RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?

テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。

しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。

それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?

この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。

笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(71〜80)

愛をとりもどせ!クリスタルキング

【高音質】愛をとりもどせ!(字幕有).mp4
愛をとりもどせ!クリスタルキング

大人気アニメの『北斗の拳』主題歌として大ヒットしたこの曲は、パチスロとのタイアップなどもあって、幅広い世代に知られています。

2004年にケンシロウのCDジャケットで再発売をされました。

パチスロをたしなむ若い世代からアニメを見ていた中年世代まで盛り上がることまちがいありません。

ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「ハッピーウェディング前ソング」Music Video
ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

歌詞のストーリーがおもしろい『ハッピーウェディング前ソング』はカラオケで盛り上がる曲です。

こやまたくやさんとしばたありぼぼ岡崎体育のツインボーカルなのでデュエットをしても盛り上がりますよね。

男女を冷かしてノリで結婚するように歌うこの曲はウケを狙えることまちがいなしです。

また有名YouTuberの数々が踊ってみたを上げてからダンスのほうも有名になりました。

カラオケで歌うだけではなく、踊ってみるのも楽しいかもしれません。

Dance My Generationゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「Dance My Generation」MV
Dance My Generationゴールデンボンバー

2013年発売のゴールデンボンバーのシングル『Dance My Generation』です。

『女々しくて』が有名の彼らですが、この楽曲は個人的のもそれ以上におもしろく、そして盛り上がる曲だと思っています。

ミュージックビデオもおもしろいので、カラオケではぜひ映像を流しながら振り付きで歌ってほしいです。

大爆笑まちがいなしですよ。

きぇんたまどぶろっく

お笑い芸人、どぶろっくの名曲『きぇんたま』。

千鳥の2人がMCを務めるコント番組、『千鳥のクセスゴ!』で披露されたことで全国的な人気を集めた楽曲ですね。

この楽曲の魅力はなんといっても、サビの破壊力。

きぇんたまというストレートなワードをエネルギッシュでどこかかわいげもただよう声質で歌うのですが、これが絶妙にシュールでおもしろいんですよね。

男だらけの飲み会ではバツグンのウケをほこる作品と言っても過言ではないでしょう。

Fight on the Web岡崎体育

岡崎体育 『Fight on the Web』Music Video
Fight on the Web岡崎体育

いつもおもしろかったり聴く人の気持ちにヒットする「あるある」ソングだったりと話題に事欠かない岡崎体育さん。

この曲『Fight on the Web』もとてもクセになる、おもしろい1曲。

よくSNS上で汚い言葉や揚げ足を取ったりしてやりあっている人たちを見かけますよね?

そんな人たちがフィーチャーされていて歌詞もキーボードを打っている、生の声?になっています。

岡崎体育さんのワールドが全開!といった楽曲でこれをカラオケで歌えばきっとみんなで盛り上がれるはずです!

ポケモンいえるかなイマクニ?

ゲームやアニメでおなじみ『ポケットモンスター』のポケモンの名前をただひたすら連呼する歌。

九九よりも必死になって覚えた、という人もいるのでは?

当時子供だったポケモン世代なら、懐かしいはずです。

歌ってみると、意外と覚えているかも。

Dejavina (Japanese ver.)リサイタルズ

リサイタルズ – 「Dejavina (Japanese ver.)」[Official Music Video]
Dejavina (Japanese ver.)リサイタルズ

東海オンエアのてつやさん、しばゆーさん、としみつさんの3人からなるグループ、リサイタルズ。

キャッチーなメロディーにしばゆーさんの奇想天外なリリックが絶妙なおもしろさをかもしだしていますね。

そんなリサイタルズの作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『Dejavina (Japanese ver.)』。

K-POPをイメージさせるスタイリッシュなメロディーなのですが、とにかくしばゆーさんのぶっ飛んだリリックが絶妙なコントラストを生んで非常にユニークです。

ぜひ飲み会などで歌ってみてください。