邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲
日本を代表するミクスチャーの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
ミクスチャー入門としても最適なプレイリストです。
- 【ロック×〇〇】国内ミクスチャーロックバンドまとめ【2025】
- 邦楽パンクの名曲。おすすめの人気曲
- 【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 実は幅広いジャンル?さまざまな音楽性が人気のパンクアーティスト!
- 【洋楽】疾走感も切なさも!オススメのメロコア・バンド【2025】
- 盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 邦楽フュージョンの名曲~懐かしの曲から近年のオススメ曲まで~
- 邦楽インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
STAY TUNESuchmos

とてもオシャレな雰囲気漂う大人の1曲になっています。
まるでR&Bのようなテイストも入っているのが良いですね。
HIPHOPのようなミドルテンポで踊りやすい曲調が日本だけでなく、海外でも話題になったそうです。
鼎の問BRAHMAN

ハードコアなジャンルに含まれているバンドですが、この曲はとてもシットリとした印象を受けますね。
どこか民族音楽のような異国のようなギターのメロディが独特な世界観を生み出していてとても魅力的に感じますね。
現状ディストラクションSPYAIR

アニメ映画『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』の主題歌となった歌だそうです。
近年さまざまなアニメの主題歌を担当したりと急激に知名度を上昇させているミクスチャーバンドです。
疾走感のある男らしいサウンドが良いですね。
山嵐山嵐

JAPミクスチャーロックの黄金期を担った山嵐の代表曲。
KoRnとLimpBizkitのいいとこ取りともいえるへヴィでグルーヴィなサウンドは攻撃的で当時の若者の心をかっさらいました。
いまだに輝き続ける名曲です。
不可逆リプレイスMY FIRST STORY

聴けばとにかく上がるマイファスこと、MY FIRST STORY。
ライブ活動を中心に、自身のツアーや国内のさまざまなライブフェス、また海外アーティストとのコラボレーションなどもおこない、注目を集めています。
そんな彼らは2011年に東京で結成され、2012年にアルバム『MY FIRST STORY』でメジャーデビュー。
その後すぐに47都道府県を回るツアーを開催し、最後には台湾でのライブも開催されました。
とにかく盛り上がりたい、テンションをブチ上げたい!というときにはオススメ!
GO!!!FLOW

アニメ『NARUTO』のオープニングテーマになっていた歌であり、他にもさまざまなアニソンを担当していたので知名度がとても高いバンドだと思います。
ロック×リズムといった定番なミクスチャーなのが馴染み易いですよね。
邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
どろんKing Gnu

千葉雄大さん主演の映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
King Gnuが2020年1月にリリースした名盤『CEREMONY』に収録されており、映画のサイコサスペンス的な緊張感をサウンドで見事に表現しています。
デジタル社会の匿名性に潜む恐怖や、正体不明の存在から逃れられない焦りを描いたかのような歌詞が、スリリングなデジタルビートと絡み合い、一度聴いたら頭から離れない中毒性を生み出します。
ツインボーカルの激しい掛け合いと、緻密に構築されたサウンドが織りなすダークな世界観はまさに圧巻。
本作の持つ独特の雰囲気にどっぷり浸れば、日常が少し違って見えるかもしれませんね。