RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

ジャマイカのおすすめバンド。海外の人気バンド

ジャマイカと言えば誰もがイメージするのがラテンなノリのレゲェサウンド!

ですが、イメージ通りの明るく陽気なものだけではモチロンありません。

今回は王道なものから一味違った哀愁漂うセンチなメロディまで色々集めてみましたので、その多様性を確かめてみてください。

プレイリスト

ジャマイカのおすすめバンド。海外の人気バンド
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1eastFishermanThe Congos
FishermanThe Congosplay_arrow
レゲエの名盤、三声が奏でる調和
2eastMy Master’s WillIsrael Vibration
My Master's WillIsrael Vibrationplay_arrow
レゲエの伝説イスラエル・ヴァイブレーション
3eastRich Man Poor ManThe Gladiators
Rich Man Poor ManThe Gladiatorsplay_arrow
レゲエの重鎮ザ・グラディエーターズ
4eastShark AttackWailing Souls
Shark AttackWailing Soulsplay_arrow
レゲエの伝説、ウェイリング・ソウルズ
5eastSinsemillaBlack Uhuru
SinsemillaBlack Uhuruplay_arrow
レゲエの伝説、ブラック・ウフルの音楽
6eastStir It UpBob Marley & The Wailers
Stir It UpBob Marley & The Wailersplay_arrow
ボブ・マーリーの心に響く音楽
7eastPressure DropToots & The Maytals
Pressure DropToots & The Maytalsplay_arrow
ジャマイカのスカとレゲエシーンを代表する…
8eastGames People PlayInner Circle
Games People PlayInner Circleplay_arrow
ジャマイカのレゲエシーンを代表するバンド…
9eastSuffererKingstonians
SuffererKingstoniansplay_arrow
1960年代後半から70年代初頭にかけて…
10east007 (Shanty Town)Desmond Dekker & The Aces
007 (Shanty Town)Desmond Dekker & The Acesplay_arrow
1960年代のジャマイカを代表するスカ・…
11eastJamaica SkaKeith & Ken with Byron Lee & the Dragonaires
Jamaica SkaKeith & Ken with Byron Lee & the Dragonairesplay_arrow
1960年代初頭のジャマイカ音楽シーンを…
12eastEnjoy YourselfPrince Buster
Enjoy YourselfPrince Busterplay_arrow
ジャマイカのスカ音楽を代表するアーティス…
13eastThere’s A RewardHiggs&Wilson
There's A RewardHiggs&Wilsonplay_arrow
レゲエ音楽の下地を作り上げ、のちに活躍す…
14eastTry Jah LoveTHIRD WORLD
Try Jah LoveTHIRD WORLDplay_arrow
サンバやファンク、R&Bの要素とレゲエの…
15eastTomorrow PeopleZiggy Marley And The Melody Makers
Tomorrow PeopleZiggy Marley And The Melody Makersplay_arrow
ジャマイカを代表するレゲエバンド、ジギー…
16eastLet Me InTHE SENSATIONS
Let Me InTHE SENSATIONSplay_arrow
日本のパンクロックシーンに新風を吹き込む…
17eastThe ResultThe Upsetters
The ResultThe Upsettersplay_arrow
ジャマイカのレゲエ音楽の発展に重要な役割…
18eastStranger in TownThe Crystalites
Stranger in TownThe Crystalitesplay_arrow
ジャマイカのレゲエシーンを支えた縁の下の…
19eastCRY TOUGHAlton Ellis & The Frames
CRY TOUGHAlton Ellis & The Framesplay_arrow
ジャマイカが誇るロックステディの革新者、…
20eastReggae SunsplashBlack Uhuru
Reggae SunsplashBlack Uhuruplay_arrow
ジャマイカ発のレゲエグループ、ブラック・…
21eastSlavery daysBurning Spear
Slavery daysBurning Spearplay_arrow
ジャマイカのルーツ・レゲエを代表する伝説…
22eastIn The RainChosen Few
In The RainChosen Fewplay_arrow
男性によるコーラスワークが生える一曲。ソ…
23eastInternational HerbCulture
International HerbCultureplay_arrow
ジャマイカのルーツ・レゲエバンドとして1…
24eastDouble BarrelDave and Ansell Collins
Double BarrelDave and Ansell Collinsplay_arrow
ボーカリストのデイヴ・バーカー と、キー…
25eastSon Of A Preacher ManGaylettes
Son Of A Preacher ManGaylettesplay_arrow
ロックステディで活躍し、優しく美しい音色が特徴のバンド。
26eastMany Are CalledI Threes
Many Are CalledI Threesplay_arrow
ボブマーリーの妻やゲイレッツのボーカルな…
27eastAll Rudies in JailJAMAICA ALL STARS
All Rudies in JailJAMAICA ALL STARSplay_arrow
スカ、ロックステディ、レゲエとジャマイカ…
28eastSmileSilvertones
SmileSilvertonesplay_arrow
R&B要素が含まれてとても馴染みやすい曲…
29eastUnmetered TaxiSly & Robbie
Unmetered TaxiSly & Robbieplay_arrow
ジャマイカの音楽シーンを代表するリズムセ…
30eastLAST WALTZSoul Vendors
LAST WALTZSoul Vendorsplay_arrow
オルガンとサックスの絡みがレゲエとジャズを融合させた名曲。
31eastMiracle WorkerSuperHeavy
Miracle WorkerSuperHeavyplay_arrow
世界的ロックスター「ミック・ジャガー」と…
32eastBook of RulesThe Heptones
Book of RulesThe Heptonesplay_arrow
ジャマイカの音楽シーンに大きな影響を与え…
33eastRINGOThe Skatalites
RINGOThe Skatalitesplay_arrow
ジャマイカスカの世界において国境を超え、…
34eastDo The ReggaeToots & The Maytals
Do The ReggaeToots & The Maytalsplay_arrow
1960年代初頭にジャマイカで結成された…
35eastWorriesSagittarius Band
WorriesSagittarius Bandplay_arrow
シンセの音を楽曲の中に取り入れ、その後発…
36eastThe rich man poor manThe Gladiators
The rich man poor manThe Gladiatorsplay_arrow
基本に忠実な2拍と4拍のギターのフレーズ…
37eastBa Ba BoomThe Jamaicans
Ba Ba BoomThe Jamaicansplay_arrow
アメリカのオールディーズを感じるようなイ…
38eastno woman no cryBob Marley & The Wailers
no woman no cryBob Marley & The Wailersplay_arrow
ジャマイカのレゲエシーンにおいて世界的に…
39eastNatty take overJustin Hinds & The Dominoes
Natty take overJustin Hinds & The Dominoesplay_arrow
ジャマイカにおける音楽史のなかでスカの時…
40eastThe Tide Is HighThe Paragons
The Tide Is HighThe Paragonsplay_arrow
某CMのBGMとしても使われた有名曲であ…