですね。
青春を駆け抜ける人に対して、自分を信じて進んでいってほしいという強いエールを届けているような内容です。
Apple iPhone XR「登場」

2018年10月に公開されたiPhone XRのCMでは、シアトル出身のアーティストデュオ、オデッザの『Loyal』という曲が使われています。
EDMの雰囲気を感じさせるサウンドとダークな世界観が、Appleの製品をスタイリッシュに演出していますね。
テレビのスピーカーでは気付きにくいですが、イヤホンなどで聴くと低音の豊かさに圧倒されます。
Apple「iPhoneのプライバシー バード」篇

黒い監視カメラが次々と黒い鳥に変身して……とちょっと怖い感じのするCM。
情報漏えいを防ぎ、個人情報を外敵から守ってくれるのもiPhoneの強みですよね。
「Safari。
プライバーを守りたい人のブラウザ」のテロップも力強いです。
BGMに流れるのはBjörn J:son Lindhさんの『Billathi Askara』。
なんでもこの曲、アンダルシアに伝わる伝統的な曲をシリア風にアレンジした曲だとか。
日本の尺八で演奏したようにも聴こえるこの曲。
動画サイトにはフルバージョンもアップされています!
Apple iPhone 13「メイクアップ」篇

コンテンポラリーな雰囲気がただようヒップホップで人気を集める音楽クリエイター、リュージョンさん。
YouTubeやTikTokなど、インターネットを中心に活躍の幅を広げています。
彼が2020年にリリースしたのがこちらの『walk but in a garden』。
家族の日常のを描いたiPhone 13『メイクアップ』篇に起用されたことで、ご存じの方もおられるでしょう。
どこか哀愁がただようメロディが印象的で、重厚なビートとともにゆったりと響きます。
心温まる場面からちょっぴり切ない時にも聴きたくなる楽曲です。
iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力(41〜50)
Apple iPhone 13 & iPhone 13 Pro「Now in Green」

iPhone 13 & iPhone 13 Pro『Now in Green』のCMソングに起用された『The Jungle』。
こちらの楽曲はスウェーデンで生まれイギリス育ったアーティスト、オリバー・マルコムさんが2021年にリリースしました。
エキゾチックな雰囲気がただようシンセサウンドが印象的。
ハウスミュージックを思わせるテクニカルなビートが展開します。
アイロニーを含む彼のアンニュイな歌唱も魅力の一つといえるでしょう。
iPhoneのクールなCMにマッチしたスリリングかつ情熱的なエレクトロニカを聴いてみませんか?
docomo iPhone eximo 「うちの子」篇石原さとみ

ドコモのiPhone 15のCMでは、石原さとみさんと黒木華さんが、iPhoneを使って互いの愛犬の写真を撮るというシーンが映されています。
ふたりが夢中で撮影をしている様子がとても楽しそうなんですよね。
このCMでは、BGMにはブルース・ブラザーズの『Can’t Turn You loose』が起用されています。
もともとは1965年にオーティス・レディングさんがリリースした楽曲で、フジテレビの番組『ものまね王座決定戦』の曲としてもよく知られていますよね!
どこかで耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか?