RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲

メタル、と聞くとどういったイメージを持たれますでしょうか?

普段あまり聴かない方であれば「うるさい」であったり「怖い」であったり、どちらかと言うと「聴きにくい音楽」と感じているかもしれませんね。

もちろん音楽性やテーマなど、メタルにはそういった側面もありますが、実はそれだけではありません。

クラシックからの影響を感じさせる美しい楽曲からコミカルなリリックの楽曲まで、特に日本では多様な楽曲が存在しています。

そこで今回は、そんな邦楽メタルの名曲をご紹介します!

邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲(31〜35)

shine onANTHEM

日本のベテランヘビーメタルバンド。

メンバーチェンジが多く、特にボーカルは坂本英三さんと森川之雄さんが交互に担当するなど入れ替わりが複雑です。

この曲は2014年の森川之雄さん期のもので、森川さんのパワフルな歌声が聴けます。

ベテランならではの抜群の安定感はさすがです。

Next Is The Best!聖飢魔II

聖飢魔Ⅱ「Next Is The Best!」Official Music Video #聖飢魔Ⅱ
Next Is The Best!聖飢魔II

重厚なリフと突き抜ける歌声に、思わず拳を握りしめてしまいます!

聖飢魔IIによるこの楽曲は、7弦ギターを駆使したアグレッシブなサウンドが炸裂するヘビーメタルで、自信や挑戦といったテーマが込められた歌詞が聴く者の背中を力強く押してくれます。

デーモン閣下の圧倒的な歌唱とバンドの一体感が、まさに「聖飢魔IIここにあり!」と宣言しているかのようですよね。

本作は2025年6月に発表された作品。

困難に立ち向かう勇気を得たい方、聴き終わる頃にはきっと心が奮い立っているはずです。

Song 3BABYMETAL x Slaughter To Prevail

BABYMETAL x Slaughter To Prevail – Song 3 (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Song 3BABYMETAL x Slaughter To Prevail

日本発のカワイイメタルとロシア発のデスコアというジャンルが融合したこの楽曲『Song 3』は、2025年5月にリリースされました。

「3」という数字がコンセプトの作品で、ユーモアとかっこよさが同時に押し寄せてくる感覚を味わえます。

重厚なデスコアサウンドとキャッチーなメロディーが見事に調和していてクセになるんですよね。

BABYMETALのアルバム『METAL FORTH』とSlaughter To Prevailのアルバム『GRIZZLY』の両方に収録。

wild anthemANTHEM

Anthem – Wild Anthem (Studio Live Version)
wild anthemANTHEM

80年代初期から活動を続けているバンド、ANTHEMの楽曲です。

1985年にリリースしたファーストアルバム「ANTHEM〜パワーメタル戒厳令〜」に収録されています。

バンド名を冠した曲ということで、彼らがどんなバンドかがすぐに分かります。

ANGEL OF SALVATIONGALNERYUS

GALNERYUS – ANGEL OF SALVATION[OFFICIAL MUSIC VIDEO]
ANGEL OF SALVATIONGALNERYUS

Tchaikovskyのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35をフィーチャーして作られた楽曲です。

大阪府出身のメタルバンド、GALNERYUSが2012年にリリースしたアルバム『ANGEL OF SALVATION』の表題曲です。

自分自身のことを信じる大切さを歌っています。

王道メタルですね。