RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

今が旬?中学生に人気な邦楽ダンスミュージック

TikTokやYouTubeでバズる曲をはじめ、さまざまなダンスミュージックが中学生からも人気を集めていますね。

友達と一緒にダンス動画を撮影したり、踊って楽しめる曲が数多くリリースされています。

そこでこの記事では、最新のヒット曲から定番曲まで幅広いダンスナンバーを集めました。

上半身だけで気軽に踊れるものから本格的な振り付けが楽しめるものまで紹介していきますね。

恋愛や友情などダンスのテーマに合わせて踊れるラインナップをぜひ参考にしてみてくださいね。

今が旬?中学生に人気な邦楽ダンスミュージック(41〜60)

ドキメキダイアリーasmi

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi

シンガーソングライター、asmiさんは、TikTokなどのSNSで話題の『PAKU』や和ぬかさんとのコラボ曲『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』で一躍脚光を浴びました。

彼女が2023年、ボカロPのChinozoさんとともに制作した新曲が『ドキメキダイアリー』。

テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに起用された曲です。

透明感のあるasmiさんのボーカルが、等身大の少女の心情を表現。

自己発見と成長をテーマに、未知なる可能性に立ち向かう勇気を歌い上げた作品に仕上がっていますよ。

夢に向かって進む中学生の背中を優しく後押ししてくれる1曲です。

DOWN変態紳士クラブ

変態紳士クラブ / DOWN (Official Music Video)
DOWN変態紳士クラブ

関西を代表するニュージェネレーション、少しやんちゃなWillyWonkaと真っすぐな歌声がリスナーに届いたVIGORMANのふたりがフロントを務める変態紳士クラブのヒット曲。

高校生の時からすでに注目されていたウィリー・ウォンカ。

アナーキーが昔からファンと番組でこぼすほどのセンスの持ち主。

まっすぐなリリックと枠にとらわれない自由なスタイルが見ていて気持ちがいいです。

グループの名前とは裏腹にラップも音もめちゃめちゃクールですよね。

中学生のあなたもこんなイカした人になってくださいね。

Suki Lie新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – Suki Lie (Official Music Video)
Suki Lie新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズが贈る楽曲は、中毒性のあるメロディーと独特な世界観が魅力です。

愛と裏切りのはざまで揺れ動く感情を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きますね。

テレビ東京のドラマ『何かおかしい2』の主題歌に起用され、iTunesの総合アルバムランキングでも1位を獲得。

本作は、SNSでも話題沸騰中で、TikTokでの人気も高まっています。

彼女たち特有の振り付けを、友達と一緒にダンス動画を撮影したり、カラオケで歌ったりするのにぴったりの一曲。

独特なサウンドと歌詞の世界観に浸りながら、エネルギッシュなダンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

WAKARIMASEN (PROD. MIYACHI)MIYACHI

MIYACHI – WAKARIMASEN (OFFICIAL VIDEO)(PROD. MIYACHI)
WAKARIMASEN (PROD. MIYACHI)MIYACHI

「英語がわかりません」ということを日米ハーフのラッパーMIYACHIが力説しています。

「英語話せるじゃん」というのは置いといて、三連符のフローが気持ちいいトレンドを押さえた楽曲です。

最後のフックの前の畳み掛けるようなリリックには度肝を抜かれるはず。

ヒップホップが好きな中学生にはオススメしたいナンバーです。

TikTokでもこの曲に合わせてラフなダンスを踊るのがはやりました。

Spotifyの人気チャートでも1位を獲得しています。

2018年にリリースされた、RADWIMPSのアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に参加するなど、日本の音楽ファンにも注目を集めている存在です。

RodeoTohji

Tohji – Rodeo (Official Music Video)
RodeoTohji

ロンドン生まれの横浜育ち、誰にも縛られず、のびのびとしたアーティスト性がファンを引きつける奇才のラッパー。

3歳までロンドンで育った影響もあり、英語と日本語を彼らしいフローで表現しています。

アウトローなテイストが曲に詰まっていて刺激を受ける人も多いのではないでしょうか。

今後の活躍が楽しみなアーティストの1曲です。

そのひょうひょうとしたカリスマ的立ち振舞から男女問わず人気があり、ファッションにもセンスを感じます。