RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

邦楽のメタルバンド。王道から個性派まで、日本メタルシーンの人気バンド

国産メタルバンドというと、少し前まではちょっとおかしなイメージで語られることもありました。

しかし、最近は正統派だけでなく、和風テイストやヴィジュアル系と組み合わせたメタル、そして超絶テクニックで楽しませてくれるバンドから海外で高く評価されるエクストリームメタル系まで、さまざまなバンドが存在します。

そこで今回は、日本のメタルを語るうえで外せない邦楽メタルバンドをご紹介します。

日本を代表するヘビーメタルバンドから、メタルの枠に収まらない多彩な音楽性のバンドまでセレクトしています。

ぜひチェックしてみてください!

邦楽のメタルバンド。王道から個性派まで、日本メタルシーンの人気バンド(41〜50)

悪漢のあとかくし地獄カルテット

Zigoku Quartet (地獄カルテット) – 悪漢のあとかくし/Akkan no Atokakushi
悪漢のあとかくし地獄カルテット

AIONのボーカルとして知られるNOVをはじめ、教則本「地獄シリーズ」の著者である、音楽学校MIスクールの講師をしているメンバーによって作られたバンドです。

音楽的にはさすがのテクニカルさで、特にベースのMASAKIのテクニックは圧巻。

ボスハンド、タッピング、スリーフィンガーが駆使され最強クラスのテクニカルメタルです。

Asian ChaosGYZE

GYZE 【ASIAN CHAOS (Far Eastern Mix)】 Official MV
Asian ChaosGYZE

北海道札幌市にて、ボーカルとギターを担当するRyojiとドラマーのShujiという篠本兄弟を中心とする和製メロディック・デスメタル・バンドです。

早い段階で海外を見据えた活動を続けており、ディサルモニア・ムンディのエットレ・リゴッティをプロデューサーに迎えた2013年のデビュー・アルバムは、まず海外でリリースされています。

翌年には日本でもリリース、その実力を広くメタル・ファンに知らしめました。

雅楽などの日本的な要素を取り入れるなど、独自のスタイルを模索しながら現在も精力的に活動中。

AriseUNITED

UNITED – Arise (Official Music Video)
AriseUNITED

2020年代もバリバリの現役、日本が世界に誇るジャパニーズ・スラッシュメタルの伝説的な存在です。

結成は1981年と古く、何度かのメンバー・チェンジを繰り返しながら、1990年に名盤『Bloody But Unbowed』でアルバム・デビューを果たします。

1992年にはバンドの知名度を一気に押し上げた、傑作セカンド・アルバム『Human Zoo』をリリース。

ソリッドかつ攻撃的なリフと、メロディックな泣きのフレーズが絶妙に交差するUNITEDサウンドは、色あせることのない衝撃を放っています。

VAINBATCAVE

BAT CAVE – VAIN(official PV)
VAINBATCAVE

1998年にハードコア出身のメンバーにより結成されたBATCAVE。

コア、スラッシュをベースにした超攻撃的なサウンドが特長です。

当時はヘビーロックブームだったこともあり、瞬く間に人気バンドとなりました。

海外バンドからの評価も高く、スラッシュ系を中心にさまざまなバンドと共演しています。

Sword Of JudgementHAGANE

HAGANE – Sword Of Judgement (Official Music Video)
Sword Of JudgementHAGANE

女性ヘヴィメタルバンドHAGANEは、2018年6月に結成された5人組。

青く爽やかな外見とは裏腹に、ハードなサウンドとハイトーンボーカル、パワフルな楽器隊が特徴的です。

ハーモニックメタルを基調とした彼女たちの音楽は、重厚にひずむツインギターとタイトなドラム、地に足を着いたベースのアンサンブルが魅力。

緩急のある曲展開やエモーショナルなギターソロなど、技術と感情の両面で高く評価されています。

メロディアスでファンタジックな世界観を持つHAGANEの楽曲は、ライブでも人気を集めています。

重厚なメタルサウンドと女性ボーカルの組み合わせが好きな方にぜひおすすめしたいバンドです。

SHOW MUST GO ONJUPITER

ヴィジュアル系メタルバンドVersaillesのメンバーだった楽器隊4人が、ボーカルを迎えて新たに結成したバンドがJUPITERです。

メンバーチェンジを経つつも独自のV系メタルを追求し、90年代V系の空気を感じさせるメロディと、豪華なシンフォニックメタルサウンドが組み合わせられた現代の技巧派ジャパニーズメタルを鳴らしています。

メタル愛好家の中には「ヴィジュアル系はちょっと苦手……」という方もいらっしゃるでしょうが、元Concerto Moonという経歴を持つボーカルKUZEの歌唱にはジャパメタの熱さも感じられますよ。

Out of the GraveSIGH

SIGH – “Out of the Grave” (Official Music Video)
Out of the GraveSIGH

メンバーにサックスを含むアバンギャルドな音楽性で、実験性に富んだ独自のブラックメタルを追求するSIGH。

バンドの中心人物であるボーカルの川嶋未来は語学に堪能で、海外メタルアーティストのインタビュアー等としても多くの実績があり、バンドの音楽を知らなくてもその名前を聞いたことがある、という人も多いかもしれませんね。

その楽曲には通常のメタルの文脈からは出てこない要素が多く含まれており、ちょっと他とは違うメタルを聴きたいという方にぜひオススメしたいバンドです。