RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ

1年間の思い出を振り返るとともに、同じ教室で過ごしたクラスメイトとの大切な時間を過ごすお別れ会。

先生や友達に感謝を伝えたり、盛り上がるレクリエーションに取り組んだりすることで思い出がより深まります。

この記事では、クラス全員が楽しめるようなレクリエーションのアイデアを紹介していきますね。

室内でじっくりと取り組めるものから外で体を動かすものまで、中学生にオススメしたいゲームや遊びにしぼってピックアップしました。

お手紙を交換したり、感謝の思いを伝えるお別れ会を盛り上げるために、ぜひ取り組んでみてくださいね。

【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ(21〜30)

キックベース

【48-フォーエイト】新世代YouTuberに大人の本気見せつけました【キックベース】
キックベース

クラスメイトとチームで協力して戦いましょう!

キックベースのアイデアをご紹介します。

キックベースは、大人数だからこそ楽しめる遊びですよね。

チームに分かれて戦うことで、チームワークや協力の大切さを改めて感じながら、みんなで一緒に楽しめるでしょう。

また、思い出のあるグラウンドや体育館などの広いスペースを活用できるので、走ったり、ボールをけったりするアクションがダイナミックになり、心も体もリフレッシュできそうですね。

ゲームを通じてクラスメイトとの絆も深まり、思い出に残る楽しい時間を過ごしてくださいね。

大縄跳び

少年忍者【大縄跳び連続21回跳べ‼️】団結力で奇跡が起きた!?
大縄跳び

心をひとつにしてタイミングを合わせましょう!

大縄跳びのアイデアをご紹介します。

大縄跳びは、チームワークをさらに深める素晴らしい遊びですよね。

特にクラス対抗で行うと、「絶対に他のクラスには負けないぞ!」と気合が入り、チームの絆を試す絶好の機会になりそうです。

みんなで一緒にタイミングを合わせることで、協力の大切さを改めて感じながら、回数を競い合う楽しさも味わえるでしょう。

練習期間を設けると、最初はうまく跳べなくても練習を重ねることでチーム全員の成長を感じられ、達成感がすてきな思い出になりそうですよ!

【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ(31〜40)

風船バレー

JTL あそビバ!:お家で簡単運動あそび【風船バレー】
風船バレー

風船を上に打ち上げて、落とさないようにラリーを続けていくというシンプルなゲームです。

ひとつだけの風船だと待ち時間が多いゆったりとした展開になってしまうので、風船を増やすなどのパターンで、スピード感を出していきましょう。

あえて風船への集中力をそらすように、トークと同時に風船のラリーを続けてみるのもおもしろそうですね。

基本のルールがシンプルだからこそ、駆け引きを楽しめるようなさまざまなルールの追加が考えられますよ。

ボール鬼ごっこ

ボール鬼ごっこ|団子サッカーがなくなります!|劇的に動けるようになる|ボール運動@coordisports-
ボール鬼ごっこ

お別れ会のハイライトともなるレクリエーションですが、ボール鬼ごっこはクラス全員で楽しめる活動です。

まず、鬼がボールを持つ人を追いかけ、タッチできたら鬼が交代。

ボールを持つことができないのでパスに頼るこのゲームは、戦略性も重要です。

ただボールを投げ合うだけでなく、いかに相手をあざむいて渡すかが鍵をにぎります。

集中力や判断力を養いながら、体を動かしてストレス解消も期待できます。

このシンプルながら奥深いボールゲームは、さまざまな場面での楽しみ方があり、友達同士で協力しながら遊べますね。

おわりに

楽しく話したり、遊んだりと、3年間の最後をしめくくる場面で活用できるアイデアをまとめて紹介しました。

ゲームや遊びに取り組んでいるうちに、これまで過ごしてきた日々の大切さにあらためて気付くこともあるかと思います。

別れの寂しさや切なさを感じる場面だからこそ、みんなで楽しめるレクリエーションに取り組んでみてはいかがでしょうか。