RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【ご高齢者向け】1月の遊び・レクリエーションゲーム

1月は風が冷たく、まだまだ肌寒い季節ですよね。

そこで1月にオススメな、高齢者の方向けのレクリエーションやゲームをご紹介します。

暖かな室内で楽しめるものを多く集めました!

寒くなり体を動かすことも少なくなりますが、ゲームを通して体を動かしていただきましょう!

また、1月と言えばお正月ですよね。

お正月にちなんだ遊びやゲームなら、高齢者の方も幼かった頃に遊んだ思い出を振り返るかもしれませんよ。

1月をテーマとしたレクリエーションで、話に花を咲かせながら楽しい時間をお過ごしくださいね。

【ご高齢者向け】1月の遊び・レクリエーションゲーム(31〜40)

だるま落とし

だるまは目入れの願かけなどに使われる縁起の良いもので、いろいろな遊びに登場するキャラクターですが、このだるま落としは転んでも何度も起き上がるという意味もあり、正月にふさわしい縁起の良い遊びの一つです。

一番上に置いてあるだるまをキープしたまま、下の円盤をすべでたたき落としましょう!

お年玉入れゲーム

【正月レク】お年玉入れゲーム!季節感を味わえるレクリエーションです!計算をしながら遊んでいきましょう!
お年玉入れゲーム

お正月といえばお年玉と思われる方もいらっしゃいますよね。

お年玉入れゲームはそんな新年に楽しめるレクリエーションですよ。

ルールはお年玉の金額を書いた紙コップにお手玉を入れていくだけの簡単なレクリエーションです。

座ったままの状態でも楽しめますよね。

お年玉入れゲームは、計算も同時に行えるため、高齢者の方々にとって良い脳トレにもなりますよ!

より多くのお年玉を手に入れた方には景品の贈呈などをすると、張り合いが出るかもしれませんね!

お正月文字並べ替えクイズ

【文字並べ替えクイズ】簡単!!お正月②🎍✨
お正月文字並べ替えクイズ

お正月にちなんだ単語を並び替える「お正月文字並べ替えクイズ」をご紹介します!

与えられた文字を並び替えて、指定された単語や文章を作ります。

文字を記憶して正しい順番に並び替える必要があるため、脳トレの一つとしてデイサービスや介護老人施設で使われていますよ。

文字の並び替えといっても、お正月の要素を取り入れるだけで、季節感を感じられます。

文字の並び替えは、文字数で難易度が変えられます。

まずは3文字、4文字程度の単語から徐々に難易度をあげてみてくださいね!

干支の漢字クイズ

【就寝前に聞くラジオ】干支の漢字はこう書くよ!
干支の漢字クイズ

年賀状の絵に使われてるなど、お正月は特に干支を意識するシーズンではないでしょうか。

そんな干支は順番やそれぞれの読みが、どの動物をあらわしているかに注目することも多いですよね。

そこであえて漢字に注目してみるのはいかがでしょうか。

一文字のシンプルなものでありながら、干支の表記でしか目にしないようなものもあるので、干支にどれだけ注目しているかが試されますね。

順番に出題されないというだけでも難易度が上がりそうなクイズですね。

かるたとり

百人一首よりソフトな、カルタ遊びはいかがでしょうか?

和歌を覚えていなくても、その場で楽しめるので、誰にでも向いていて、みんなで楽しめます。

狙いを定めた札が読み上げられるのをドキドキして待つのは楽しいものです。

いろいろな市販カルタを使うほか、自分で作ってみても楽しいかもしれませんね。