【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?
テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。
しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。
それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?
この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。
笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【カラオケで盛り上がる?】下ネタの有名ソング
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(61〜70)
LOVEずっきゅん相対性理論

中央線を越えたら、そこは宇宙?
相対性理論の楽曲は、日常と非日常が交錯する独特の世界観が魅力です。
サビのフレーズも、強烈なインパクトを放っています2007年6月に自主制作でリリースされたアルバム『シフォン主義』に収録された本作は、タワーレコード全店ウィークリーJ-POPインディーズチャートで1位を獲得。
ダイナミックなドラムと跳ねるベースラインが特徴的なギターポップは、カラオケでも盛り上がること間違いなしです!
恋する気持ちを、変化球でユニークに表現したい方にオススメの1曲です。
きらきら武士レキシfeat deyonna

ファンクとJ-POPが融合した軽快なリズムと洗練されたサウンドが魅力の1曲。
武士と女性のやり取りを現代風にアレンジした歌詞は、歴史的テーマをユーモラスに描いており、聴く人を引き込みます。
2011年3月にリリースされたアルバム『レキツ』に収録され、2016年にはダイハツ工業の「トール」テレビCMソングにも起用されました。
カラオケで歌えば盛り上がること間違いなし!
武士になりきって歌ってみるのはいかがでしょうか?
マツケンサンバⅡ松平健

時代劇のスター、松平健さんが大ヒットさせた『マツケンサンバ』。
リリースからするとちょっと古いですが知っている人も多く、みんなで盛り上がれるナンバーだと思います。
腰元ダンサーズというたくさんの女性が周りで一緒に踊っていました。
あれを、一緒にカラオケに来た人にやってもらうのもありかも?
フリーダムに「アイドル」を歌ってみたアンダーバー

YOASOBIの人気曲のカバーを独自のアレンジで楽しませてくれる本作。
インパクト大の冒頭から、視聴者を引き込む工夫が満載です。
アンダーバーさん特有のユーモアとパロディーがちりばめられ、原曲の魅力を生かしつつも全く新しい作品に仕上がっていますよね。
カラオケで歌うなら、アンダーバーさんのように思い思いのモノマネを織り交ぜながら歌えば、場が盛り上がること間違いなし!
お酒の席でも大いに盛り上がれる1曲として、ぜひストックしておいてはいかがでしょうか?
愛をとりもどせ!クリスタルキング

大人気アニメの『北斗の拳』主題歌として大ヒットしたこの曲は、パチスロとのタイアップなどもあって、幅広い世代に知られています。
2004年にケンシロウのCDジャケットで再発売をされました。
パチスロをたしなむ若い世代からアニメを見ていた中年世代まで盛り上がることまちがいありません。
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

キュートでポップな曲調が特徴的なFRUITS ZIPPERの楽曲。
自己肯定感を高めるメッセージが込められた歌詞が、若い女性を中心に大きな支持を得ています。
TikTokで再生回数9億回を超える大ヒットとなり、2023年の「TikTokトレンド大賞」にもノミネートされた本作は、Billboard JAPANのシングルチャートでも3位を獲得するなど、音楽業界でも高く評価されています。
カラオケでは、恥を捨てて普段できないぶりっ子を楽しみながら歌うのがオススメです!
ギョウザ食べチャイナPAN

この曲を聴くとみんなが「餃子食べたいな……」と言ってしまうこの曲、PANの『餃子食べチャイナ』。
ライブでこの曲を聴くとライブ後の食事が決まってしまう、と言われるこの曲(笑)。
PANの楽曲は楽しくてみんなで歌えるような曲が多いですがこの曲はとくにオススメの、カラオケにはもってこいの1曲です。
初めて聴いた人でも一緒に歌えてしまう、この曲を知らない人でも盛り上がってしまう楽曲です。
そしてもれなく、カラオケで歌ってもみんな餃子が食べたくなってしまうという1曲です。