RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

中学生になれば、ヒットチャートに登場するような曲はもちろん、家族やお友達の影響でさまざまな音楽を聴くようになりますよね!

「新しい音楽に出会いたい!!」「友達との音楽の会話についていきたい!!」という気持ちを抱えている方も多いと思います。

そこでこの記事では、近年話題のアーティストの曲はもちろん、J-POPシーンで定番となっているアーティストの曲もまとめて紹介していきますね!

Tik Tokで話題の曲やアニメの主題歌などもありますので、中学生のあなたにぜひ聴いてほしい曲ばかりを集めました。

これから紹介する曲を聴いたり、友達に教えてあげたりしてくださいね!

中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(1〜20)

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌となったこの曲は、シンガーソングライターの米津玄師さんと女性シンガーのDAOKOさんのコラボ作品。

米津さんが作るどこか憂いのあるトラックにDAOKOさんの妖艶な歌声がよく似合っていますね!

この雰囲気って、映画の本編にも通じるところがあると思います。

この曲をきっかけにしてDAOKOさんが個人名義でリリースしている曲を聴いてみた方も多いと思います。

香水瑛人

香水 / 瑛人 (Official Music Video)
香水瑛人

2019年にリリースされた楽曲ではありますが、2020年になってから再度大ブレイクしたこの曲。

そのキッカケはTik Tokなんですが、中学生の方の中にはTik Tokをやっているという方も多いと思います。

その中にはTik Tokでこの曲を歌っている動画を見たことがある方も多いでしょう。

匂いをキッカケにさまざまな思いや出来事を思い出す……中学生のあなたにも共感できるのではないでしょうか?

甘くて特徴的なサビのメロディ、クセになって何度も聴きたくなりますよね。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

ロックバンド、RADWIMPSが好きな方ってやっぱり多いのではないでしょうか?

中学生の方にとって、彼らの曲といえば2016年にリリースされたこの曲のイメージが強いのではないでしょうか?

もちろんこの曲以外にも素晴らしい曲をたくさんリリースしており、そうした曲がお好きな方も多いと思いますが、ご存じでない方はまずはこの曲から聴いてみてくださいね!

ストーリー仕立てでロマンティックな歌詞、疾走感のある演奏など、彼らの魅力がぎゅっと詰まっています!

君の知らない物語supercell

アニメ『化物語』のエンディングテーマに起用され、爽快感と疾走感が共存する仕上がりが魅力の1曲です。

2009年にリリースされた楽曲ではありますが、アニメの人気もあって、アニソン界では今もなお人気のある曲です。

アニソン好きの方ならご存じの方も多いかもしれませんね!

しかし、この曲は、アニソンファン以外の方にもぜひ聴いてほしい1曲なんです!

とにかくメロディラインがキャッチーで耳なじみがよく、一度聴けばきっと口ずさみたくなるはず。

難しいことは抜きにシンプルに魅力が伝わってくる楽曲です。

惑星ループEve feat.ナユタン星人

中学生はもちろん小中高校生まで幅広い人気があります。

一度聴くだけで耳から離れなくなる中毒性の高いダンスロックナンバーです。

です。

宇宙人ボカロPとナユタン星人のコラボレーションソング。

2016年にニコニコ動画で公開され、飛ぶ鳥を落とす勢いで話題に。

同年リリースのアルバム『ナユタン星からの物体Y』に収録されています。

ボカロ好きのいる学校であれば、きっと盛り上がりますよ。

友達にもオススメしてみてくださいね!