邦楽テクノの名曲、人気曲
90年代、シカゴで生まれたハウスをベースに、デトロイトで発祥しました。
このサウンドは数年の時間をかけて海を越え、ここ日本でも親しまれます。
そして、現在に至るまでにテクノの名曲が数々と生まれます。
ぜひチェックしてみてください。
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
- 80年代テクノ歌謡の魅力~テクノポップの名曲・人気曲
- 邦楽のおすすめテクノバンド。テクノポップサウンドの人気曲・代表曲
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【8ビットのすすめ】チップチューンの名曲まとめ
- BOOM BOOM SATELLITES(ブンブンサテライツ)の名曲・人気曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 【初心者向け】日本のテクノの名盤。一度は聴きたい代表的なアルバムまとめ
- 美しきエレクトロニカ~オススメの名曲・人気曲
- 邦楽のカワイイ名曲、おすすめの人気曲
- 世界的にヒットした楽曲も!TikTokで人気の80年代ソング
- ハウスミュージック名曲で踊る!世界を魅了し続ける代表曲たち
邦楽テクノの名曲、人気曲(21〜30)
預言者Tempalay
Tempalay “預言者” (Official Music Video)

Tempalayが2024年5月に発表したアルバム『((ika))』の収録曲は、サイケデリックな要素が詰まったポップなサウンドが魅力的です。
日常の中で感じる感情を鮮やかに表現した歌詞には、未来より今を大切にしたいという思いが込められています。
小原綾斗さんの歌声と、AAAMYYYさんのシンセサウンドが見事に調和し、独特の世界観を作り出しています。
本作を聴くと、日々の悩みから一瞬でも解放されるような気分になれるでしょう。
まるで預言者のように、あなたの心に響く言葉を届けてくれますよ。
more_horiz
MAGIC DOMEサワサキヨシヒロ
Yoshihiro Sawasaki Magic Dome

最近では温泉好きとして知られているサワサキヨシヒロが、デビュー初期の頃にジャーマンプログレからの影響を強く受け発表したアンビエントサウンドです。
まるで宇宙に浮遊しているかのような不思議な感覚に陥ります。
more_horiz
邦楽テクノの名曲、人気曲(31〜40)
EndiencieFumiya Tanaka
Fumiya Tanaka – Endiencie

1993年に自身のレーベルである「とれまレコード」を自費で設立した田中フミヤ。
ミニマル番長の異名があるほど、重厚でミニマルな選曲が目立ちます。
Wire 08 Compilationに収録されたこの曲は、サンプリングされたさまざまなサウンドを存分に楽しめる4つ打ちになっています。
more_horiz