RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ

日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ
最終更新:

海外でも高く評価されている、Crossfaithやcoldrainといった日本のバンド。

彼らに代表される、ザクザクとしたギターリフにブレイクダウン、シャウトスタイルのボーカルにデスボイスといった、メタルとハードコアの要素を兼ね備えたジャンルがメタルコアです。

ジェント直系のテクニカルなギターフレーズやシンセサイザーによるカラフルなサウンド、そしてサビの美しいメロディーといったさまざまな要素が各バンドの工夫によって組み合わせられています。

個性あふれる日本のメタルコアバンド、ぜひチェックしてみてください!

日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ(1〜10)

ChamomileNEW!Haze of the Bullet Blossom

東京を拠点に「LYRICAL & EMOTIONAL SOUNDS」を掲げるHaze of the Bullet Blossomは、2022年から活動しているバンドです。

メンバーはボーカルのatsukiさん、ギターのTananaさんとKenta Tsushimaさんの3人。

繊細さと激情が交錯するメタルコアサウンドが彼らの持ち味です。

2024年には『絶唱』や『Physalis』といったデジタルシングルを次々と公開。

2025年6月には新宿でシングル『緋ノ華』リリース記念イベントを開催するなど、その活動は精力的です。

感情豊かなボーカルと重厚なツインギターが織りなすサウンドは、海外のバンドとは一線を画す日本ならではの進化を感じさせます。

Self-HatredNEW!DEXCORE

DEXCORE 「Self-Hatred」 Official Music Video
Self-HatredNEW!DEXCORE

DEXCOREは、名古屋を拠点とするビジュアル系メタルコアバンドです。

2016年10月に結成し、同年12月に配信シングル『The Dead Sea』でキャリアスタート。

メタルコアとデスコアの獰猛さにビジュアル系特有のドラマチックな旋律を融合させた「デクスサウンド」が注目を集めました。

2020年には初のフルアルバム『[METEMPSYCHOSIS.]』をリリースし、シーンでの評価を獲得。

ボーカル架神さんの獣のようなシャウトと、対照的な甘く繊細なクリーンボイスの使い分けに心を掴まれてみてください!

DESPERATENEW!NOCTURNAL BLOODLUST

NOCTURNAL BLOODLUST – DESPERATE (Music Video)
DESPERATENEW!NOCTURNAL BLOODLUST

2009年に東京で結成されたNOCTURNAL BLOODLUSTは、メタルコアとデスコアを基盤とするバンドです。

ビジュアル系の耽美な世界観を融合させた独自のスタイルで知られています。

2011年に二部作シングルで本格的な活動を開始し、アルバム『THE OMNIGOD』のような作品を制作。

ニューメタルやジャズの要素まで取り入れるなど、作品ごとに異なるアプローチを見せるのが魅力です。

2016年にはヨーロッパツアーを敢行し、国際的な評価も獲得。

激しいサウンドの中に光るテクニカルな演奏、美しい旋律をぜひ味わってみてください。

TriggerNEW!Breathe my Words

Breathe my Words / Trigger(Official Music Video)
TriggerNEW!Breathe my Words

神戸出身のメタルコアバンドとして、シーンに鮮烈な印象を残したのがBreathe my Wordsです。

2015年に結成、攻撃的なギターリフを軸にしたヘビーかつ技巧的なサウンドを得意としていました。

同年リリースのEP『KING EP』で活動を開始し、2017年には名盤『TRIGGER』を発表。

しかし、高い評価を得た直後の2018年3月をもって無期限活動休止しました。

若き才能が放つ初期衝動と、デスコア由来のブルータルなサウンドを求める人なら、きっと夢中になると思います。

因習NEW!DEVILOOF

DEVILOOF – 因習(Official Music Video)
因習NEW!DEVILOOF

ビジュアル系の美学と海外のデスコアを融合させたスタイルが魅力のDEVILOOF。

2015年に大阪で結成されたバンドです。

メンバーはボーカルの桂佑さん、ギター兼ボーカルのRayさん、ベースの太輝さん、ドラムの幹太さんの4人。

スラミングやブルデスといった過激なメタル要素を取り込みながらも、構築美のある楽曲を展開するのが特徴です。

2021年のアルバム『Dystopia』は海外のメタルチャートでも1位を獲得するなど、世界を舞台に活躍しています。

また俳優の浅野忠信さんがファンであったことからMV『因習』に出演したエピソードは、彼らの影響力を示すもの。

「日本一凶悪なビジュアル系」の異名を持つ彼らのサウンドをぜひたん能してみてください!

The Rectitude PulsationNEW!SOLITUDE A SLEEPLESS NIGHTS

SOLITUDE A SLEEPLESS NIGHTS – “The Rectitude Pulsation” (Official Music Video)
The Rectitude PulsationNEW!SOLITUDE A SLEEPLESS NIGHTS

激情的なシャウトと洗練されたメロディーが交差するSOLITUDE A SLEEPLESS NIGHTSは、5人組メロディックメタルコアバンドです。

2016年頃からキャリアスタート、2020年頃に一度Eversolitudeへと改名し、その後またSOLITUDE A SLEEPLESS NIGHTSとして活動しています。

自主制作でリリースを続け、EP『Beyond Causality』は海外メディアから絶賛されました。

August Burns Redなどが好きな方なら、このテクニカルなサウンドに心を奪われるのではないでしょうか。

HAZENEW!Falling Asleep

FALLING ASLEEP – HAZE (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
HAZENEW!Falling Asleep

Hirokiさんが中心となり、ほぼ全ての制作を担うDIYスタイルが特徴的なバンドがFalling Asleepです。

東京を拠点とするバンド。

2023年にアルバム『HEAVEN’S WHERE OUR SOULS BELONG』を公開後、2024年にはアルバム『DIE OR RIDE』を発表するなど、スタジオワークを中心に精力的な活動を続けています。

エッジの効いたロックサウンドでありながら、エレクトロやJ-POPの要素を大胆に取り入れた音楽性は、従来のメタルコアの枠組みには収まりません。

新しい音楽体験を求めるリスナーの心を掴むこと間違いなしです!