【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
JRのCMというと、各地の観光地の美しい映像が映し出されるものや、電車の走る姿が映されたもの、さらには冬になると定番の「JR SKISKI」シリーズなど、さまざまなCMがありますよね!
そうしたCMには、映像の美しさを生かす穏やかな楽曲や、駆け抜ける電車の疾走感を表すような軽快な楽曲など、CMのイメージにピッタリな曲が使用されています。
また、「JR SKISKI」シリーズに起用された楽曲は、その後定番の冬ソングとして親しまれるなど、注目のCMソングが多いんですよね。
そこでこの記事では、これまでにJRのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題の曲やCMで耳にして気になっていた曲が見つかるはずです。
【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ(71〜80)
Serendipity倉木麻衣

倉木麻衣さんの配信限定シングルとして2015年にリリースされました。
JR西日本「山陽新幹線全線開業40周年記念関西ブランディングプロモーションーあしたセレンディピティー」のCMソングに起用され、ミュージックビデオはJR西日本とのタッグにより新幹線の車内で撮影されています。
君と出会えたこの場所KATSUMI
KATSUMIさんの8枚目のシングルとして1993年に発売されました。
4作目のオリジナル・アルバム『FORCE』からのシングルカット作品で、JR北海道CMソングに起用されました。
北海道の壮大な自然をイメージさせるような、軽快で爽やかな曲に仕上がっています。
孤独な旅人エレファントカシマシ

エレファントカシマシ11枚目のシングルとして1996年に発売されました。
8枚目のアルバム『ココロに花を』の先行シングルとしてリリースされた曲で、後にこのアルバムに同曲も収録されました。
JR東日本CMソングに収録されている曲です。
オリジナル楽曲いしいゆうこ

いしいゆうこによるCMソング。
彼女は1975年生まれの東京音楽大学作曲科卒。
三枝成彰に師事し、オーケストレーション、ビッグバンドアレンジなどを学び、テレビ番組の音響効果会社、CM音楽制作会社へ転職、26歳で独立し現在もCMを中心にさまざまな音楽を作曲しています。
オリジナル奈緒
CMソングは15~30秒くらいの間で大きなインパクトを残すことが基本ですから、そういう意味では2020年3月より放送がスタートしたこちらのJR九州「JRキューポ」のCM曲は、1度聴いただけで耳に残るフレーズがCMソングとして大正解、と言えそうです。
「JRキューポ」とは、JR九州が提供しているインターネット列車予約サービスやクレジットカード、ICカードの利用などでたまるポイントサービス。
福岡県福岡市出身の女優、奈緒さんが出演して歌も担当しており、九州出身の方がJR九州のCMに出演している、というのがなんともほっこりします。
ちなみに奈緒さんは本格的に女優として活動する際に上京しておりますから、ある意味故郷に錦を飾ったCMなのかもしれませんね。
いい日旅立ち(カバー)谷村新司, 仲間由紀恵
谷村新司さんと仲間由紀恵さんのデュエットによるカバーが印象的なJR西日本のCMソングです。
本作はJRの定番ソングとして長年使用されてきた名曲で、雪景色をバックに美しいハーモニーを奏でています。
2012年2月に放映されたこのCMでは、西日本の魅力が存分に詰まった映像とともに、心温まる歌声が流れています。
旅立ちや新しい出発を迎える方に聴いてほしい1曲ですね。
冬の旅行の計画を立てているときにも、ぴったりの曲かもしれません。
MY PLACEAI

2013年に発売されたAIの10枚目のオリジナルアルバム「MORIAGARO」に収録されている曲です。
AIのパワフルで元気な歌声は聴く人に力を与えてくれます。
JR九州新幹線のCMソングとして九州全域でオンエアされていました。