【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(11〜15)
フィナーレ。eill

映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌として2022年9月にリリースされたこの曲は、切なくも力強いメロディが胸に響く感動のバラード。
eillさんの透明感あふれる歌声が、相手への深い愛情と大切な思いを優しく包み込みます。
物語の世界観とシンクロした壮大なサウンドは、聴く人の心に確かな余韻を残すはず。
大切な人への思いを込めて歌いたい時、心に秘めた気持ちを伝えたい時に、ぜひ選んでみてください。
あなたの思いが、きっと相手の心に響くはずです。
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(16〜20)
星月夜由薫

由薫さんの歌声が心に響く、ロマンチックな雰囲気漂うバラードソングです。
愛する人との再会を願う切ない思いが、星空のイメージとともに美しく表現されています。
テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』の主題歌として2023年1月17日から放送開始され、ONE OK ROCKのToruさんがプロデュースを手掛けたことでも注目を集めました。
2023年2月8日に配信リリースされ、由薫さんの1stアルバム『brighter』にも収録されています。
星空の下で大切な人を思う夜に聴きたい曲で、恋人や友人との思い出を振り返りたい時にもピッタリ。
由薫さんの透明感ある歌声に包まれながら、心温まるひとときを過ごせる1曲です。
星街の駅でtuki.

tuki.さんの楽曲は、切ない世界観と美しいメロディが特徴です。
本作は、過去に縛られず前進する大切さや、愛する人との絆を描いています。
優しいアコースティックギターの音色に、tuki.さんの感情豊かな歌声が重なり、聴く人の心に深く響きます。
2024年6月19日にデジタル配信が開始され、AbemaTVのドラマ『今日、好きになりました。卒業編』の挿入歌に選ばれました。
tuki.さんの楽曲は、幅広い年齢層の方々に共感を呼ぶ力があります。
恋愛や人生の岐路に立つ方々にぜひ聴いていただきたい1曲です。
エンドレスTOMOO

愛する人への真っすぐな思いを真摯に描いた、TOMOOさんのピアノバラード。
物理的な満足を超えた、永続的で確かな絆を求める純粋な願いが、繊細なメロディとともに心に響きます。
愛の深さと複雑な感情を表現した本作は、2024年10月にドラマ『全領域異常解決室』のエンディングテーマとして起用されました。
シンプルながらも広がりのあるピアノサウンドと、TOMOOさんのスモーキーな歌声が印象的です。
大切な人との関係に悩んでいる時や、相手への思いを整理したい時に聴いてほしい1曲。
まっすぐな思いと優しさに包まれた歌声が、きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。
生きてるだけでえらいよReoNa

優しさに包まれた温かな旋律に、心揺さぶる声が寄り添う、ReoNaさんの深い感情が注ぎ込まれたバラード。
生きることのつらさや、日常の中での小さな挫折、そしてそれを乗り越えようとする心の機微が丁寧に描かれています。
2021年5月に発売されたシングル『ないない』の収録曲として、多くのリスナーの心を癒やしています。
ピアノの旋律とReoNaさんの歌声が見事に調和した本作は、傘村トータさんの作詞作曲による珠玉の1曲。
疲れた心に寄り添ってくれる歌声は、誰かに励ましてもらいたい時、あるいは誰かを励ましたい時にピッタリの楽曲です。
明日への手紙手嶌 葵

美しいファルセットを持つ歌姫と言ったら彼女ですよね。
この曲も月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌になり人気をよびました。
目を閉じて聴き入ってしまう彼女の優しい声にだれもがいやされます。
年齢、性別問わず、幅広い世代から支持された切ないバラード。
手紙に託した自分への応援歌ですね。
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(21〜25)
プロローグUru

ドラマ『中学聖日記』の主題歌となったのがUruさんのこちらの曲です。
彼女は2013年からYouTubeでいろいろなカバー曲動画を配信し話題になり、2016年にデビューしました。
ささやくような独特の彼女の声はとても印象的で、どんな曲も彼女の色に染めてしまいます。
人の心に染み入るような彼女の歌は聴く人にいやしをもたらしますね。