邦楽デュオ・アーティストの名曲
邦楽デュオの魅力が詰まった楽曲をお届けします。
バンドやソロシンガーの良さもありますが、2人組のデュオも魅力的ですよね。
デュオの魅力は、単なる音楽の重なり以上に、2人の息の合った表現力と感情の共鳴がリスナーに届く点ではないでしょうか。
2人の声が重なることで、音楽に厚みが生まれ、サビのハモリが気持ちよく、聴く人に爽快感を与えてくれます。
今回はそんな邦楽のデュオアーティストの名曲をピックアップしました。
国民的デュオから、マニアックなものまでそろっているのでぜひ聴いてみてください。
邦楽デュオ・アーティストの名曲(21〜40)
嗚呼、青春の日々ゆず

2000年発表のアルバム「トビラ」収録。
96年に結成された横浜市出身のフォークデュオ。
ミドルテンポで展開していくリズムとロック色の強いサウンドがゆずらしくなくて、インパクト大なメロディがとても印象的で、こういう曲もいい味出しているなぁ、と思います。
アンチクロックワイズAfter the Rain

それぞれが人気の歌い手として活動しているそらるさんとまふまふさんにより結成された音楽ユニット、After the Rain。
2ndアルバム『イザナワレトラベラー』に収録されている楽曲『アンチクロックワイズ』は、ピアノやストリングスによる疾走感のあるアンサンブルが印象的ですよね。
突き抜けるようなハイトーンボイスのまふまふさんと、中低音でクールな歌声のそらるさんによるハーモニーは、聴いているだけで楽曲の世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。
疾走感のあるロックサウンドとスリリングなメロディーがテンションを上げてくれる、クールなナンバーです。
ロボキッスW

2005年発表のアルバム「2nd W」収録。
2004年に結成されたアイドルデュオ。
アップテンポで展開していく軽やかなリズムとポジティブでフランクな調子のデジタルサウンドに乗せた二人の歌声がキュートに耳に飛び込んでくるナンバーです。
これが私の生きる道PUFFY
98年発表のアルバム「JET CD」収録。
95年に結成されたボーカルデュオ。
ミドルテンポで軽快に流れていくリズムと少しレトロさを感じさせるようなポップなメロディに乗せて朗らかに歌う二人の歌声を聴いていると自然と笑顔になる、そんな一曲です。
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

2001年発表のアルバム「The Way We Are」収録。
2001年に結成されたボーカルデュオ。
彼らのでびゅいーシングルにして、最大のヒット曲であり、唯一のミリオンシングルとなりました。
ミドルテンポの少しメロウでありながら、ポップさも垣間見る楽曲構成になっています。