K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
世界でもチャートをにぎわせたり、次々と新しいグループやグローバルな人気スターが生まれているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
この記事では韓国内や日本、アジアはもちろん、世界的にも愛されているK-POPの人気曲を中心にたくさん紹介していきますね!
今年を代表するようなヒットソングから、隠れた名曲まで!
お気に入りの1曲を広げたり、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それでは、ステキな韓国の楽曲を一緒に楽しんでいきましょう♪
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(171〜180)
Teddy BearSTAYC

2023年のK-POP、かわいい代表的ソングな『Teddy Bear』。
STAYCのティーンフレッシュな魅力が詰まったポップソングです。
STAYCのプロデューサーでもあり、TWICEなどの楽曲を手掛けたブラック・アイド・ピルスンが制作。
キャッチーで弾けるメロディー、カラフルな世界観と楽しさがあふれる振り付けで、リリース以降ロングヒットを記録しています。
TikTokでも踊ってみた動画などで親しまれていたり、著名人とのコラボダンスも注目必死です。
キュートな魅力があふれています!
DUMDi DUMDi(G)I-DLE

(G)I-DLEにとって初のサマーソング。
ダンサブルな魅力はそのままに、よりポップな魅力を開花させています。
トロピカルな雰囲気とキャッチーさが楽しくて、ラップの響きもおもしろいです!
聴いていると思わず口ずさみたくなるのではないでしょうか。
ミュージックビデオのメンバーの楽しそうな雰囲気も見どころたっぷりですよ~ああかわいい。
個人的に最初の方のジャケットを脱ぎ捨てるソヨンさんがツボすぎて。
ノリノリに過ごしたいときにピッタリなご機嫌チューンで気分を高めていきましょう!
CandyNCT DREAM

バンドグループのNCTドリーム。
彼らの初のウィンターアルバムのタイトル曲が『Candy』です。
こちらは、スクラッチを使用したメロディーが印象的なポップソング。
メンバーの優しい歌声も相まって、幸福感のあふれる一曲に仕上がっています。
ところで、この曲を聴いて懐かしく感じた方もいるのではないでしょうか。
というのも、実はアイドルグループ、H.O.T.が手掛けた同名曲のカバーなんです。
オリジナルと比べると、よりポップにアレンジされているのがわかりますよ。
THAT XXG-DRAGON

BIGBANGのリーダーであるジヨンこと、G-DRAGONさんのソロ曲です。
彼はアイドルとだけ言ってしまうにはもったいない、才能あふれるエンターテイナーです。
曲作りからステージ、ファッションに至るまで彼のセンスには光輝く物があります。
その中でもこの曲は静かな中に秘めた熱い思いが感じられます。
高めの声もステキですね。
ASAPSTAYC

ブラック・アイド・ピルスンのプロデュースによるガールズグループSTAYCのセカンドシングル『STAYDOM』のタイトル曲で、2021年4月にリリースされた1曲。
ファーストシングルに引き続き、ブラック・アイド・ピルスンとチョングンのタッグによる、らしさがあふれたトリッキーなメロディーです。
恋をして舞い上がる気持ちや、理想の人が現れてほしいワクワク感を描いたリリックがキュートですね。
タイトルの『ASAP』とは「as soon as possible」を略した言葉で「なるべく早く」という意味があるそうです。
待ち時間に聴くと気持ちがはやりそうですね!
(笑)。
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(181〜190)
CupidFIFTY FIFTY

2023年、特におすすめしたいK-POPの筆頭でもある『Cupid』。
米ビルボード「HOT100」のランクインなど、グローバルな人気を獲得していますね。
本国でも世界的な人気による逆輸入という形でロングヒット。
英語版の「Twin Ver.」がよりチャートでヒットしています。
親しみやすく美しいメロディーラインとレトロ感、好きな人は特に一気に引き込まれるのではないでしょうか。
どこかアンニュイだけれど、ハッピーな感情に包まれる感覚が心地よいですね。
メンバーのみなさんのハーモニーもとてもステキな曲です。
Here I Am AgainYerin Baek

シティポップ好きには見逃せない女性シンガー、ペク・イェリン。
こちらは2019年の12月にスタートしたドラマ『愛の不時着』のOST・part4の主題歌です。
じわじわと盛り上がっていく壮大なバラードで、寒い冬の中でもあなたが隣にいれば寒くない、ずっとここにいるよと愛を歌っている曲です。
ぜひドラマと一緒に楽しんでみてくださいね。