RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲

心を震わせる力強いギターリフ、繊細なメロディライン、そして情熱的な歌声。

ガールズバンドが奏でる青春のサウンドには、誰もが共感できる特別な魅力が詰まっています。

Gacharic Spinの迫力のあるベースから、CherryHeartsの希望に満ちた歌声まで、思わずリピート再生したくなる名曲の数々をご紹介します。

懐かしい放課後の教室や、友達との約束、夕暮れの校舎など、あの頃の思い出が蘇る素敵な楽曲との出会いをお届けします。

ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

Whatever中ノ森BAND

難しいことなんかどうでもいい。

そんな若者の反骨精神を上手く表現してくれる中ノ森BANDの『Whatever』。

若い時のなにも怖いものはない。

そんなあの時の感情に勝るものは生きてて中々感じる事は少ないですよね。

そんな時を思い出させてくれる曲です。

ゴリゴリのロックサウンドに乗って若者に響く歌詞と彼女のしゃがれ声がとても魅力的です。

サプライズ・サンThee 50’s high teens

THEE 50’S HIGHTEENS – サプライズ・サン(Official Music Video)
サプライズ・サンThee 50's high teens

福岡から飛び出したガールズガレージバンド、Thee 50’s high teensのデビューアルバムに収められた、痛快なロックナンバーです。

60年代ガレージパンクの衝動と、思わず口ずさみたくなる歌謡曲的なメロディーが絶妙にマッチ。

小粋なオルガンの音色に乗せて、予測不能な未来へのワクワク感をパワフルに歌い上げています。

本作は2003年9月に発売されたアルバム『ジー・フィフティーズ・ハイティーンズ』に収録。

何かに悩んで立ち止まってしまった時、この曲の底抜けに明るいパワーが背中を押してくれるはずです。

バイバイさよなら★ありがとうコンコンジャンプ

夏の終わりの線香花火にようにはかなくも美しい、別れの情景が目の前に浮かぶ1曲です。

本作はコンコンジャンプが2007年8月に再メジャーデビューを飾った作品で、TBS系『サスケマニア』のエンディングテーマなどに起用、後にアルバム『ライフ★イズ★ビューティフォー』にも収録されました。

「また明日」という言葉がもう言えない寂しさと、それでも相手の未来を願う温かい気持ちに、共感する方は多いはず。

思い出と大切さを再確認させてくれるとともに、次のステージへと踏み出す勇気をくれる、そんな青春ナンバーです。

片道切符ガラスの靴は落とさない

ガラスの靴は落とさない「片道切符」Music Video
片道切符ガラスの靴は落とさない

軽快でキャッチーなガールズロックがお好きであれば、ガラスの靴は落とさないの楽曲は演奏してみたいと考えているバンドさんはきっと多いでしょう。

進学や就職で離れる大切な人への、会いたい衝動と会えない現実が織りなす温かくも切ない想いを描いたこの楽曲は、その感情をバンドでどう表現するかが鍵となります。

特にAメロはシンプルながら隙間を生かしたアンサンブルを意識しつつ、サビでの疾走感につなげるようにしてみてください。

本作は2025年3月に公開された作品で、AIR-G’(FM北海道)にて同月のパワープレイに選ばれました。

文化祭などで、聴衆の心を掴む爽やかなギターロックを届けたいバンドの皆さんにピッタリです。

原曲の持つドライブ感を活かし、ダイナミクスを意識したアンサンブルを目指すことをおすすめします!

君の恋人になれますようにカネヨリマサル

カネヨリマサル【君の恋人になれますように】Music Video
君の恋人になれますようにカネヨリマサル

日常の一瞬を切り取った等身大の歌詞で共感を呼ぶカネヨリマサル。

彼女たちが2025年1月に発表したミニアルバム『昨日を生きない私達へ』に収録されているのが、こちらの叶わぬ恋への願いをストレートに歌ったナンバーです。

映画『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』の主題歌としても話題になりましたよね。

比較的シンプルな構成なので、バンドで挑戦しやすい一曲ですよ。

ギターはコードストローク中心にアレンジしても良いですし、ドラムはスネアの転がるようなニュアンスを大切に、ベースとしっかりグルーヴを合わせれば、本作の切なくも前向きな世界観を表現できるでしょう。

サビ前のベースの目立つフレーズはやや難しいかもしれませんが、サビにつながる前の重要な部分ですからしっかり練習しておきましょう!

BOYZ SECO MENCHAI

CHAI – ボーイズ・セコ・メン / BOYZ SECO MEN (subtitled) – Official Music Video
BOYZ SECO MENCHAI

歯切れの良いリズムと強く歪んだ重厚なギターサウンドに乗せて歌われる乙女心。

大胆なアプローチで現代の恋愛や人間関係の「セコさ」を鋭く切り取りました。

2017年10月にアルバム『PINK』の1曲として公開された本作は、全国のCDショップ店員が選ぶ「CDショップ大賞」入賞10作品に選出され、高い評価を獲得。

恋愛に悩む方はもちろん、力強く自分らしく生きたいと願うすべての人にオススメの1曲です。

When Destinies AlignLOVEBITES

LOVEBITES / When Destinies Align [4K MUSIC VIDEO]
When Destinies AlignLOVEBITES

疾走感あふれるツインギターと熱い思いが交差する壮大なパワーメタル。

LOVEBITESが2020年1月に発表したアルバム『Electric Pentagram』に収録された本作は、偶然ではなく運命に導かれたメンバー5人の絆を歌い上げた珠玉の1曲です。

未知なる世界への挑戦と仲間との強い結束が力強く描かれています。

困難を乗り越え、新たな未来を切り開いていく姿勢が、重厚なサウンドとともに心に響きます。

本作は夢に向かって頑張る人や大切な仲間とともに道を歩む人の背中を優しく押してくれる応援ソングとして、心に寄り添ってくれることでしょう。