RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!

日本を代表する男性アイドルグループを数多く輩出しているジャニーズ。

女性ファンが多いと思われがちですが、実は男性のなかにもファンが意外にたくさんいるんです。

そんなジャニーズの曲は、世代を問わず多くの人に知られているので、カラオケでも大人気!

そこでこの記事では、カラオケにオススメのジャニーズの曲を紹介します。

踊りながら歌えるような曲や、世代をこえて愛されている名曲まで、さまざまなヒットソングを集めました。

ジャニーズファンはもちろん、あまり詳しくないという方でもどこかで耳にしているであろう楽曲ばかりですので、ぜひみんなで歌って盛り上がりましょう!

※旧ジャニーズ事務所は2023年12月より、社名を「STARTO ENTERTAINMENT」に変更しています。

【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!(41〜50)

夏模様KinKi Kids

KinKi Kids「夏模様」Music Video
夏模様KinKi Kids

どこか懐かしい沖縄音階と昭和歌謡のメロディが胸を打つ、KinKi Kidsの23枚目のシングルです。

メロディと歌詞が織りなす過ぎ去った夏の情景が目に浮かび、胸がキュッとなるような、そんなノスタルジックな感情に浸れる方も多いのではないでしょうか?

2006年7月に発売されたこの楽曲は、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得し、デビューからの連続1位記録を23作に更新。

アルバム『I album -iD-』にも収められています。

夏の夕暮れ、少しセンチメンタルな気分で思い出に浸りたい時に、そっと寄り添ってくれる、そんな1曲です。

【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!(51〜60)

僕らのGreat JourneyKing&Prince

King & Prince「僕らのGreat Journey」MV YouTube Edit
僕らのGreat JourneyKing&Prince

C&Kが楽曲提供を手がけた、King & Prince1曲!

どこまでも続く青い空と輝く太陽が目に浮かぶような、爽快でアップテンポなメロディが聴く人の心を躍らせます。

仲間とともに未知なる旅へと踏み出し、心が感じるままに進んでいくことの素晴らしさを歌い上げているかのような、前向きなエネルギーに満ちた作品です。

本作は、2021年7月に発売された彼らの3rdアルバム『Re:Sense』の初回限定盤Aに収録されています。

夏のドライブや友人たちとの賑やかな集まりで流せば、その場の雰囲気をいっそう盛り上げてくれることでしょう。

新しい一歩を踏み出す勇気がほしい時にも、そっと背中を押してくれるかもしれませんね。

Music For The PeopleV6

V6 / MUSIC FOR THE PEOPLE(YouTube Ver.)
Music For The PeopleV6

シンセサイザーとハードロックが融合した力強いメロディが印象的な楽曲で、自己実現への挑戦をテーマにした情熱的なメッセージが胸を打ちます。

V6の6人がユニゾンで歌い上げる爽快なサウンドは、夢を追う人々の背中を押してくれる応援歌として多くの共感を得ています。

1995年11月に発売された本作は、フジテレビ系『バレーボールワールドカップ1995』のイメージソングとして起用され、オリコンチャート3位を記録。

累計52.8万枚の売り上げを達成し、日本レコード協会からダブル・プラチナ認定を受けました。

アルバム『SINCE 1995 〜 FOREVER』や『Very best』にも収録されています。

カラオケでは、前向きなメッセージと力強いメロディラインが魅力的で、盛り上がりたい場面でぴったりの一曲。

バレーボールの試合前など、気持ちを高めたい時にもおすすめです。

ひらりと桜Snow Man

Snow Man「ひらりと桜」(from「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」)
ひらりと桜Snow Man

舞台『滝沢歌舞伎ZERO』のテーマソングとなったこの曲の中では、Snow Manが古風で雅やかな日本語の歌詞とともに、華麗なパフォーマンスを繰り広げます。

幻想的な演出と洗練された衣装にも定評があり、桜吹雪の中で舞い踊るパフォーマンスはSNSでも大きな反響を呼びました。

春の訪れを感じたい時や、新しい一歩を踏み出そうとする時に心強い1曲となるでしょう。

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

ジャニーズグループ・TOKIOの代表曲である『宙船』は2006年8月23日にリリースされました。

同グループの長瀬智也さんが主演した日本テレビ系ドラマ『マイ☆ボスマイ☆ヒーロー』の主題歌や2007年3月に開催された第79回センバツ高校野球大会の開会式入場行進曲にも起用されたヒットソングです。

歌手の中島みゆきさんが作詞作曲を手がけたことでも話題となりましたよね!

中島さんらしい強いメッセージ性のある歌詞とメロディをボーカルの長瀬さんが力強く高らかに歌う姿が印象に残っています。

カラオケでも気持ちよく歌える楽曲なのでぜひ選曲してみてくださいね!

硝子の少年KinKi Kids

KinKi Kids「硝子の少年」Music Video
硝子の少年KinKi Kids

堂本光一さん、堂本剛さんからなるKinki Kidsのデビューシングルが『硝子の少年』です。

作詞を松本隆さん、作曲を山下達郎さんという豪華な方々が手がけています。

デビュー曲らしからぬ、マイナー調のメロディがポップスというよりは歌謡曲を思わせる1曲ですよね!

それでいて、歌詞は少年少女のガラスのような危うさを歌っているところに、世代を超えた人気を得たのだろうと思います。

カラオケでも年齢問わず人気の楽曲ですので、ぜひ選曲してみてくださいね。

世界に一つだけの花SMAP

平成を彩ったジャニーズグループ・SMAPが2003年3月5日にリリースした35枚目のシングル曲が『世界に一つだけの花』です。

作詞作曲を槇原敬之さんが手がけたことでも話題になりました。

平成に発売された楽曲の中では初のトリプルミリオンを達成しており、世代を問わず誰でも1度は聴いたことがあり、口ずさめる楽曲ですよね!

みんなそれぞれ個性があって、個性を競うのではなく尊重しようというピースフルなナンバー。

誰もが知っている楽曲だと思いますので、年齢関係なくカラオケで盛り上がれる1曲ですよ!