RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド

近年では、各地で大型からDIY規模までたくさんのロックフェスが開催されるようになり、普段からロックバンドを聴いているという方も増えてきているのではないでしょうか?

また、テレビの音楽番組やサブスク型の音楽サービスでもバンドの名前を見かけることが増えましたよね!

そこでこの記事では、邦楽のロックバンドの中からかっこいいオススメバンドを紹介していきますね!

国内のロックシーンに欠かせない定番アーティストから、今注目が集まっている若手バンドまで幅広くピックアップしていきますので、ぜひあなたのお気に入りのバンドを見つけてくださいね。

気に入ったバンドが居れば、ぜひライブハウスで彼らの音楽を体感してくださいね。

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド(21〜30)

ジターバグELLEGARDEN

ジターバグ [ MUSIC VIDEO Live ver ]
ジターバグELLEGARDEN

ELLEGARDENは1998年に結成されたロックバンド。

パンクやエモといわれる激しいロックサウンドを主体にしたバンドで、バンドシーンにおいてはカリスマ的人気を誇っています。

人気絶頂の中2008年に活動休止しますが、10年後の2018年に活動再開。

ライブハウスにこだわる活動は、彼らのアイデンティティとなっています。

世界の終わりTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

世界の終わり / thee michelle gun elephant
世界の終わりTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

ロックンロール、ブルース、ガレージロックなどなど、骨太で渋いサウンドが多くの音楽ファンを熱狂させたバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT。

ボーカルのチバユウスケさんは、ミッシェルの解散後もROSSOやThe Birthdayとして、ベースのウエノコウジさんはthe HIATUSとしてなど、メンバーそれぞれが精力的に活動を続けておられます。

とにかく男気にあふれたワイルドで武骨な楽曲が魅力で、チバさんのハスキーな歌声に憧れた男性はたくさんいらっしゃると思います。

ロックを演奏、歌詞、歌声、出で立ちなど、すべてをもって体現したバンドといえると思います。

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド(31〜40)

RIVER10-FEET

10-FEET「RIVER」Music Video
RIVER10-FEET

1997年に結成。

以降極貧時代も乗りこえながら邦楽ロックシーンの中心にまで上り詰め、今では、2008年から始まった自主企画野外フェス京都大作戦が京都の夏の風物詩とも言われるようになるなど、名実ともに京都が誇るスリーピースロックバンドです。

彼らのDIY精神や、曲に染み付いた人間性はまさに唯一無二で、生きざまごと愛せる3人組です。

悲しみの果てエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 悲しみの果て[Official Video]
悲しみの果てエレファントカシマシ

力強いサウンドと哀愁漂う歌声で魂を揺さぶる正統派ロックバンド。

エレファントカシマシは、1981年に東京で結成され、メンバーの宮本浩次さんが象の鳴き声にちなんで命名しました。

1988年にメジャーデビューを果たし、美しい詩と高い音楽性で日本のロックシーンを引っ張ってきました。

2007年には『俺たちの明日』で新境地を開き、宮本浩次さんの圧倒的な歌唱力とともに、さらなる高みへと登りつめました。

Mr.Childrenの桜井和寿さんが「衝撃を受けた」と公言するなど、音楽界への影響力は絶大です。

壮大なスケール感と、心に響く歌詞が織りなす世界観は、青春時代の思い出とともに心を温かく包み込んでくれることでしょう。

Philosophy[Alexandros]

2014年までは[Champagne]という名前で活動していた神奈川県出身のロックバンド。

ハイトーンなボーカルとキャッチーなメロディで、ドラマ、映画、CMなど、多くの曲がタイアップに起用されています。

2019年から療養中だったドラマーの庄村聡泰さんが、2020年に勇退という形でバンドを去ってしまいましたが、今後もまだまだ勢いが衰えないバンドです。

ストラトキャスター・シーサイドSuspended 4th

ストラトキャスター・シーサイド / Suspended 4th
ストラトキャスター・シーサイドSuspended 4th

テクニカルな演奏と中毒性の高い曲構成でハイクオリティな作品を数多くリリースしているバンド、Suspended 4th。

そのサウンドはヘビーロックとファンキーミュージックが融合したような印象を受けます。

どのパートを切り取ってもおいしいし、アンサンブルとしてもたまりません。

ロックバンド、という言葉ではくくり切れない音像があなたの心を捉えて離さないはずです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックは2000年に結成されたロックバンド。

代表曲である『若者のすべて』を筆頭に、飛ぶ鳥を落とす勢いで名曲を生み出している最中、2009年にボーカルの志村さんが急逝。

それでも残されたメンバーで活動を続けています。

志村さんの死後はギターの山内さんがボーカルを務め、また違う魅力が出ているバンドです。