RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

1月に楽しみたい 高齢者向けおやつレク

1月に楽しみたい 高齢者向けおやつレク
最終更新:

1月に楽しみたい 高齢者向けおやつレク

1月は1年の始まり、お正月が終わってもおめでたい気分や真新しい気分でいろんなことにチャレンジしてみたいという意欲もありますよね。

そんな新年、1月にぴったりのおやつレクのレシピ、アイデアをまとめてみました。

お正月気分、ちょっといつもとは違う雰囲気を味わえるおやつから、冬だからこそおいしいという材料を使って作るおやつなど。

基本的に簡単に作れる、そして極力火を使わないレシピをご紹介しているのでみなさんで作りやすいと思います。

1月に楽しみたい 高齢者向けおやつレク(1〜10)

おはぎ

デイサービス 手づくり おはぎ
おはぎ

おはぎは幅広い世代に親しまれる和菓子の定番、使う材料もシンプルなので、作る側としても参加してもらいやすいお菓子ですね。

準備するのはあんことおもち、さらにきな粉もあれば作るものにバリエーションが出せますよ。

あんこやおもちの大きさは自由に調整、どのサイズのおはぎにするのか、しっかりとイメージしながら作っていきましょう。

お皿にならべたときにカラフルな見た目だと、食べる前からより楽しさを感じてもらえるのではないでしょうか。

ミルク餅

【材料3つ】レンジで2分!ミルク餅の作り方! / 【syun cooking】
ミルク餅

おもちのようなやわらかい食感が魅力のミルク餅、おもちは使わずにレンジで簡単に作れるところがポイントですね。

使用する材料はかたくり粉と砂糖と牛乳の3つで、これを順番に混ぜ合わせて、電子レンジで加熱するだけで完成です。

加熱の時間によって固さの調整が可能なので、やわらかさと食べやすさのバランスも意識しながら、少しずつ加熱していきましょう。

シンプルな白い見た目なので、きな粉や黒蜜のトッピングで、色を付けてみるのもオススメですよ。

スノーボールクッキー

【レンジで1分半!】ボウルも不要!簡単スノーボールクッキーの作り方⛄️ /材料4つ/簡単お菓子作り/Snowball Cookies
スノーボールクッキー

新年のお祝い気分を盛り上げるために、高齢者の方でも手軽に参加できるスノーボールクッキーの作り方をご紹介します。

ポリ袋を使って薄力粉と砂糖を混ぜ、サラダ油を加えることでしっとりとした生地ができあがります。

続いて、手のひらで生地を成形し、レンジで1分半加熱し仕上げに粉糖をまぶしたら完成!

ほのかに甘く、心地よい歯ごたえが特長的。

高齢者の方も一緒に手軽に作れ、新年の楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。

いちごゼリー

【いちごゼリー】シンプルないちごのゼリー!いちごが美味しい季節に♪|macaroni(マカロニ)
いちごゼリー

冬の果物といえばイチゴも代表的、鮮やかな赤色がお正月の飾りつけにも定番の紅白をイメージさせますよね。

そんな冬の幸せや寒さの中にあるぬくもりを感じさせる、シンプルなイチゴを使ったせりーです。

透明なゼリーの中にイチゴが敷き詰められた見た目で、イチゴの鮮やかさがしっかりと際立っています。

作り方も、ビンの中にヘタをとったイチゴを入れて、水とグラニュー糖、ゼラチンとレモン果汁を合わせたものを流し込んで固めるだけのシンプルな手順です。

より鮮やかな見た目になるように、イチゴの配置にこだわるのがオススメですよ。

おもちドーナッツ

【材料2つ】切り餅で作る!サクもちドーナツ作り方! / 【syun cooking】
おもちドーナッツ

おもちはお正月のある1月には欠かせない食べ物、縁起物として食べたい気持ちがありつつも、食べ方には気を遣いますよね。

そんなおもちをドーナツの材料として使用、独特な食感を楽しみつつ、気軽においしくおもちを食べていきましょう。

おもちは細かくカットしたものを水といっしょに電子レンジで加熱、形を崩すようにしっかりと混ぜたこのおもちにホットケーキミックスを混ぜ合わせていきます。

あとは丸く形を整えて、低温でじっくりと揚げれば完成です。

味が物足りないという場合には、砂糖やチョコレートなどのトッピングを試してみるのもオススメですよ。

おもちフレンチトースト

【簡単ふわとろ】余ったお餅でフレンチトースト
おもちフレンチトースト

フレンチトーストといえば食パンを使用するイメージですが、ここではおもちを使用してよりやわらかく仕上げています。

まずは細かく切ったおもちに牛乳を入れて電子レンジで加熱、なじむまで混ぜたものに卵と砂糖を入れ、さらに混ぜ合わせていきます。

あとはバターを敷いたフライパンで形をととのえながら焼き上げれば完成です。

分量によってやわらかさが大きく変わってくるので、やわらかさと食べやすさのバランスを考えていきましょう。

どら焼き

【材料4つ】ホットケーキミックスで簡単!どら焼き作り方! / 【syun cooking】
どら焼き

カステラのような柔らかい生地であんこをはさんだどら焼き、幅広い世代に親しまれる和菓子の定番ですよね。

作るのが難しそうなイメージもあるそんなどら焼きを、ホットケーキを使って手軽に作っていきましょう。

ホットケーキミックスに卵とはちみつを入れて混ぜてから焼き上げ、最後にあんこをはさむというシンプルな手順ですね。

弱火でじっくりと焼いていくのが重要なポイントで、柔らかく焼き上げることをしっかりと意識して作っていきましょう。

続きを読む
続きを読む