RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

サッカー日本代表の応援歌。定番チャントとW杯歴代テーマソングまとめ

4年に1度のワールドカップをはじめ、国際試合がおこなわれるたび日本中が盛り上がりますよね。

そんなサッカー日本代表の試合に欠かせないのが応援歌!

試合中にサポーターによって歌われるチャントや、試合中継番組のテーマソングなど、これまでに数多くの応援歌が親しまれてきました。

この記事では、試合中に歌われるチャントや歴代テーマソングなどを紹介していきますね!

定番のチャントは原曲も一緒に紹介しているので、そちらもぜひこの機会に聴いてみてください。

チャント、応援歌(1〜10)

Go West

【Go West】サッカー日本代表 応援歌・チャント|TOYO TIRES CUP 2024
Go West
Village People – Go West OFFICIAL Music Video 1979

会場の全体に響き渡るように高らかに歌い上げられる、ポジティブな応援のメッセージが伝わってくるようなチャントの定番です。

ヴィレッジ・ピープルの『Go West』が原曲であり、親しみやすいメロディーと明るい雰囲気が印象的ですね。

チャントで歌われる場合には、サビのメロディーにあわせて「オーレ」と「日本」を歌い上げる内容が定番ですが、Jリーグなどでは複雑なオリジナルの歌詞で歌われている場合もあります。

音程を変えつつ、ひたすらに同じフレーズを繰り返すといった展開ですので、長く歌い続けられるところも大きなポイントです。

THE JAPANESE SOCCER ANTHEM~日本サッカーの歌坂本龍一

日本サッカーの歌/ 坂本龍一(伊藤康英)/Japanese Soccer Anthem by Ryuichi Sakamoto (Arr. Yasuhide Ito) NAS-BN427
THE JAPANESE SOCCER ANTHEM~日本サッカーの歌坂本龍一

クラシックをベースとしながらも、民俗音楽やポピュラー音楽を取り入れた音楽性により「教授」と称されているアーティスト、坂本龍一さん。

2002 FIFAワールドカップ招致活動の一環として日本サッカー協会から委嘱されたことから生まれた『THE JAPANESE SOCCER ANTHEM~日本サッカーの歌』は、いまやサッカーに関わるさまざまな場面で耳にしますよね。

ファンファーレを思わせるオープニングから、ストリングスによる壮大なアンサンブルまで、選手の気持ちを高めてくれる旋律が心を震わせるのではないでしょうか。

インストゥルメンタル楽曲でありながらも確かなエールを感じられる、不朽の名曲です。

ジェリコ

日本代表チャント「ジェリコ」
ジェリコ
Joshua Fit The Battle Of Jericho (Live At The Village Gate, NYC, 1962)

ゆったりと音程が切り替わっていくチャントで、一つひとつの音がしっかりと表現されていることで力強さが伝わってきます。

黒人霊歌やジャズのスタンダードナンバーとしても有名な、『Battle Of Jericho』が原曲で、戦いを描いた曲というところも、サッカーの雰囲気にマッチしたのではないでしょうか。

冒頭のフレーズにあわせて、おたけびを上げるような展開で、原曲よりも音をゆっくりと取っていることも、力強さが伝わるポイントですね。

ジェリコの攻略のように、目の前の勝利に向かって進んでいってほしいという願いが込められています。

2.サッカー日本代表応援ソング(1〜10)

VICTORYEXILE

夢と情熱を詰め込んだ応援ソングです。

力強いメロディーとダンスビートが融合した楽曲で、2010年に日本サッカー協会公認の日本代表応援歌として発表されました。

歌詞はボーカルのATSUSHIさんが作詞を手がけており、未来への希望を感じられる仕上がり。

また南アフリカの大地を思わせる壮大なサウンドが印象的です。

スタジアムやライブ会場で一体感を生み出す本作は、目標に向かって挑戦する人や、困難に立ち向かう人の心を力強く後押ししてくれます。

サムライブルーZZ

ZZ / サムライブルー (Samurai Blue)
サムライブルーZZ

ロックバンドZZが、世界一の舞台に挑む選手たちに贈った勇気と希望に満ちた楽曲です。

2006年5月に発売されたシングルで「2006 FIFAワールドカップ」の日本代表応援ソングとして制作されました。

和の要素を取り入れたエネルギッシュなサウンドアレンジが印象的。

選手たちへの激励とサポーターの熱い思いを込めた、メッセージ性の高い作品です。

勇気が出ないとき、この曲が助けになってくれるかもしれません。

勝利の風馬場俊英

馬場俊英 LIVE – 勝利の風 (Official Lyric Video)
勝利の風馬場俊英

馬場俊英さんによって2010年6月に発売されたシングル『待ち合わせ』に収録されています。

力強いメロディーと温かみのあるボーカルが魅力。

そして歌詞にはサッカー選手への応援の気持ちがこれでもかと詰め込まれています。

聴いているうちどんどん胸が熱くなってくるんですよね。

スポーツを通じて自分の限界に挑戦したい人、仲間と共に目標に向かってがんばりたい人にオススメです。

WE ARE THE CHAMP 〜THE NAME OF THE GAME〜The Fans

サッカーファンなら一度は口ずさんだことがあるのでは。

1993年に日本サッカー協会公認応援歌として起用、フジテレビのJリーグ中継イメージソングとしても使用され、当時120万枚を超えるヒットを記録しました。

ダイナミックな曲調に印象的なコーラスを組み合わせた本作は観客を一体にする力を持っており、スタジアムで声を合わせたくなります。

「サッカーの歌」といえば、まずはこれですよね。