RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド

近年では、各地で大型からDIY規模までたくさんのロックフェスが開催されるようになり、普段からロックバンドを聴いているという方も増えてきているのではないでしょうか?

また、テレビの音楽番組やサブスク型の音楽サービスでもバンドの名前を見かけることが増えましたよね!

そこでこの記事では、邦楽のロックバンドの中からかっこいいオススメバンドを紹介していきますね!

国内のロックシーンに欠かせない定番アーティストから、今注目が集まっている若手バンドまで幅広くピックアップしていきますので、ぜひあなたのお気に入りのバンドを見つけてくださいね。

気に入ったバンドが居れば、ぜひライブハウスで彼らの音楽を体感してくださいね。

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド(31〜40)

ultra soulB’z

日本の音楽シーンを代表する存在として知られるB’zは、1988年にギタリストの松本孝弘さんとボーカリストの稲葉浩志さんによって結成されたロックユニットです。

ハードロックを軸に、ブルースやファンクなど多彩な音楽性を融合させた独自のサウンドで、数々の名曲を世に送り出してきました。

2008年にはギネス世界記録から「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」として認定されています。

B’zの魅力は音楽性だけでなく、圧巻のギター演奏と力強いボーカルが織りなすライブパフォーマンスにもあります。

ロック好きはもちろん、心に響く歌詞や力強い演奏を求める音楽ファンにもオススメのアーティストです。

FLY AGAINMAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION「FLY AGAIN」 (Official Video)
FLY AGAINMAN WITH A MISSION

マンウィズの愛称で知られ、頭はオオカミ、体は人間という外見の究極の生命体5人で構成されるという設定で活動するロックバンド。

ルックス非公開が増えた近年のアーティストの中でもとくに異質さとインパクトを音楽シーンに与えましたが、その確かな音楽性とキャッチーな楽曲から日本だけでなく海外でも高い評価を受けています。

どうしても見た目、年齢、経歴といった外的要因に評価が揺れやすい日本の音楽業界において、オオカミの姿という前代未聞のルックスでありながら世界的な成功を収めたマンウィズは、文字どおり音楽そのものが評価された好例と言えるのではないでしょうか。

まだまだ活躍が期待される、日本を代表するロックバンドです。

あんた飛ばしすぎGARLIC BOYS

GARLICBOYS「あんた飛ばしすぎ」OFFICIAL LIVE VIDEO
あんた飛ばしすぎGARLIC BOYS

大阪発の伝説的なロックバンドです。

1985年に結成され、1988年のEP『Ninniku Night』でデビューを果たしました。

代表作には1991年の『Psycho Thrash』や2004年のアルバム『十(ten)』があります。

音楽性はスラッシュパンクからメロディックハードコアまでを取り込んだ幅広いもの。

スピード感あふれるサウンドとユーモアあふれるパフォーマンスが好きな方にオススメです。

ハートに火をつけて9mm Parabellum Bullet

9mm Parabellum Bullet – ハートに火をつけて
ハートに火をつけて9mm Parabellum Bullet

重厚なサウンドが癖になる9mm Parabellum Bullet。

その演奏を一度聴いただけで「かっこいい!!」と感じること請け合いでしょう。

「ハートに火をつけて」でも独特のオルタナティブ・ロックがさく裂し、心を打つ作品に仕上がっています。

予襲復讐マキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン 『予襲復讐』 Music Video
予襲復讐マキシマム ザ ホルモン

東京都八王子市出身の男女混成4人組ミクスチャーバンド。

英語詞にも聴こえるデスボイスのボーカル、男前で荒々しい歌声が特徴のギターボーカル、唯一の女性メンバーでかわいらしい歌声からハードな歌声まで変幻自在なドラムボーカルという、曲によってメインのボーカルが変わる曲構成が聴く側を飽きさせないバンドです。

ミクスチャーロックやメタルの楽曲が多く、激しい楽曲の中にも高い演奏力がうかがえるバンドです。

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド(41〜50)

名前を呼ぶよSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「名前を呼ぶよ」MV (映画『東京リベンジャーズ』主題歌)
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

2005年結成、2009年にメジャーデビュー、2011年にはメジャー契約終了、そして2020年メジャー再契約という、波乱の道を歩んできた4人組ロックバンド。

山あり谷ありのそのキャリアの中で、着実にファンを増やし、まさに快進撃のまっただ中のバンドと言えるでしょう!

そんな彼らの魅力は大きく分けて2つ!

1つは、どの曲を聴いてもメロディラインに泣かされるという具合の美メロの多さ。

そしてもう1つは、歌詞に込められた言葉が持つ力が大きく、リスナー一人ひとりにしっかりと届けてくれるということなんです。

ぜひとも歌詞カードを片手に、そしてメロディラインに酔いしれながらじっくりと聴いていただきたいバンドです。

宿命Official髭男dism

Official髭男dism – 宿命[Official Video]
宿命Official髭男dism

島根県出身の4人組ピアノポップバンドとして歩み始めたOfficial髭男dismは、メンバーの多様な音楽的背景を基に新しいポップサウンドを追求しています。

J-POPやポップ・ロックを基盤に、ブラックミュージックやソウル、メタルなどの要素を融合させ、独自の世界観を築き上げています。

2015年にインディーズでアルバム『ラブとピースは君の中』を発表し、2018年にメジャーデビュー。

その後はフジテレビ系月9ドラマの主題歌を担当し、瞬く間に人気バンドの仲間入りを果たしました。

2019年に「MTV VMAJ 2018」で最優秀新人アーティストビデオ賞を受賞したほか、アルバム『Traveler』と『Editorial』が「CDショップ大賞」で2年連続の大賞に輝きました。

テクノポップ的な要素も取り入れた彼らの音楽は、心地よいメロディと印象的な歌声で多くのリスナーを魅了しています。