【2025】カラオケで歌いたい!ジャニーズの歌いやすい曲まとめ
昭和、平成、そして令和と日本の芸能界において絶大な影響力を誇り、国民的なアイドルを輩出し続けてきたジャニーズ事務所。
現在は「株式会社SMILE-UP.」へと社名変更、新たなエージェント会社「STARTO ENTERTAINMENT」を設立した旧ジャニーズ事務所ですが、今回はそんな旧ジャニーズグループの楽曲の中でも「歌いやすい」曲に注目、昭和から令和の現在まで時代を問わずリサーチしてみました。
男性にとってはキーが高めでも女性には逆に歌いやすいといったパターンもありますし、さまざまな視点から「歌いやすさ」のポイントを押さえたレビューでお届けします!
- 【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】カラオケで歌いやすいSnow Manの曲まとめ
- 【カラオケ】嵐(ARASHI)の歌いやすい曲まとめ
- 【カラオケ】King & Princeの歌いやすい曲まとめ
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【2025】カラオケで歌いたい!ジャニーズの歌いやすい曲まとめ(26〜30)
勇気100%光GENJI

1993年5月にリリースされた光GENJIの21枚目のシングル曲は、アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌として多くの人々に親しまれています。
若者たちに勇気を与えるメッセージが込められた歌詞と、馬飼野康二さんによる爽やかなメロディが印象的な楽曲ですね。
本作はオリコンシングルチャートで最高7位を記録し、4週間にわたってランクインしました。
サビの部分がカノン進行で構成されているため、比較的歌いやすい曲調になっています。
幅広い世代に愛され、運動会の行進曲としても使われることの多い本作は、カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの一曲と言えるでしょう。
Imitation RainSixTONES

壮大な世界観を描き出す歌詞と、YOSHIKIさんによる圧倒的な楽曲制作が融合した、感動的な一曲です。
2020年1月にリリースされたSixTONESのデビューシングル『Imitation Rain / D.D.』に収録されており、ジャニーズ事務所所属グループとして初のデビューシングルとなりました。
MVも美しく、国内外で大きな反響を呼びましたね。
ゆったりとしたテンポながら、情感たっぷりに歌い上げる曲調で、カラオケでも印象に残る一曲になるはず。
高音部分は難しいかもしれませんが、SixTONESの楽曲の中では比較的歌いやすいですし、6人のメンバーそれぞれの個性が光る歌唱を参考に、自分なりの解釈で歌ってみるのも面白いかもしれません。
コイスルヒカリなにわ男子

恋する瞬間の輝きを鮮やかに描いた爽やかなロックナンバーです。
目が合うたびに高鳴る鼓動や、すれ違いの切なさ、伝えられない想いのもどかしさなど、誰もが経験したことのある青春の瞬間が詰まった1曲に仕上がっています。
2024年8月にリリースされた本作は、なにわ男子のメンバー大西流星さんが主演を務めた映画『恋を知らない僕たちは』の主題歌として起用されました。
恋人を思う気持ちが募る瞬間や、告白を決意する勇気が欲しいときにピッタリの楽曲といえるでしょう。
青春アミーゴ修二と彰

テレビドラマ『野ブタをプロデュース』において桐谷修二を演じた亀梨和也さんと草野彰を演じた山下智久さんによる期間限定ユニット、修二と彰。
ドラマ主題歌となった『青春アミーゴ』は、スウェーデンの作家チームとコラボレーションしたという哀愁を感じさせるアンサンブルが印象的ですよね。
全体的にキーが低く音域も広くないため歌いやすいですが、メロディーの動きがかなり多いためしっかり覚えてから歌いましょう。
カラオケではダンスとともに盛り上げてほしい、ハードボイルドな世界観がクールなポップチューンです。
つばさWEST.

明るさと優しさに満ちた温かな雰囲気が印象的な楽曲で、SUPER BEAVERの柳沢亮太さんが手掛けたJ-POP調の楽曲が多くのファンの心を温めています。
人生の中で一つだけでなく複数の大切なものを持つことの素晴らしさと、日々の出会いや経験から発見する新しい自分への気づきを優しく歌い上げた本作は、WEST.の真摯な歌唱と共に深い感動を与えてくれます。
2022年3月にリリースされたアルバム『Mixed Juice』に収録され、夏には北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナでのライブツアーでも披露されました。
全員が高い歌唱力を持つWEST.の面々が歌う楽曲はカラオケで歌うには難しい曲も多いですが、こちらの曲は比較的音域の幅も狭く素直なメロディラインにまとめられていますから歌いやすいですよ!