RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?

テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。

しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。

それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?

この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。

笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(111〜120)

YES MAX打首獄門同好会

打首獄門同好会もカラオケのネタ曲にピッタリなものが多いですよね。

この『YES MAX』はエースコックのカップ麺「スーパーカップ」とコラボレーションした楽曲で、へんてこな歌詞が話題になりました。

笑えるミュージックビデオも必見です!

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(121〜130)

デンジャラス☆エデンハイソサエティー 江戸っ子

【学園ハンサム】2人で『デンジャラス☆エデン』弾いてみた【ギター】
デンジャラス☆エデンハイソサエティー 江戸っ子

伝説のBLゲーム『学園ハンサム』のテーマソング。

ゲーム自体がすさまじいほどにネタ的なおもしろさがあるので、そのテーマソングももちろん。

JOY SOUNDは映像つきなので、カラオケ画面であの凶器のアゴを見ながら歌えます!

すてき!

推しどこメモリアルオメでたい頭でなにより

オメでたい頭でなにより – 「推しどこメモリアル」 Music Video | “OSHIDOKO MEMORIAL”
推しどこメモリアルオメでたい頭でなにより

バンド、オメでたい頭でなによりによる本作は「推しメモ」シリーズの第2弾で2021年に配信リリースされました。

出だしはしっとりとした感じなんですが、途中からラウドロックっぽくなり、さらにアイドルソング風味に。

そして曲後半では彼ら特有の熱いサウンドへと変化していきます。

こういった展開こそが、オメでたい頭でなによりらしさなんですよね。

推しのことを考えながら、ぜひ熱唱してみてください!

子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡でんぱ組.inc

でんぱ組.inc「子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡」MV
子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡でんぱ組.inc

2019年、でんぱ組.incが6人体制となってからはじめてのシングルとしてリリースされたのが、こちらの『子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡』です。

タイトルの通りの干支ソングとなっており、十二支が登場する独特の歌詞とアイドルポップの融合はさすがです。

自分の干支の部分を強調して歌ったりしても楽しいかもしれないですね。

きよしのズンドコ節氷川きよし

氷川きよし / きよしのズンドコ節(Short Ver.)【公式】
きよしのズンドコ節氷川きよし

2004年発売の氷川きよしさんの代表曲のひとつ『きよしのズンドコ節』です。

サビのフレーズが小気味がよくて思わず口付さんでしまいますよね。

合いの手はしっかり入れてもらいたいところです。

自分の名前に変えてもらうのもありかも。

偏見じゃんNon Stop Rabbit

Non Stop Rabbit 『偏見じゃん』 official music video 【ノンラビ】
偏見じゃんNon Stop Rabbit

元気いっぱいのサウンドと共感をくすぐる歌詞が魅力の1曲。

バンド、Non Stop Rabbitによる楽曲で、2020年12月にリリースされたメジャーデビューアルバム『爆誕 -BAKUTAN-』に収録され、注目を集めました。

彼ららしい歌詞の切り口と、ギターソロが印象的。

偏見をテーマに、日常にあふれるステレオタイプを鋭くつついていきます。

でも単なる批判ではなく「触れてみなきゃ分からない」というメッセージも込められているんですよね。

偏見について考えるきっかけにもなる、深くて笑えるロックチューンです!

ギリ昭和キュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「ギリ昭和 〜完全版〜」【Official Music Video】
ギリ昭和キュウソネコカミ

楽しくてゆかい、ノれる楽曲が多いキュウソネコカミ。

タイトルからもおもしろそうなにおいが漂う『ギリ昭和』は、ギリギリ昭和に生まれたメンバーの半生や平成に対する思いが歌われている1曲です。

曲の中に「令和」というワードが盛り込まれていますが新元号が発表されてすぐに公開されたMVも話題になりました。

キュウソと同世代、ゆとり世代と呼ばれる世代の方ならとても共感できるような1曲で盛り上がれるのでは?

年号のコールアンドレスポンスでも盛り上がりますよ!