【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?
テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。
しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。
それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?
この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。
笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!
【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(61〜80)
あったかいんだからぁ♪クマムシ

2015年リリースの、お笑いコンビ、クマムシのネタから生まれた曲です。
本気の歌唱力とバラード調のメロディ、そして歌詞が絶妙に混じり合っていい曲に仕上がっていますね。
ぜひとも、その場で一番歌がうまい人に歌っていただきたい、カラオケのネタ曲です。
ヨーデル食べ放題桂雀三郎withまんぷくブラザーズ

焼き肉の食べ放題について、ヨーデル調に歌っている曲です。
ただ焼き肉の食べ放題を歌っているだけでも不思議なのに、それがヨーデル調でとにかくおもしろく聴こえるのがポイントです。
歌うときっとみんな焼き肉を食べたくなりますよ!
ギョウザ食べチャイナPAN

この曲を聴くとみんなが「餃子食べたいな……」と言ってしまうこの曲、PANの『餃子食べチャイナ』。
ライブでこの曲を聴くとライブ後の食事が決まってしまう、と言われるこの曲(笑)。
PANの楽曲は楽しくてみんなで歌えるような曲が多いですがこの曲はとくにオススメの、カラオケにはもってこいの1曲です。
初めて聴いた人でも一緒に歌えてしまう、この曲を知らない人でも盛り上がってしまう楽曲です。
そしてもれなく、カラオケで歌ってもみんな餃子が食べたくなってしまうという1曲です。
からだ岡崎体育

『MUSIC VIDEO』や『感情のピクセル』など、コミカルな楽曲で有名なシンガーソングライターの岡崎体育さん。
彼の『からだ』は、歌詞がユニークでこれをカラオケで歌われたら笑わずにはいられない!という感じの曲です。
特に、サビはみんなで一緒に歌うと盛り上がれそうですよ。
ミュージックビデオも、真面目とおふざけの中間をいくような絶妙なお笑いセンスで作られていて、とってもおもしろいんです。
ぜひ本人映像をバックに歌ってみてくださいね!
チチをもげパルコ・フォルゴレ

多くの人の記憶に残っているであろうアニメソング『チチをもげ!』を紹介します。
こちらはアニメ『金色のガッシュベル!!』の劇中歌。
イタリアの世界的スターという設定のキャラクター、パルコ・フォルゴレが歌っているという設定です。
実際にはキャラクターの声優でありシンガーの高橋広樹さんが歌唱を務めていますよ。
歌詞のストレートさとは対照的に、高い歌唱力が披露されているのがおもしろいですね。
振り付けがあるので、合わせて披露してみるのもいいでしょう。