RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

【小学生】漢字を歌で覚えよう!たのしい漢字の歌

小学生のみなさん「漢字」を覚えるのに苦労していませんか?

漢字は形を覚えるだけじゃなく「正しい書き順」「音読み・訓読み」「画数・部首」など、覚えることがたくさんありますよね。

それなのに1年生で80コ、2年生で160コ……なんと卒業までに1000字以上覚える必要があるんです!

一度漢字に苦手意識を持つと後が大変なんですよね……。

この記事では、漢字を楽しく覚えられる「漢字の歌」を紹介します!

低学年向けの漢字が中心ですが、中・高学年の方も復習がてらにぜひ聴いてみてくださいね。

プレイリスト

【小学生】漢字を歌で覚えよう!たのしい漢字の歌
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1かんじでかぞえよう
かんじでかぞえようplay_arrow
リズミカルな演奏に合わせて、1から20ま…
2曜日の歌
曜日の歌play_arrow
日曜日から土曜日までの一週間の漢字を覚え…
3音訓ソング(小学2年生)
音訓ソング(小学2年生)play_arrow
小学校低学年のお子さんに漢字を学ぶ楽しさ…
4かなりくるしい だじゃれDE一年間
かなりくるしい だじゃれDE一年間play_arrow
1年間の旧暦を簡単に覚えられる歌といえば…
5うたおう!いいかんじ!
うたおう!いいかんじ!play_arrow
歌いながら楽しく漢字の勉強ができる楽曲と…
6かんじてごらん
かんじてごらんplay_arrow
子供たちに、楽しい一日のスタートを切って…
7部首の歌(かんむり)
部首の歌(かんむり)play_arrow
さまざまな漢字に構成される部首、かんむり…
8部首のうた
部首のうたplay_arrow
漢字の意味を示す部分に選ばれることの多い…
9おさかなだいすき ~魚へんのうた~
おさかなだいすき ~魚へんのうた~play_arrow
親子で楽しく魚の漢字を覚えられる歌といえ…
10音訓ソング(小学1年生)
音訓ソング(小学1年生)play_arrow
小学1年生で習う漢字をまとめて覚えられる…
11部首の歌(へん/形と名前に注意するもの)
部首の歌(へん/形と名前に注意するもの)play_arrow
すべての部首のなかでも、もっとも種類が多…
12部首の歌(あし)
部首の歌(あし)play_arrow
上下に分けられる漢字の、下の部分が部首で…
13小学一年生で習う漢字のうた
小学一年生で習う漢字のうたplay_arrow
小学生のみなさんが習う漢字の予習や復習に…
14部首の歌(かまえ)
部首の歌(かまえ)play_arrow
おもに外側から囲むように構成される部分の…
15部首の歌(つくり)
部首の歌(つくり)play_arrow
左右や上下などで分解して分類する部首のな…
16部首の歌(にょう・たれ)
部首の歌(にょう・たれ)play_arrow
小学校低学年から中・高学年にかけて学ぶ幅…
17部首の歌(へん/形のままの名前のものA)
部首の歌(へん/形のままの名前のものA)play_arrow
小学校低学年から中・高学年まで幅広い世代…
18部首の歌(へん/形のままの名前のものB)
部首の歌(へん/形のままの名前のものB)play_arrow
人や動物、自然を成り立ちとする部首を学び…