RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング

バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。

カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。

そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!

多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。

「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(11〜20)

プロローグUru

【Official】Uru 『プロローグ』YouTube ver. TBS系 火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌
プロローグUru

ドラマ『中学聖日記』の主題歌となったのがUruさんのこちらの曲です。

彼女は2013年からYouTubeでいろいろなカバー曲動画を配信し話題になり、2016年にデビューしました。

ささやくような独特の彼女の声はとても印象的で、どんな曲も彼女の色に染めてしまいます。

人の心に染み入るような彼女の歌は聴く人にいやしをもたらしますね。

星街の駅でtuki.

tuki.『星街の駅で』Official Music Video
星街の駅でtuki.

tuki.さんの楽曲は、切ない世界観と美しいメロディが特徴です。

本作は、過去に縛られず前進する大切さや、愛する人との絆を描いています。

優しいアコースティックギターの音色に、tuki.さんの感情豊かな歌声が重なり、聴く人の心に深く響きます。

2024年6月19日にデジタル配信が開始され、AbemaTVのドラマ『今日、好きになりました。卒業編』の挿入歌に選ばれました。

tuki.さんの楽曲は、幅広い年齢層の方々に共感を呼ぶ力があります。

恋愛や人生の岐路に立つ方々にぜひ聴いていただきたい1曲です。

縋った恋に、サヨナラを。まつり

縋った恋に、サヨナラを。 / まつり(Good bye, toxic love / Matsuri)【Official Music Video】
縋った恋に、サヨナラを。まつり

失恋の痛みから前を向いて歩もうとする女性の気持ちを繊細に描いた、シンガーソングライターのまつりさんの楽曲。

2022年6月にリリースされた本作は、過去の恋愛に縛られながらも新たな一歩を踏み出そうとする心情を、等身大の言葉で優しく表現しています。

甘く切ない歌声と、深い共感を呼ぶメロディラインが印象的な失恋ソングです。

映画『任侠学園』などに出演した女優の宮﨑優さんが起用されたミュージックビデオも話題となりました。

失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、大切な人を思い出しながら前に進もうとしている人の心に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

あなた宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの深い愛情と優しさに満ちた歌声が、聴く人の心を温かく包み込む1曲。

ピアノの静かな旋律から始まり、ストリングスが織りなす壮大なサウンドは、愛する人への思いの深さを見事に表現しています。

本作は2017年12月に配信され、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の主題歌として書き下ろされたこの曲は、母親が子を大切に思う気持ちが描かれているんだとか。

結婚式での使用も人気があり、愛する人と絆を深めたい瞬間に、心からの思いを伝える楽曲として贈り物にも最適です。

明日への手紙手嶌 葵

【公式】手嶌葵 – 明日への手紙(月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌)
明日への手紙手嶌 葵

美しいファルセットを持つ歌姫と言ったら彼女ですよね。

この曲も月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌になり人気をよびました。

目を閉じて聴き入ってしまう彼女の優しい声にだれもがいやされます。

年齢、性別問わず、幅広い世代から支持された切ないバラード。

手紙に託した自分への応援歌ですね。

蝶々結びAimer

Aimer 『蝶々結び』 ※野田洋次郎(RADWIMPS)楽曲提供・プロデュース
蝶々結びAimer

唯一無二の美しく特徴的な歌声が魅力的なシンガーAimerさんのことを、この曲をキッカケに知ったという方も多いのではないでしょうか?

この曲は、彼女のアルバム『daydream』に収録された曲ですが、このアルバム、数々の人気アーティストが楽曲提供とプロデュースを担当したんです!

そういった意味ではAimerさんってアーティストのお墨付きのシンガーなんですよね!

その美しい歌声は言うまでもありませんが、この曲はRADWIMPSの野田洋次郎さんの制作で、彼女の歌声は野田さん節の効いた歌詞をよりいっそう引き立てていますね。

【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(21〜30)

ガーネット奥華子

大ヒットを記録したアニメ映画『時をかける少女』の主題歌に起用された、奥華子さんの代表曲。

過ぎ去った日々が目の前に浮かび上がるような、切ない歌詞とピアノの音色が魅力的な1曲です。

奥華子さんの透き通るような歌声が、心にスッと染み渡りますよね。

もう会えないけれど、あなたとの出会いが自分を強くしてくれたという感謝の気持ちが描かれており、失恋の悲しみだけでなく前を向く力も与えてくれます。

2006年7月に公開されたこの楽曲は、平成アニソン大賞で映画主題歌賞に選ばれました。

つらい別れを乗り越え、美しい思い出と共に未来へ歩き出したい。

そんなあなたの背中を優しく押してくれるでしょう。