カラオケで歌いたい失恋ソング【心を癒やす】名曲
恋にまつわる歌には、幸せな気持ちをより一層引き立ててくれるものから、切なさをそっと包み込んでくれるものまで様々なものがありますよね。
音楽には心に響き、共感できる不思議な力があります。
誰かを想い、恋をしているあなたに寄り添える曲たち。
この記事では、思わず口ずさみたくなるような歌詞や、心温まるメロディーに出会えるような楽曲をご紹介します。
きっとあなたの心にしっくりと馴染む一曲が見つかるはずです。
カラオケで歌いたい失恋ソング【心を癒やす】名曲(101〜120)
DEAR…again広瀬香美

とても懐かしいナンバーですが、こちらも失恋ソングの隠れた名曲です。
別れた男性が自分のもとに戻ってきてくれることを祈る、女性の気持ちを歌っているバラードソングです。
クリスマスに歌うと感情移入して泣いてしまいます。
レイニーブルー德永英明

徳永英明のデビューシングルとして1986年に発売されました。
徳永英明がバイト先の軽井沢で知り合った大木誠と共に作り上げた楽曲で、徳永英明の代表曲の一つとなっています。
また男女問わず多くのアーティストによってカバーされており、カラオケでも人気の高い曲となっています。
クリスマス イブ feat.AISHA童子-T

切ない気持ちを歌ったウインターソングです。
失恋した人の心の痛みがよく表現されています。
アルバム『GOLD』に収録され、2010年12月に発売されました。
ラッパーの童子-Tさんが、初のクリスマスラブソングに挑戦。
AISHAさんをフィーチャリングし、二人の掛け合いが印象的です。
去年のクリスマスを思い出しながら、別れた恋人を想う歌詞に共感する人も多いのではないでしょうか。
失恋の痛手から立ち直れない人や、元カレ・元カノのことを思い出してしまう人におすすめの1曲。
カラオケで思い切り歌って、心の整理をつけてみてはいかがでしょうか?
PIECE OF MY WISH今井美樹

1991年リリース、7枚目のシングルで自身にとって初のオリコン1位の曲。
ドラマ「明日があるから」主題歌。
辛い失恋をして苦しい時も、「一人ではなく支えてくれる周りの人間がいる」というメッセージを込めた曲勇気づけられる曲。
失恋から立ち直りたいときに、おすすめのカラオケソングです。
Baby Don’t Cry安室奈美恵

2007年32枚目のシングル曲。
女性が失恋した後の前向きな曲であり、PVのコンセプトは「前へ歩き続ける人への応援歌」です。
自身が出演しているPV内でもかっこよく颯爽とした様子で歩いており、失恋の切なさだけでなく、その先にある輝く未来を歌った元気が出る一曲です。