K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
世界でもチャートをにぎわせたり、次々と新しいグループやグローバルな人気スターが生まれているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
この記事では韓国内や日本、アジアはもちろん、世界的にも愛されているK-POPの人気曲を中心にたくさん紹介していきますね!
今年を代表するようなヒットソングから、隠れた名曲まで!
お気に入りの1曲を広げたり、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それでは、ステキな韓国の楽曲を一緒に楽しんでいきましょう♪
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(421〜430)
POWERG-DRAGON

BIGBANGのメンバーでソロアーティストとしても高いカリスマ性を持つ、G-DRAGONさんの新作。
2024年10月のリリースで、約7年ぶりのソロ曲となりました。
「力」をテーマにした本作では、G-DRAGONさんのキャリアと音楽への情熱、そして逆境からの復活を描いています。
ヒップホップのビートとエネルギッシュなラップが特徴的で、自己の強さと影響力を誇示しつつ、「力」の意味を再定義しているのが感じられます。
偏見や批判を乗り越えて自分の道を進む意志が込められた歌詞は、ファンへのエンパワーメントにもなっているでしょう。
ミュージックビデオでは未来的で大胆なビジュアルが印象的です。
My Everything少女時代

少女時代が歌い上げる愛の誓いを表現したバラード曲。
天上智喜The Graceの曲をリメイクした作品で、ピアノとストリングスが織りなす繊細な音色が心に染み入ります。
「あなたは私のすべて」というメッセージが込められた歌詞は、大切な人への感謝と永遠の愛を誓う内容となっており、メンバーの成熟した美しいハーモニーが感動を呼びます。
2025年2月にSMエンターテインメントの創立30周年を記念するアルバムの一部として発表された本作は、多くのファンから高い評価を得ています。
結婚式のBGMとしてもおすすめですし、大切な人への思いを伝えたいときや特別な瞬間を彩る音楽として、ぜひ聴いてみてくださいね。
Whiplashaespa

自信に満ちたエレクトロポップチューンが印象的。
メンバーの強烈な個性とカリスマ性が楽曲全体から感じられます。
聴く人に力強さと自己肯定感を与える歌詞が魅力的ですね。
2024年10月リリースの5枚目ミニアルバムから選ばれた表題曲で、iTunesチャートで各国上位にランクイン。
11月のMAMAでのパフォーマンスも予定されており、受賞にも期待が高まっています。
aespaさんの魅力が詰まった1曲なので、彼女たちのパワフルな世界観を体感したい方にぜひ聴いていただきたいですね。
Glow UpRESCENE

透明感のある香りをまとった5人組ガールズグループ、RESCENEが放つ清純で夢幻的なダンスナンバー。
2025年2月のセカンドミニアルバム『Glow Up』からの本作は、グループのさらなる成長と変化を予感させる意欲作です。
中毒性のあるフックとともに、せっけんの香りから連想される清潔感あふれるメロディが印象的。
まるで日差しのように輝く明るい気分が、波のように心に広がっていくような表現が魅力的です。
同ミニアルバムに収録された5曲は、柔らかく甘いメロディが心地よい雰囲気を醸し出し、音楽的な幅広さと成熟を感じさせますよ。
WonderlandI:MOND

幻想的なメロディと切ないメッセージが織りなす、新進気鋭のガールズグループI:MONDの作品。
2024年6月にデビューした4人組は、2025年2月に満を持してリリースした初のミニアルバム『Under My』で独自の世界観を打ち出しています。
本作は、リーダーのイソルさんが総括ディレクターを務め、2世代の懐かしさと5世代の洗練された感性を見事に融合。
紫色のおとぎ話をモチーフに、理想と現実のはざまで揺れ動く感情を表現した楽曲は、中毒性のあるメロディラインとともに心に響きます。
2024年7月に独立し自身の事務所を設立した彼女たちの意欲作は、ファンタジックな世界に浸りたい方におすすめです。
earthquakeJISOO

心拍数が上がり、全身を震わせるような恋心の高揚感を、エレクトロニックなサウンドで表現したBLACKPINKのジスさんによる楽曲。
2025年2月にミニアルバム『AMORTAGE』から発表されたタイトル曲で、魅力的な鼻声とリズミカルなコーラスがダンサブルに響き渡ります。
本作が彼女の自身のレーベルBlissooから初めてリリースされた作品であり、俳優のチャ・スンウォンさんを起用したミュージックビデオも話題を呼んでいます。
エッジの効いたビートとメロディアスなボーカルが織りなす世界観は、恋のときめきに身を任せたい気分のときにぴったりです。
EncircledSEVENTEEN

メンバーとファンの絆を繊細に描き出した至高のミドルナンバー。
明るい旋律とSEVENTEENのウォーミーな歌声が彩る本作は、SEVENTEENにとってファンへの感謝をひたむきに伝える心温まるメッセージソングです。
2025年2月のワールドツアー『Right Here』ファイナル公演を控えた時期に発表された本作、9年間の感謝と愛情を優しく歌い上げていますよ。
メンバーが手がけた歌詞は、まるでファンへのラブレターのように温かく心に響きます。
切ない思いをそっと包み込むようなボーカルワークも、まさに彼らの真骨頂と言えるでしょう。
揺るぎない絆を感じたい時や、大切な人への思いを募らせたい時にぴったりな1曲です。