RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ

JRのCMというと、各地の観光地の美しい映像が映し出されるものや、電車の走る姿が映されたもの、さらには冬になると定番の「JR SKISKI」シリーズなど、さまざまなCMがありますよね!

そうしたCMには、映像の美しさを生かす穏やかな楽曲や、駆け抜ける電車の疾走感を表すような軽快な楽曲など、CMのイメージにピッタリな曲が使用されています。

また、「JR SKISKI」シリーズに起用された楽曲は、その後定番の冬ソングとして親しまれるなど、注目のCMソングが多いんですよね。

そこでこの記事では、これまでにJRのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題の曲やCMで耳にして気になっていた曲が見つかるはずです。

【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ(21〜30)

JR西日本 ONE PIECE×山陽新幹線 「冒険のはじまり!」篇

ウィーアー!きただにひろし

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし
【<公式>JR西日本】「ONE PIECE×山陽新幹線」冒険のはじまり!

JR西日本の山陽新幹線で旅を楽しんでほしいという思いを、アニメ『ONE PIECE』のキャラクターと重ねて描いたCMです。

ここではキャラクターたちがデザインされた車両についても紹介、冒険に出るようなワクワクをさらに高めてくれます。

そんな映像で表現されるさわやかさや高揚感を際立たせてくれるのが、アニメのオープニングテーマとしてもおなじみの、きただにひろしさんの『ウィーアー!』です。

さわやかなサウンドとパワフルな歌声の重なりが印象的な楽曲で、仲間との絆を描いたような歌詞も、冒険のワクワクをイメージさせるポイントですね。

JR東日本「JR SKISKI」2015

MemoriesMAN WITH A MISSION

JR東日本『JR SKISKI』の2015年度CMソングとして作られたこちらの曲は、もともと配信だけの予定でしたが、CD化を望む声が非常に多かったため、2016年初めに10000枚限定でCD化されました。

スキーのCMでありながら、それだけでもない何かを持った魅力的な楽曲ですよね。

毎年JR東日本『JR SKISKI』のCMソングは個性が豊かで、どんな曲が選ばれるのか楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

JR東日本「JR SKISKI」2013

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI
川口春奈 CM集 “JR SKISKI 3篇”【女優】Haruna Kawaguchi

こちらの曲は2013年のJR東日本『JR SKISKI』のCMソングとして作られました。

クラシック音楽で使われる楽器の音を加工して使われているというこちらの曲、いつものSEKAI NO OWARIのサウンドよりポップな仕上がりとなっており、それに合わせてMVもポップなものに。

MVの監督は『RPG』を手掛けた田向潤が担当しいつものSEKAI NO OWARIよりもさらにポップなものに仕上がっています。

JR東日本「新幹線YEAR2017」四季を走る新幹線篇

オリジナル楽曲fu mou

JR東日本 新幹線YEAR2017「四季を走る新幹線」篇 30s

JR東日本「新幹線YEAR2017」四季を走る新幹線篇で起用されたこちらの楽曲は、アニソンやアイドルグループの私立恵比寿中学やアップアップガールズ(仮)の楽曲制作・プロデュースをおこなっているコンポーザー、fu_mouさんのオリジナル楽曲です。

ゆずの『イロトリドリ』やポーター・ロビンソンさんの『Flicker』のリミックスでも知られています。

エレクトロニカやロック系を得意としている中、このCM曲では「和」と日本らしい四季を描いたような繊細なサウンドが印象的です。

疾走感がありながらもゆったりくつろげるような心地よさ。

旅館でも流れていたらいいな~と感じる雰囲気がします。

JR東海 そうだ 京都、行こう。「2025年 初夏(杉本家住宅)」篇

My Favorite ThingsRichard Rodgers

私のお気に入り My Favorite Things―リチャード・ロジャース / 宮川彬良 編曲 〈客演指揮者〉宮川彬良 近畿大学吹奏楽部
My Favorite ThingsRichard Rodgers
【TVCM】2025年 初夏(30秒)編 そうだ 京都、行こう。

京都の美しい風景を見せて、京都への旅の気持ちを高めてくれるような、JR東海のCMです。

ここでは初夏の京都がテーマで、豊かな緑の中を風が吹き抜ける気持ちよさを、柄本佑さんのナレーションとともに伝えています。

そんな映像の優しい雰囲気をさらに際立たせているのが、ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の楽曲としてもおなじみの『My Favorite Things』です。

穏やかなテンポでありつつも、演奏には軽やかさがあり、新しい体験に向かうワクワクのようなものも感じさせますね。

JR東日本 Suica「たみちゃんの上京」篇

ひとつだけ青葉市子

「たみちゃんの上京」篇 60秒

早瀬憩さんが演じるたみちゃんの上京のシーンを描きつつ、それを見送る人の温かさを描いたCMです。

両親には反対されても上京を決意、見送りで渡されたSuicaがチャージされているのを見て温かさを感じるという展開ですね。

そんな人の温かさが、青葉市子さんが歌唱する『ひとつだけ』によってさらに強調されています。

優しいピアノの音色とはかなさを感じる歌声の重なりが印象的で、人のつながりの大切さが心をこめて歌われているような楽曲ですね。

JR東海「ファイト!エクスプレス」

SOMEDAY佐野元春

佐野元春 - SOMEDAY - Motoharu Sano
SOMEDAY佐野元春

1981年に発売された楽曲で、シングルとしてはあまりヒットしませんでしたが、翌年同名のアルバムがヒットしたことも重なり、佐野元春さんの代表曲の1つになりました。

1990年JR東海「ファイト!エクスプレス」のコマーシャルソングに採用されました。