RAG MusicInstrumental
素敵なインストゥルメンタル
search

邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲

日本を代表する邦楽インストゥルメンタルの楽曲の中から、オススメの名曲、人気曲をご紹介します。

インストゥルメンタル、と一口に言っても数多くの楽曲が存在していますし、ギターソロ、ピアノ曲、バンド、ジャズなど本当に幅広いです。

何を聴いていいのかわからない、という方も多いことでしょう。

たくさんご紹介していますのできっとお気に入りの1曲が見つかるはずです!

世代を超えて愛され続けるスーパープレイヤーたちによる夢のプレイリストを堪能してくださいね。

邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲(11〜20)

ibizaSawagi

Sawagi – ibiza(Music Video)
ibizaSawagi

初ツアーを行う場所として自ら南アフリカを選んだという大物らしさがうかがえる4人組インストバンド。

Sawagiの楽曲を代表する人気曲の『ibiza』は、まさに国境で隔たれることのない音楽を象徴した楽曲です。

交響組曲「ドラゴンクエスト」すぎやまこういち

交響組曲「ドラゴンクエストⅠ 」序曲 BRASS EXCEED TOKYO
交響組曲「ドラゴンクエスト」すぎやまこういち

大人気ゲームソフトのドラゴンクエストのテーマソング。

日本人であればどこかでは聴いたことがあるゲーム音楽です。

雄大な冒険を予感させるその壮大な音楽はクラシックを知らない人間でも必ず引き込まれてしまうはずです。

疾走する閃光fox capture plan

2014年にアルバム『WALL』のリードトラックとしてリリースされたピアノトリオによるインストゥルメンタル楽曲です。

岸本亮さんの緻密でエモーショナルなピアノプレイ、カワイヒデヒロさんの力強いベースライン、井上司さんのダイナミックなドラムが一体となり、疾走感あふれるリズムと閃光のような旋律が特徴的な仕上がりとなっています。

ジャズの即興性とロックのエネルギーを融合させた現代版ジャズ・ロックの魅力が存分に発揮された代表曲として、ライブでも定番の演奏曲です。

2024年には結成から10年を記念した再録版もリリースされており、より洗練されたサウンドに進化しています。

勉強や作業のBGMとしてはもちろん、ドライブ中に聴けば気分も高揚する、エネルギッシュなインスト楽曲をお探しの方にぴったりですね。

The CosmosYOUR SONG IS GOOD

YOUR SONG IS GOOD – The Cosmos -【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
The CosmosYOUR SONG IS GOOD

結成当時からさまざまな音楽の影響を受け、そのサウンドを取り込んで進化を続けてきたバンド。

最終的にダンスミュージックへと落ち着いたYOUR SONG IS GOODを体現する曲が『The Cosmos』です。

台風→Pia-no-jaC←

【MV】→Pia-no-jaC← / 台風 [Typhoon]
台風→Pia-no-jaC←

カホンとピアノによる2人組のユニット、→Pia-no-jaC←。

クラシックやジャズなどさまざまな要素を織り交ぜた音楽性は『ハイブリッド・インストゥルメンタル』とも呼ばれています。

美しく繊細な音楽が魅力的な彼ら。

初心者でも聴きやすい音楽なのでぜひ一度聴いてみてくださいね。

ENGAWA DE DANCEHALLneco眠る

関西ゼロ世代といわれる音楽シーンを肌で感じ影響を受けたと公言しているインストバンド。

キャッチーな楽曲が人気でPVやライブでの出で立ちもコミカルな彼らのファーストアルバムを代表する楽曲が『ENGAWA DE DANCEHALL』です。

邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲(21〜30)

あまちゃんオープニングテーマ大友良英

この楽曲で一躍有名になったノイズ音楽家の大友良英さんの作品です。

福島県出身で音頭のような音楽はもともと好きではなかったそうですが、この朝の連続ドラマ『あまちゃん』のテーマはその嫌いだった音頭の楽曲からインスパイアを得たそうです。