日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ
海外でも高く評価されている、Crossfaithやcoldrainといった日本のラウドシーンのバンド。
彼らに代表される、ザクザクとしたギターリフにブレイクダウン、シャウトスタイルのボーカルにデスボイスといった、メタルとハードコアの要素を兼ね備えたジャンルがメタルコアです。
このメタルコアは日本において独自の進化をとげ、ジェント直系のテクニカルなギターフレーズやシンセサイザーによるカラフルなサウンド、そしてサビの美しいメロディといったさまざまな要素が各バンドの工夫によって組み合わせられています。
個性あふれる日本のメタルコアバンド、ぜひチェックしてみてください!
- 速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド
- 邦楽のメタルバンド。王道から個性派まで、日本メタルシーンの人気バンド
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- 【激しさと美しさの共存】日本のスクリーモ・ポストハードコアバンドまとめ
- ハードコアパンクの名曲。おすすめの人気曲
- 日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
- DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)の名曲・人気曲
- 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
- Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲
- coldrain(コールドレイン)の名曲・人気曲
- 【和製ユーロ】日本のユーロビート
- 【メタル初心者のための】メロイックサインとは?親指は上?下?
- 海外のおすすめメタルコアバンド。メタルコアシーンを代表する洋楽バンド
- 邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲
日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ(21〜40)
Face To FaceBreak Your Fist

東京を拠点としたメタルコアバンドで2007年に結成しています。
アグレッシヴなメタルを演奏しメロディアスなギターサウンドには定評があります。
メタルとハードコアの要素を持っておりハイクオリティな曲作りに仕上がっています。
VENGEANCEcoldrain

2007年に名古屋で結成されたcoldrainは、日本のラウドシーンを牽引する存在です。
メロディアスなシンギングとスクリームを融合させた独自のスタイルで、全曲英語の歌詞が特徴的。
2008年のデビュー以来、国内外で精力的に活動し、高い評価を得ています。
2014年には本格的な海外進出を果たし、世界的な音楽フェスに多数出演。
2020年には自身初の主催フェス「BLARE FEST.2020」を成功させ、2日間で4万人を動員しました。
彼らの魅力は圧倒的な歌唱力とメロディの強さ。
LINKIN PARKなどの影響を感じさせつつも、オリジナリティあふれる楽曲で世界レベルのバンドとしての地位を確立しています。
ラウドロックやメタルコアファンはもちろん、キャッチーなメロディを求める音楽ファンにもおすすめです。
BrothersssEDGE OF SPIRIT

神戸出身の1997年に結成されたバンドでマイナーなメタルコアバンドが多い中Edge Of Spiritはソニーミュージックからアルバムを発売しています。
メロディアスなエレキとアグレッシブなドラムで疾走する曲は迫力あるボーカルでライブを熱狂の渦に巻き込みます。
My Rusted MemoriesFate In Spiral

大阪出身のバンドでメタルコアの原型ともいうべきハードコアサウンドを駆使したライブ活動を行っています。
ライブではツインリードギターがハーモニーを演じます。
ボーカルは感情のおもむくまま熱唱するのでライブ会場では多くのファンが熱狂しています。
Abelsever black paranoia

渋谷でライブ活動をきっかけに2009年5月に結成されました。
結成当時はドラムレスで行っていたが2010年6月にドラムYoskeを起用しました。
メンバーはVo.Daisuke、Gt.Kotaro、Ba.Jun。
バンドとビジュアル系の演出が人気あり重低音が響くデスボイスで話題になっています。