【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?
テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。
しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。
それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?
この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。
笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!
【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(81〜100)
Dejavina (Japanese ver.)リサイタルズ

東海オンエアのてつやさん、しばゆーさん、としみつさんの3人からなるグループ、リサイタルズ。
キャッチーなメロディーにしばゆーさんの奇想天外なリリックが絶妙なおもしろさをかもしだしていますね。
そんなリサイタルズの作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『Dejavina (Japanese ver.)』。
K-POPをイメージさせるスタイリッシュなメロディーなのですが、とにかくしばゆーさんのぶっ飛んだリリックが絶妙なコントラストを生んで非常にユニークです。
ぜひ飲み会などで歌ってみてください。
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の主題歌として幅広い人に知られているこの曲。
誰もが知っている有名な定番曲なので、場を盛り下げることなく、メンバーも選ばず、みんなで歌える安心な1曲です。
できれば合いの手を歌ってくれる人がいれば最高ですね!
Mr.Parka jr. ft. Dr.TurtleneckMr.Parka jr

チョコレートプラネットのキャラクター、Mr.Parka.jr。
パーカーを着たラッパーのキャラクターなのですが、YouTubeやテレビなどでバツグンの人気をほこっていますよね。
そんなMr.Parka.jrの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Mr.Parka jr. ft. Dr.Turtleneck』。
Dr.Turtleneckという松尾さんがふんするタートルネックのラッパーのキャラクターとの掛け合いが非常にユニークなので、仲間と一緒に歌う分には最適な曲と言えるでしょう。
勇気のしるし牛若丸三太郎
第一三共ヘルスケアが発売する栄養ドリンク「リゲイン」を飲んだことのある方も多いのでは。
疲れた体、頑張りたいときのもう一押しにとても重宝しますよね。
そのリゲインのコマーシャルデ一躍有名になったのがこの曲『勇気のしるし』です。
バブル真っただ中「24時間戦えますか」のキャッチフレーズは、とてもインパクトのあるものでした。
歌っているのは時任三郎さん演じる牛若丸三太郎、その若々しいいでたちも頼もしいです。
年齢層がやや高めのカラオケでは絶対にウケますよ。
昔を懐かしみながら歌いたい1曲です!
借金大王ウルフルズ

1994年にリリースされたウルフルズによる1曲。
彼ららしい話し言葉でつづられた歌詞が妙に親しみやすく、キャッチーでわかりやすいんですよね!
ドラマ『ナニワ金融道』のエンディングテーマとして使用されていたので、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。
もしお金を貸しているお友達とカラオケに行く機会があれば歌ってみてくださいね(笑)!
ユーモアのある歌詞の楽曲ですが、曲自体は痛快なロックンロールで歌えば盛り上がれるのもポイントが高いですね!