邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
日本を代表する邦楽インストゥルメンタルの楽曲の中から、オススメの名曲、人気曲をご紹介します。
インストゥルメンタル、と一口に言っても数多くの楽曲が存在していますし、ギターソロ、ピアノ曲、バンド、ジャズなど本当に幅広いです。
何を聴いていいのかわからない、という方も多いことでしょう。
たくさんご紹介していますのできっとお気に入りの1曲が見つかるはずです!
世代を超えて愛され続けるスーパープレイヤーたちによる夢のプレイリストを堪能してくださいね。
- 【2025】インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
- 邦楽フュージョンの名曲~懐かしの曲から近年のオススメ曲まで~
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 【2025】おしゃれでかっこいい日本のインストバンドのススメ【魅惑のサウンド】
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 人気のクラシックピアノ曲。日本人ピアニストの名演集
- 【2025】邦楽のおすすめフュージョンバンドまとめ
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- フュージョンの人気曲ランキング
- 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲
邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲(41〜50)
musical brainfoodLITTLE TEMPO

1992年に結成されたダブバンド。
レゲエダブをベースにした楽曲はどれを聴いても心地よく、一度聴くと耳から離れなくなってしまうことまちがいなしですよ。
演奏技術がとにかく高いので、聴いていて飽きません。
実力派として第一線で活躍する名バンドです。
邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲(51〜60)
エイジアン・ダンサーfox capture plan

現代版ジャズロックをコンセプトとしたジャズトリオです。
良質でぜいたくな音楽を聴かせてくれる、魅力たっぷりの彼ら。
美しく繊細ながらも心に響く強さを持った音楽が魅力的なので、一度聴いてみてください。
心をぐっとつかまれてしまうことまちがいなしですよ。
City LightsFantastic Plastic Machine

おしゃれという言葉がまず頭に浮かぶこの音楽。
ラウンジ、ハウスといったクラブミュージックを使用し、紡ぎだされるビートはやはりおしゃれ。
そして洗練された音楽の世界を表しています。
自身が持つ世界観がセンス良いものでないと音楽はできません。
組曲『 』→Pia-no-jaC←

ピアノとパーカッションという異色の二人組によって繰り出される奇想天外な音の波がおもしろい楽曲です。
途中で入る掛け声が聴き手の気分を高揚させ、これから頑張る人やさまざまなことを本気で楽しみたい人はそこに向かう途中に聴くとテンション高く迎えることができると思います。
Rootsindigo jam unit

4人組のジャズインストバンドであるindigo jam unitは、ピアノ、ウッドベース、ドラム、ドラム&パーカッションという構成で秀逸なジャズを奏でます。
中でも20歳からピアノを始めたという樽栄嘉哉の出す音色は心に響くものがあり『Roots』でも披露されています。
ルパン三世のテーマ’78大野雄二

テレビアニメ『ルパン三世』に命をささげた男と言っても過言ではない大野雄二さんが作曲された楽曲。
ハードボイルドな感じもありながら、アップテンポで進められるビートはルパン三世の躍動感を見事に表現していると思います。
Summer GoddessSOIL&”PIMP”SESSIONS

2001年東京のクラブ・イベントで知り合ったメンバーにより結成されたSOIL&”PIMP”SESSIONS。
既存のジャズとは大きく異なるスタイルは「爆音ジャズ」と評されており、メンバー自らはジャンルを「デスジャズ」と称す個性派バンドです。
6人組ジャズバンドとして力強く圧倒的な爆発力と破壊力を持ったサウンドを奏でています。





