【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
近年では、各地で大型からDIY規模までたくさんのロックフェスが開催されるようになり、普段からロックバンドを聴いているという方も増えてきているのではないでしょうか?
また、テレビの音楽番組やサブスク型の音楽サービスでもバンドの名前を見かけることが増えましたよね!
そこでこの記事では、邦楽のロックバンドの中からかっこいいオススメバンドを紹介していきますね!
国内のロックシーンに欠かせない定番アーティストから、今注目が集まっている若手バンドまで幅広くピックアップしていきますので、ぜひあなたのお気に入りのバンドを見つけてくださいね。
気に入ったバンドが居れば、ぜひライブハウスで彼らの音楽を体感してくださいね。
【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド(41〜60)
悪いひとたちBLANKEY JET CITY

90年代を代表するロックバンドとして、独特なガレージロックサウンドを確立したBLANKEY JET CITY。
1990年にTBS『三宅裕司のいかすバンド天国』でグランドイカ天キングを獲得後、アルバム『Red Guitar And The Truth』でメジャーデビューを果たします。
過激で圧倒的なサウンドスタイルで注目を浴び、日本武道館や横浜アリーナなどの大舞台でもその実力を発揮。
1997年にはフジロックフェスティバルでヘッドライナーを務め、確固たる人気を得ました。
2000年7月の横浜アリーナ公演を最後に惜しまれつつ解散しましたが、その音楽性は多くのミュージシャンに影響を与え続けています。
パワフルな演奏と独創的な世界観を追求したい音楽ファンにピッタリのバンドです。
HONEYL’Arc〜en〜Ciel

日本のロックバンドの中でも積極的なメディア露出、タイアップなどで多くのファンに支持されているL’Arc~en~Ciel。
90年代にはGLAYとともに当時の音楽ファンの人気を二分したほどの超人気バンドですよね!
そんな彼らの魅力と言えば、やはりボーカルのhydeさんのセクシーな歌声、そして楽器隊による疾走感があふれる演奏でしょう!
その一方でロックバラードも美しくこなし、聴き逃がせない楽曲だらけなんですよね!
二月の兵隊the cabs

複雑なリズム構成と文学的な歌詞で独自の世界観を築き上げたバンド、the cabsです。
2011年に残響レコードからミニアルバム『一番はじめの出来事』でインディーズデビュー。
変拍子を駆使した楽曲や爆撃機と称されるドラムスプレイ、透明感のある歌声が絶妙なバランスを見せる実力派グループです。
2013年2月、ギタリストの失踪により解散を余儀なくされましたが、その後メンバーはそれぞれのプロジェクトで活動を続け、2025年に待望の再結成を果たしています。
実験的でありながら感情的な表現力を持つ彼らの音楽は、世代をこえて響くものがあります。
B・BLUEBOØWY

80年代、日本のロックシーンを盛り上げたのがこのBOØWY。
氷室京介さん、布袋寅泰さんを中心に結成され、その後の日本のロックシーンに非常に大きな影響を与えたスーパーバンドですよね!
ビートロック、パンクロックを基調とした楽曲は今聴いても斬新で、彼らが音楽シーンの先を行っていたことがよくわかると思います。
氷室さんの妖艶な歌声、布袋さんのテクニカルかつアグレッシブなギターなど、爽快感がある楽曲はロック好きなら世代を問わずに響くはずです。
不可逆リプレイスMY FIRST STORY

国内のロックフェスでその名を見ないことがないほど、実力派バンドに成長したマイファスことMY FIRST STORY。
2011年にデビューしてからはライブハウス、ホール、そしてアリーナでライブをおこなうほど多くのファンを獲得しています。
突き抜けるような歌声の持ち主、ボーカルHiroさんは森進一さん、森昌子さんを両親に持ち、ONE OK ROCKのTakaさんを兄に持つという音楽一家のもと生まれたこともあり、デビュー当時から注目を浴びていましたよね。
そんな彼らのライブを生で見られる日が待ち遠しいですね!