ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
心を震わせる力強いギターリフ、繊細なメロディライン、そして情熱的な歌声。
ガールズバンドが奏でる青春のサウンドには、誰もが共感できる特別な魅力が詰まっています。
Gacharic Spinの迫力のあるベースから、CherryHeartsの希望に満ちた歌声まで、思わずリピート再生したくなる名曲の数々をご紹介します。
懐かしい放課後の教室や、友達との約束、夕暮れの校舎など、あの頃の思い出が蘇る素敵な楽曲との出会いをお届けします。
ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲(41〜60)
HikariZwei

日本人2人の女性を、日本で多くのCMソングを手がけるイギリス人の音楽プロデューサーのニックウッドが全面的にプロデュースしたユニットです。
幻想的なサウンドが特徴的なこの曲は、青春に駆ける思いをそのまま体現してくれるそんな応援ソングです。
忘れてやらない結束バンド

アニメから生まれた架空のバンドでありながら、邦楽ロックや洋楽のリスナーをも巻き込んで大人気のガールズバンド、その名も結束バンド。
人気漫画が原作で2022年にテレビアニメ化されるやいなや、先述したようにアニメファンのみならず音楽好きにも熱狂的なファンを生み出した『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場する結束バンドのデビューアルバム、という設定で2022年にリリースされたセルフタイトルのアルバムは異例の大ヒットを飛ばしたことも話題となりました。
そんな結束バンドの曲の中から本稿では『忘れてやらない』を紹介しましょう。
テレビアニメの第12話の文化祭のシーンで1曲目に演奏された文句なしのキラーチューンで、キュートなガールズロックとしても楽しめますし、動き回るギターのフレーズが結束バンドらしさをうまく演出していますね。
青春に対して複雑な思いをあくまで重くなりすぎず、かといってポジティブにもなりすぎないバランスで書かれたリリックにもぜひ注目してみてください。
GO MY WAY!CREA

2011年に結成されたガールズバンド『CREA』。
今にも走り出しそうな彼女の歌声と、颯爽なサウンドが元気をくれます。
自分を信じて、真っ直ぐ突き進む気持ちが上手く表現されてます。
無我夢中で走る青春の様を感じさせてくれるそんな曲です。
It’s fine daysChelsy

出だしのイントロのギターとそれにスイッチを入れるかの様なベースが爽やかな風と太陽が頭の中で再現される「It’s fine days」。
彼女達から作り出されるサウンドワールドは聴くものに皆青春の日々に誘う事でしょう。
前向きな気持ちにさせてくれるそんな曲です。
ライラFLiP

ポップでミステリアスなオルタナロックを表現するガールズロック・バンド。
飛び跳ねながら聴きたくるサウンドは若い心に響き渡ります。
イントロが正に青春の幕開けを感じ、リズムを刻むドラムがそれを登っていく少年少女の達の様に思えます。