【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
JRのCMというと、各地の観光地の美しい映像が映し出されるものや、電車の走る姿が映されたもの、さらには冬になると定番の「JR SKISKI」シリーズなど、さまざまなCMがありますよね!
そうしたCMには、映像の美しさを生かす穏やかな楽曲や、駆け抜ける電車の疾走感を表すような軽快な楽曲など、CMのイメージにピッタリな曲が使用されています。
また、「JR SKISKI」シリーズに起用された楽曲は、その後定番の冬ソングとして親しまれるなど、注目のCMソングが多いんですよね。
そこでこの記事では、これまでにJRのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題の曲やCMで耳にして気になっていた曲が見つかるはずです。
【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ(21〜30)
林檎の花槇原敬之

槇原敬之さんの41枚目のシングルとして2011年に発売されました。
JR東日本の東北新幹線新青森駅開業キャンペーン「MY FIRST AOMORI」タイアップのために書き下ろした楽曲で、発売日はCMの舞台である東北地方で発生した東日本大震災と同じ日でした。
東北地方の人にとっては復興ソングとしても支持されています。
何故、旅をするのだろうコブクロ

歌いだしから一気に旅行気分にさせてくれるようで、ゆったりと紡がれるメロディーに心地よくなっていくコブクロの旅ソング。
2016年のアルバム『TIMELESS WORLD』に収録されました。
JR西日本の「山陽・九州新幹線相互直通5周年タイアップソング」に起用された楽曲で、ふるさとを思うメッセージや夢を描いた言葉の数々が心に染みます。
電車に揺られながら聴きたくなりますね。
旅先で待ち受ける新しい出来事や、心が開けていくようなワクワク感を覚えます。
コブクロらしい温かいナンバー、ステキな旅になりそうですね!
【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ(31〜40)
you’re myPablo Haiku


毎年恒例となっているJR東日本のスキー旅行のキャンペーン、JR SKISKIの2025年バージョンです。
今回は青木柚さんと出口夏希さんが出演しており、初めてのスノーボードを楽しむ様子が映されています。
グループで楽しんでいるシーンがほとんどですが、その中で一瞬だけ映る青木さんと出口さんの目が合うシーンにキュンときてしまいますね。
BGMには3ピースバンドPablo Haikuの『you’re my』が起用。
今回のCMのために書き下ろされた、爽やかさを感じさせるアップテンポな楽曲です。
飾りじゃないのよ涙は

JR九州グループが提供しているクレジットカードであるJQ CARDの紹介CMです。
CMでは、中森明菜さんの代表曲である『飾りじゃないのよ涙は』の替え歌に乗せてJQ CARDの魅力をアピールしています。
ダンサーやモデルとしても活躍しているアオイヤマダさんが出演しており、曲に合わせて印象的なダンスを披露されています。
マイ・ウェイ(アレンジ)NOT WONK


2018年に放送のJR東日本「変革の歴史」篇に起用された『マイ・ウェイ』。
こちらは北海道出身のロックバンド、NOT WONKがフランク・シナトラさんの代表曲をアレンジしたバージョンで、原曲のゆったりとした荘厳なイメージと変わり、スタイリッシュでかっこいい都会の雰囲気に仕上げられていますよ。
ワクワク感とともに疾走感にあふれた爽やかなサウンドが「さあ、これから出かけよう!」そんな気持ちにさせてくれるはずです!
オリジナル楽曲DE DE MOUSE

2006年東京で行われた伝説のパーティーRAW LIFEに出演し、一気に注目を集めたDE DE MOUSEさん。
プログラミング、ミックス、映像まで作るマルチプレイヤーです。
サンプリングしてきた声ネタをチョップして解体、その後再構築して作られるまるで宇宙人が歌っているような不思議な歌声に、鮮やかに響くキラキラシンセ、浮遊感、多幸感あふれるアッパーなドラムが絡むと出来上がる唯一無二のDE DE MOUSEワールド、要チェックです。
ウィーアー!きただにひろし


大人気アニメ『ONE PIECE』と山陽新幹線のコラボキャンペーンの告知CMです。
2025年4月から『ONE PIECE』とコラボした特別デザインの新幹線が運行されることが紹介されています。
新幹線のデザインは3種類あり、さらに社内チャイムには『ウィーアー!』が起用され、社内アナウンスには『ONE PIECE』の声優が務めるそうです。
アニメファンはもちろん、鉄道ファンも見逃せないキャンペーンですね。