中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
中学生になれば、ヒットチャートに登場するような曲はもちろん、家族やお友達の影響でさまざまな音楽を聴くようになりますよね!
「新しい音楽に出会いたい!!」「友達との音楽の会話についていきたい!!」という気持ちを抱えている方も多いと思います。
そこでこの記事では、近年話題のアーティストの曲はもちろん、J-POPシーンで定番となっているアーティストの曲もまとめて紹介していきますね!
Tik Tokで話題の曲やアニメの主題歌などもありますので、中学生のあなたにぜひ聴いてほしい曲ばかりを集めました。
これから紹介する曲を聴いたり、友達に教えてあげたりしてくださいね!
中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜40)
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

幅広いバックグラウンドを感じさせるカラフルな楽曲群で、幅広い層のリスナーから注目を集めている3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
5thアルバムのタイトルトラックにしてオープニングを飾る楽曲『ANTENNA』は、耳に残るシンセサウンドとヒステリックなギターサウンドのアンサンブルが耳に残りますよね。
目まぐるしく転調していくアレンジは、リリックでも描かれているまだ見ぬ未来への期待と不安が入り混じっているのを感じられるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが印象的な、爽快感のあるロックチューンです。
晩餐歌tuki.

深夜の静けさの中で、一人の時間を楽しむかのように耳に残るアコースティックギターの音色が、実に心地よい。
tuki.さんの切ない歌声が、愛する人を傷つけてしまう自己の葛藤と愛情を表現しています。
この曲は2023年9月にリリースされ、Billboard JAPANシングル・チャートで第1位を獲得するなど、商業的にも成功を収めました。
やさしいけれども切ない思いを伝える歌詞は、聴く者の心に語りかけます。
切ない恋愛ソングを聴きたい方にぜひオススメです。
愛唄GReeeeN

素顔非公開の4人組GReeeeNが2007年にリリースしたシングル。
GReeeeNは若い人の恋歌に定評がありますが、この曲はとくに10代のこころ模様をうたっています。
ただとなりにいて、怒ったり泣いたり、笑ったりする日々がいとおしい。
そんなシンプルで素直なメッセージを大好きな人に贈っています。
青春アミーゴ修二と彰

ジャニーズの特別ユニット、修二と彰が2005年にリリースしたシングル。
ドラマ『野ブタをプロデュース』の主題歌でした。
修二と彰はドラマの登場人物で、亀梨和也さんと山下智久さんがそれぞれ演じました。
したしみやすいメロディーとちょっと懐かしいサウンドで、世代を問わず大ヒットしました。
好きな人がいることJY

女優で歌手のJYさんが2016年にリリースしたシングル。
月9ドラマ『好きな人がいること』の主題歌です。
JYさんは元K-POPガールズグループKARAのメンバー。
グループにいたころはジャイアントベイビーといわれかわいらしい女の子のイメージでした。
この曲では大人の一面を見せ、流ちょうな日本語でドラマの世界をさわやかに歌い上げています。