【高齢者向け】暑い夏を楽しく乗り切ろう!7月の工作アイデア
梅雨が明け、暑く本格的な夏を感じさせる7月。
お散歩などの屋外での活動が難しくなってしまいますよね。
今回は夏にピッタリな、室内で楽しむ工作のアイデアをご紹介します。
夏を彩る作品や涼しさを演出した作品を多く集めました。
工作レクは高齢者の方にとても人気があり、指先を使うので脳トレの効果もあります。
また、完成した作品を自宅や施設に飾ることで、達成感も味わえますね。
すてきな作品で高齢者の方にも夏を楽しんでいただきましょう。
- 【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集
- 【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集
- 【高齢者向け】ワクワクする夏の壁飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】7月のカレンダー作り。夏を感じるモチーフアイデア集
- 【高齢者向け】6月の季節感たっぷり。楽しい工作アイデアまとめ
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】8月の壁面飾りのアイディア集
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
- 【高齢者デイサービス向け】夏の持ち帰り作品のアイデア
- 【高齢者向け】紙コップで作る工作アイデア集
- 【介護施設向け】楽しく夏を感じよう!壁面飾りのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】今日の気分で楽しく作ろう!本日のオススメ工作
【高齢者向け】暑い夏を楽しく乗り切ろう!7月の工作アイデア(201〜210)
格子と朝顔リース

折り紙の朝顔と格子の壁に飾られるリースはいかがでしょうか?
繊細な雰囲気のある折り紙の朝顔ですが、1枚の折り紙で作っています。
折った角を竹串で丸くすることで、ふんわりとした花びらを再現しています。
折り紙は、頭を使いながら手先を器用に動かすので、脳の活性化に期待ができます。
朝顔のほかに格子、葉、ツルといったパーツを接着するといったシンプルな工程で高齢者の方にも取り組みやすい作品です。
完成品は持ち帰ったり、施設に飾られます。
貝殻モビール

夏の暑さや高揚感をイメージさせるものといえば、海は欠かせない要素ですよね。
そんな海を感じさせるもののひとつでもある、貝殻をモチーフにしたモビール、つるし飾りを作ってみましょう。
コーヒーフィルターの独特な形を利用した工作で、フィルターにもようを描き、それを水でしめらせて、貝殻の形に成形していくといった内容です。
水でにじませることによって、淡い色合いに仕上がるところがポイントですね。
あとはそれをつなげれば、貝殻モビールの完成です。
海をイメージさせる飾り付けで、夏の楽しい気持ちも高まっていくのではないでしょうか。
透き通る箸置き

7月のイベントである七夕は、流れる川の風景や透き通ったような色がイメージされるイベントではないでしょうか。
箸置きなどの身近なものを透明な色合いで作れば、そんな夏のさわやかな雰囲気を簡単に感じられるかと思います。
普通の箸置きを使ってレジンで型をとり、そこに装飾を加えていくというシンプルな内容ですね。
七夕をテーマにするなら星空をイメージしたキラキラとした雰囲気、海をテーマにするなら青を基調としたさわやかな雰囲気といったように、しっかりとテーマを決めて、それに合わせた装飾を加えていくのがオススメですよ。
金魚の壁面飾り
かわいい金魚が優雅に壁面を泳いでいるような涼し気なデコレーションはいかがでしょうか?
個性が出る作り方なので、高齢者の方一人ひとりがそれぞれに楽しめる内容になっています!
金魚の体は折り紙で、背びれと尾びれはお花紙で製作します。
あらかじめ、お花紙はクシャクシャと丸めてからカットすることで、ヒラヒラとした金魚のひれのいろいろな表情を演出できますよ!
仕上げに体とひれを貼り合わせ、目玉を付けたら完成。
目玉は丸シールを使うと手軽です。
壁面に飾る際にはヒモを付けてつるすと、涼し気な雰囲気を演出できるので、ぜひお試しください!
紙のかご

素材を編んで作られたかごは、風が通り抜けるようなさわやかなイメージも伝わりますよね。
植物のつるを編む形が定番ではありますが、チラシなどの紙を使うのもオススメです。
材料の準備が手軽であるとともに、チラシのデザインによってカラフルな仕上がりになるところも大きなポイントではないでしょうか。
チラシを棒状に成形して、それを編んでいくことでかごを作っていくといった内容です。
編むという細かい作業が重要で、指先の運動をしっかりと意識しましょう。
おわりに
夏らしさあふれる7月の工作には、朝顔の涼やかな風情や七夕飾りの華やかさが詰まっています。
作品作りを通して手先を動かし、季節の移ろいを感じながら創作の喜びを味わいましょう。
高齢者の方と一緒に楽しみながら、すてきな夏の思い出を作ってくださいね。
完成した作品でお部屋を彩れば、心も自然に明るくなりますよ。







