RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ

1年間の思い出を振り返るとともに、同じ教室で過ごしたクラスメイトとの大切な時間を過ごすお別れ会。

先生や友達に感謝を伝えたり、盛り上がるレクリエーションに取り組んだりすることで思い出がより深まります。

この記事では、クラス全員が楽しめるようなレクリエーションのアイデアを紹介していきますね。

室内でじっくりと取り組めるものから外で体を動かすものまで、中学生にオススメしたいゲームや遊びにしぼってピックアップしました。

お手紙を交換したり、感謝の思いを伝えるお別れ会を盛り上げるために、ぜひ取り組んでみてくださいね。

【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ(21〜30)

演劇

和光中学校2022年度3年生 卒業演劇
演劇

演劇を成功させるにはそれまでの練習も大切で、時間をかけたからこそ絆がしっかりと感じられるのではないでしょうか。

どのようなテーマを選んで、どのように配役するのかという点でも、それぞれのセンスや個性が見えてきますよ。

なるべく全員が参加できた方が一体感は感じられますが、その登場人物の数をどのようにまとめるのかにも監督の腕が問われますね。

誰に見せる演劇にするのかを意識して、テーマや流れを作っていくのがオススメですよ。

舞台で見せるパターンだけでなく、映像作品にするのもおもしろいかもしれませんね。

ウインクキラー

ジャニーズWEST【ぐわぁ!もう好き💖】最強ウインクキラー出現!?
ウインクキラー

ウィンクキラーゲームは、お別れ会にぴったりのレクリエーションです。

犯人役のプレイヤーが他の参加者と目が合うたびにこっそりウインクし、目撃されずに全員を倒すことが目標です。

見つかれば即ゲームオーバーというスリル満点の心理戦が楽しめます。

屋内で気軽に楽しめるため、天候に左右されず盛り上がること間違いなしです。

グループ分けをして行うと、より一層の盛り上がりを見せるでしょう。

友達同士の結束も深まり、印象に残るお別れ会となること請け合いです。

わかりやすいルールで、中学生たちがすぐにでも楽しめるオススメのゲームです。

【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ(31〜40)

風船バレー

JTL あそビバ!:お家で簡単運動あそび【風船バレー】
風船バレー

風船を上に打ち上げて、落とさないようにラリーを続けていくというシンプルなゲームです。

ひとつだけの風船だと待ち時間が多いゆったりとした展開になってしまうので、風船を増やすなどのパターンで、スピード感を出していきましょう。

あえて風船への集中力をそらすように、トークと同時に風船のラリーを続けてみるのもおもしろそうですね。

基本のルールがシンプルだからこそ、駆け引きを楽しめるようなさまざまなルールの追加が考えられますよ。

ボール鬼ごっこ

ボール鬼ごっこ|団子サッカーがなくなります!|劇的に動けるようになる|ボール運動@coordisports-
ボール鬼ごっこ

お別れ会のハイライトともなるレクリエーションですが、ボール鬼ごっこはクラス全員で楽しめる活動です。

まず、鬼がボールを持つ人を追いかけ、タッチできたら鬼が交代。

ボールを持つことができないのでパスに頼るこのゲームは、戦略性も重要です。

ただボールを投げ合うだけでなく、いかに相手をあざむいて渡すかが鍵をにぎります。

集中力や判断力を養いながら、体を動かしてストレス解消も期待できます。

このシンプルながら奥深いボールゲームは、さまざまな場面での楽しみ方があり、友達同士で協力しながら遊べますね。

おわりに

楽しく話したり、遊んだりと、3年間の最後をしめくくる場面で活用できるアイデアをまとめて紹介しました。

ゲームや遊びに取り組んでいるうちに、これまで過ごしてきた日々の大切さにあらためて気付くこともあるかと思います。

別れの寂しさや切なさを感じる場面だからこそ、みんなで楽しめるレクリエーションに取り組んでみてはいかがでしょうか。