RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲

日本を代表するミクスチャーの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

ミクスチャー入門としても最適なプレイリストです。

邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

シンデレラ・シンドロームヒステリックパニック

ヒステリックパニック – シンデレラ・シンドローム YouTube Ver.
シンデレラ・シンドロームヒステリックパニック

鋭い疾走感を持つハードコアサウンドと、叙情的なメロディの融合が絶妙です。

ヒステリックパニックのトリプルボーカル体制をいかした楽曲構成は見事で、ともさんのデスボイスとTack朗さんのハイトーンボイス、$EIGOさんのクリーンボイスが織りなす重層的なハーモニーは聴き手の心をつかみます。

2016年4月に発売となった本作は、同年7月発売のアルバム『ノイジー・マイノリティー』にも収録され、メタルコアとJ-POPの垣根を軽々と超えた革新的なサウンドが高い評価を得ました。

激しい音楽を好む方はもちろん、新しい音楽の可能性を探求したい方にもぜひ聴いていただきたい一曲です。

未来地図2025羊文学

だんだんと広がっていくようなサウンドスケープに引き込まれます。

ロックバンド羊文学による楽曲で、2025年3月に発表。

高輪ゲートウェイシティ「未来体験シアター」のテーマソングに起用されました。

やわらかな歌声とドリーミーな曲調が織りなす世界観に聴き惚れてしまいます。

未来への不安や希望、そして今を生きることの大切さをつづった歌詞も魅力的です。

心に染み入るような音楽体験があなたを待っています。

DIFFERENT SENSEDIR EN GREY

[HD] DIFFERENT SENSE | DIR EN GREY (PV)
DIFFERENT SENSEDIR EN GREY

ヴィジュアル系バンドとしながら、ヘビーメタルの要素をとても多く含んだバンドになっていますよね。

MVや歌詞に過激な描写が多いのが注意です。

メタルやミクスチャーとさまざまなジャンルの歌を歌うバンドとしてとても有名です。

私以外私じゃないのゲスの極み乙女。

コカ・コーラのCMに使われていてとても知名度の上がった歌ですね。

他の歌も数々のCMに使われていました。

オシャレなメロディとリズムが複雑に交わったミクスチャーになっていて、とてもカッコイイ歌になっています。

等身大のラブソングAqua Timez

Aqua Timez『等身大のラブソング』Music Video
等身大のラブソングAqua Timez

タイトルの通りラブソングになっています。

思春期のようなキュンとした気持ちを感じられる歌詞がとても良いですね。

ボーカルの優しい歌声でのラップがとても曲全体にマッチしています。

Aqua Timezの歌にはミクスチャーなものが多いです。

Ozonevistlip

ヴィジュアル系バンドとしてとても人気のあるvistripの1曲です。

ロック調で疾走感のある歌ながら、ボーカルのしっとりとしたファンクな歌い方がとてもあっていますね。

ヴィジュアル系バンドも変わりつつあります。

Hard WorkerSOPHIA

まさにミクスチャーといった感じのメロディセンスになっていますよね。

所々入るシャウトがカッコイイです。

ミドルテンポで思わず踊りだしたくなるようなノリノリのメロディが聴いていてとても心地よい1曲になっています。