カラオケで歌いたい恋愛ソングの名曲、人気曲
カラオケで歌いたい恋愛ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
聴くだけで胸が熱くなる、感動のプレイリストです。
- カラオケで歌いたい恋の歌。おすすめの名曲、人気曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- カラオケで歌いやすい恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
カラオケで歌いたい恋愛ソングの名曲、人気曲(51〜60)
ありがとういきものがかり

いきものがかりが贈る感動的な楽曲は、大切な人への感謝の思いを綴った珠玉の一曲。
聴く人の心に深く響く歌詞と、吉岡聖恵さんの透き通った歌声が魅力です。
2010年12月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされました。
卒業式や結婚式など、人生の大切な節目に寄り添う曲として愛され続けています。
素直な気持ちを伝えたい時、大切な人と過ごした日々を振り返りたい時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?
きっと心が温かくなること間違いなしです。
バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ

愛する人との幸せな時間を讃える、温かな光に包まれたような楽曲です。
ウルフルズの代表曲として1996年1月にリリースされ、多くの人々の心を掴みました。
明るいリズムと躍動感あふれるメロディに乗せて、トータス松本さんのパワフルな歌声が響き渡ります。
「好きでよかった」という素直な気持ちを、誰もが共感できる言葉で歌い上げています。
本作は結婚式や記念日など、大切な人との特別な瞬間を彩るのにぴったり。
カラオケでも盛り上がること間違いなしの一曲です。
愛する人への感謝の気持ちを込めて、思い切り歌ってみませんか?
花オレンジレンジ

人生の儚さと愛の尊さを歌った、切なくも美しいバラード!
優しいメロディーと心温まる歌詞が絡み合い、クライマックスに向けて高まる感情の波が印象的です。
2004年12月にリリースされ、竹内結子さんと中村獅童さん主演の映画『いま、会いにゆきます』の主題歌に起用されました。
本作は、運命を受け入れ、花のように一瞬の美しさを大切に生きることの意味を伝えています。
大切な人への熱い想いが込み上げてくるサビは、カラオケで歌えばオーディエンスも一緒に感動できること間違いなし!
自分を素直に表現したい時にぴったりの1曲です。
ガラナスキマスイッチ

恋に臆病な気持ちを爽やかに歌い上げたスキマスイッチの楽曲は、青春時代のジレンマを思い出させてくれる1曲です。
2006年8月にリリースされたこの曲は、映画『ラフ ROUGH』の主題歌としても話題になりました。
疾走感あふれるサウンドと、本気で好きな人に向けたメッセージ性の高い歌詞が特徴的。
いつまでも心に残る青春ソングとして、カラオケで盛り上がりたい時や、背中を押してくれる曲を探している時にぴったりですよ。
カラオケで歌いたい恋愛ソングの名曲、人気曲(61〜70)
チェリースピッツ

みずみずしい青春の1ページを彩る、スピッツの代表曲です。
バンドサウンドの中に溶け込むアコースティックギターの音色が、春の訪れを感じさせる心地よさを奏でます。
1996年4月にリリースされた本作は、非タイアップながら4週間でオリコン1位を獲得し、161万枚を超える大ヒットを記録しました。
2019年からはNTT東日本のCMソングとしても起用され、幅広い世代に愛されています。
カラオケで歌えば、きっと聴く人の心に甘酸っぱい思い出がよみがえることでしょう。
恋する人の気持ちを歌った歌詞は、あなたの想いを代弁してくれるはずです。
ありったけのLove Songナオト・インティライミ

世界1周の旅ののち、メジャーデビューをしたシンガーソングライターです。
彼のルーツはブラックミュージックであり、各国への旅の経験をもとにしたあらゆる種類のジャンルの音楽などから独自の音楽を生み出し続けています。
ハナミズキ一青窈

父親が台湾人で母親は日本人のハーフのシンガーソングライターです。
この曲は一青窈5曲目のシングル曲であり、彼女の代表曲の1曲でもあります。
アメリカ同時多発テロ事件の際、ニューヨークにいた友達からのメールをきっかけに作られた曲です。





