RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?

テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。

しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。

それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?

この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。

笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(51〜60)

Mickey松浦ゴリエ

フジテレビのバラエティ番組内のコントで登場した松浦ゴリエ。

2021年にCMに登場して話題にもなりましたよね。

がっちりとした体つきとキュートなキャラクター性のギャップがウケてブレイクしました。

動画の曲は2004年にリリースされました。

ダンスしながら歌いましょう!

わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

キュートでポップな曲調が特徴的なFRUITS ZIPPERの楽曲。

自己肯定感を高めるメッセージが込められた歌詞が、若い女性を中心に大きな支持を得ています。

TikTokで再生回数9億回を超える大ヒットとなり、2023年の「TikTokトレンド大賞」にもノミネートされた本作は、Billboard JAPANのシングルチャートでも3位を獲得するなど、音楽業界でも高く評価されています。

カラオケでは、恥を捨てて普段できないぶりっ子を楽しみながら歌うのがオススメです!

あったかいんだからぁ♪クマムシ

2015年リリースの、お笑いコンビ、クマムシのネタから生まれた曲です。

本気の歌唱力とバラード調のメロディ、そして歌詞が絶妙に混じり合っていい曲に仕上がっていますね。

ぜひとも、その場で一番歌がうまい人に歌っていただきたい、カラオケのネタ曲です。

バラ色の人生及川光博

テレビ番組『ぐるぐるナインティナイン』のエンディングテーマだったので聴いたことがある人も多いかもしれません。

この曲、まじめに歌えばなかなかにかっこいいです。

でもキラキラ王子様風に歌えば甘い歌詞が際立ってネタ曲へ変わるので、ぜひハニーボイスで歌い上げてみてください。

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(61〜70)

One Night Carnival氣志團

氣志團 / 「One Night Carnival 2013」 MUSIC VIDEO-short ver-
One Night Carnival氣志團

氣志團の2002年にリリースされたデビューシングル、そして代表曲でもある『One Night Carnival』。

パンクロックとヤンキー文化をかけ合わせ「ヤンクロック」というジャンルを打ち出した彼ら。

ヤンキーたちからも愛されるこの曲ですが、本人たちは「4つ打ちとパラパラという、ヤンキーが一番嫌いそうなものを盛り込んだ」とテレビで言っていました。

ヤンキーではなくても、誰もが盛り上がれるこの曲、もちろんみんなで踊りながら歌ってみてはどうでしょうか!

もしかしてだけどどぶろっく

【MV】どぶろっく / もしかしてだけど(short ver.)
もしかしてだけどどぶろっく

どぶろっくの歌ネタです。

カラオケで配信されているなら使わない手はありません。

カラオケメンバーに女の子がいるなら、場の雰囲気を読んで、行けそうなら歌ってください。

引かれても責任は取りません。

最後の「ジャン!」までやりきりたいですね。

可愛くてごめん feat. ちゅーたん早見沙織

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたん早見沙織

全国的な人気をほこる早見沙織さんの名曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

あざとい曲として若者を中心に人気を集めていますね。

そんなこの曲のポイントは、鼻につくあざとさではないでしょうか?

おもしろい曲というわけではありませんが、このあざとさを誇張することでユニークな曲へと様変わりするのでオススメです。

思い切って歌わないと本当にただただあざとい人に思われがちなので、恥ずかしがらずに歌いましょう。