邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
メタル、と聞くとどういったイメージを持たれますでしょうか?
普段あまり聴かない方であれば「うるさい」であったり「怖い」であったり、どちらかと言うと「聴きにくい音楽」と感じているかもしれませんね。
もちろん音楽性やテーマなど、メタルにはそういった側面もありますが、実はそれだけではありません。
クラシックからの影響を感じさせる美しい楽曲からコミカルなリリックの楽曲まで、特に日本では多様な楽曲が存在しています。
そこで今回は、そんな邦楽メタルの名曲をご紹介します!
邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲(11〜15)
KARATEBABYMETAL

海外での人気が非常に高いアイドルグループ、BABYMETAL。
『KARATE』は2016年に配信シングルとしてリリースされました。
アイドルとメタルの合体という、一見かけ離れた存在が見事にマッチしています。
ナンだっ!!チミは!?SoWhat?

メタルサウンドを基調とした、エネルギッシュな楽曲が印象的です。
1997年2月にリリースされた本作は、コメディアンとして知られる志村けんさんをテーマにした独特な世界観が魅力ですね。
ユーモアたっぷりの歌詞と力強いサウンドが絶妙にマッチし、リスナーを引き込みます。
ビクターエンタテインメントからの発売で、さまざまなメディアで取り上げられた人気曲です。
ライブでも定番となっており、メタルファンはもちろん、コメディ好きの方にもおすすめの1曲ではないでしょうか。
お先に失礼します。花冷え。

オランダ最大級のメタルフェス・Dynamo Metalfest 2023への出演など、その動向に目が離せないハイブリッドガールズバンド、花冷え。
2023年1月にリリースされた本作は、和を感じさせるアンサンブルとクールでありながらもキュートなメロディーがキャッチーですよね。
現代社会のプレッシャーから逃れたいという思いを込めた歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びそうです。
ゆよゆっぺさんがサウンドメイキングを手掛け、声優の豊崎愛生さんがセリフで参加するなど、豪華な布陣も魅力的。
忙しい日々に疲れた時に聴きたい、パワフルな一曲です。
小さな恋のメロディ筋肉少女帯

筋肉少女帯の本作は、一見シンプルな恋愛ソングですが、深いメッセージが込められています。
青春時代のはかなさと成長の過程を描きつつ、人生の困難を乗り越える力強さを歌い上げています。
アニメ『EAT-MAN』のオープニングテーマとしても使用され、多くの人々の心をつかみました。
ロックとポップスを融合させた曲調に、バンド特有のユーモラスな歌詞とエネルギッシュな演奏が融合しています。
人生に迷いを感じている方や、青春時代を懐かしむ方におすすめの一曲です。
導NoGoD

NoGoDが2009年2月にリリースした楽曲は、アルバム『極彩色』に収録されているナンバーです。
力強いギターリフとダイナミックなリズム、そして団長さんのカリスマ的なボーカルが融合した本作は、エネルギッシュなロックサウンドが特徴的ですよね。
ヴィジュアル系ロックの枠にとどまらない多様な音楽性が、ファンの心をつかんで離さない魅力となっているのではないでしょうか。
インディーズ時代の集大成とも言えるコンピレーションアルバム『INDIES BEST SELECTION 2005-2009』にも収録されており、バンドの歴史を語る上で欠かせない一曲です。
心に響くメッセージ性の高い歌詞と相まって、日常に刺激を求める人におすすめのナンバーといえるでしょう。