カラオケで歌いたい失恋ソング【心を癒やす】名曲
辛い失恋。
そんな時は友達とカラオケで歌って踊って悲しみを振り払いましょう!
あなたを元気付けてくれる人気のカラオケの中から、スタジオスタッフがおすすめする失恋ソングをセレクトしてみました。
ときには思いっきり泣いてください!
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 女子大学生におすすめのカラオケで歌いたい失恋ソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【60代男性】胸に染みる失恋ソング。昭和の名曲が紡ぐ青春の記憶
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 寂しいときに歌いたいカラオケの名曲、人気曲
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- カラオケで歌いたい恋の歌。おすすめの名曲、人気曲
カラオケで歌いたい失恋ソング【心を癒やす】名曲(51〜60)
恋をしてHY

沖縄発のバンド、HYの『恋をして』は2024年12月にリリースされました。
2025年1月公開の映画『366日』主題歌で、失恋をテーマにした同名バラード『366日』の続編として位置づけられています。
歌詞には別れの痛みを乗り越えて前へ進んでいこうとする姿が描かれており、心揺さぶられるんですよね。
ぜひ、大切な人のことを思い浮かべながら聴いてみてください!
楓スピッツ

BENIや椎名林檎などがカバーしたファン人気の一曲。
アルバム「フェイクファー」に収録されていたものを、1998年に19枚目のシングルとしてリリース。
「COUNT DOWN TV」テーマ曲で起用、他2作品のドラマでも使用されました。
別れを告げた彼女を今もまだ思い続けている曲で、ボーカルの高い歌声がせつなく、心に響く一曲です。
瞳をとじて平井堅

失われた愛への深い感情と、記憶の中でしか再会できない切なさを表現した平井堅さんの楽曲です。
愛する人を失った悲しみと、その人への思いがしっとりと描かれています。
朝目覚めるたびに感じる喪失感や、思い出の中に恋人を探し続ける姿に、聴く人の心が揺さぶられます。
2004年4月にリリースされたこの曲は、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として書かれ、多くの音楽チャートで高い評価を受けました。
大切な人を失った経験のある方や、失恋の痛みを癒したい方におすすめです。
友達とカラオケで歌えば、きっと心が少し軽くなるはずです。
会いたくて会いたくて西野カナ

西野カナさんを「会いたいキャラ」に位置づけた決定的な曲。
未だにネタにもガチ失恋ソングにも使われるという色々話題の絶えない曲ですが、単発で聴くとやはり女性の心情を汲み取った共感のしやすい歌詞の内容ですね。
カラオケで歌いたい失恋ソング【心を癒やす】名曲(61〜70)
もう恋なんてしない槇原敬之

タイトルの「もう恋なんてしない」は、彼の本心です。
それでも、大好きだった君には、たったひとつの強がりで、「もう恋なんてしない」とは言わないのです。
恋する男性の心情が描かれた曲になっていて、男性からは共感が得られるのではないでしょうか。
glowkeeno
降り注ぐ冷たい雨に打たれながら、静かに響く切ないメロディ。
keenoさんが紡ぎ出す繊細な音の世界に身を委ねると、失われた愛の痕跡が胸に蘇ります。
2013年9月にリリースされたこの楽曲は、VOCALOIDファンの心を掴んで離さない名曲として知られています。
本作は、成長の過程で直面する痛みや、愛する人の存在が遠く感じられることへの悲しみを美しく表現しています。
失恋の痛みを癒やしたい人や、心の奥底にある感情を解放したい人にぴったりの1曲。
カラオケで歌えば、きっと涙があふれ出すことでしょう。
1225 ~君がいたクリスマス~Chicago Poodle

別れた彼女を思い出しながら、伝えられなかった想いと後悔の念をもったまま、いまもどこかにいる彼女に想いをよせるといった雰囲気の歌になっています。
ちょっとテンポのある楽曲になっていて、隠れた名曲になっています。