RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!

TikTokやInstagramにより、最近はひと昔前よりも洋楽に触れる機会が増えてきました。

ただ……洋楽は世界的なアーティストたちが歌っているということもあり、いざ歌うとなるとそのレベルの高さに絶望してしまいがちですよね。

そこで今回は……ッ!

洋楽のなかでも歌いやすい楽曲をピックアップしました!

最新の楽曲もピックアップしおりますし、何よりカラオケでのウケも考えて選曲しているので、お気に入りの楽曲を見つけてレパートリーに加えてみてください!

カラオケで歌いやすい洋楽(1〜10)

Good Morning BaltimoreNEW!Nikki Blonsky

Hairspray Soundtrack | Good Morning Baltimore – Nikki Blonsky | WaterTower
Good Morning BaltimoreNEW!Nikki Blonsky

2007年に公開された映画『ヘアスプレー』。

こちらの『Good Morning Baltimore』は劇中で登場する作品で、ヒロインであるニッキー・ブロンスキーさんが歌っています。

ミュージカル調の楽曲ということもあり、現代的なポップスのように複雑なボーカルラインは登場しません。

音域はmid2B♭~hiCなので、女性であれば原曲キーで歌えるでしょう。

ただし、普通のボーカルからそのままセリフ調のボーカルに移行することが多いので、英語のイントネーションを理解しておかないと、カラオケで高得点を狙うのは難しい傾向にあります。

EspressoNEW!Sabrina Carpenter

Sabrina Carpenter – Espresso (Official Audio)
EspressoNEW!Sabrina Carpenter

TikTokやリールでBGMとしてよく使われていた曲なので、洋楽に詳しくない方も聴いたことがあるのではないでしょうか?

私も、カフェやお店の有線で流れてたイメージが強いです!

また、曲の雰囲気がダンス、ヌーディスコなので耳に残りやすく自然に体が動くような曲ですよね。

曲自体は3分もなく短めなのでこれを機にフルで覚えちゃってください!

全体的に張り上げるような曲ではないので初心者の方も口ずさむように軽く歌えると思いますよ。

とにかくリズムに乗って歌うのがポイントです。

後半は裏メロも出てくるのでつられないように気をつけてくださいね。

Love StoryNEW!Taylor Swift

長年にわたって世界シーンの第一線で活躍する女性シンガーソングライター、テイラー・スウィフトさん。

今でこそ、シンセポップをはじめとしたさまざまなジャンルを取り入れている彼女ですが、こちらの『Love Story』をリリースしていた時代は、王道のカントリーミュージックを主体としていました。

本作はカントリーミュージックらしく、非常に歌いやすいボーカルラインが特徴です。

まずフォールやフェイクといった高等技術がほとんど登場せず、音域もmid2A~hiBと女性曲としては狭めなので、英語のリンキングさえしっかりしていれば、カラオケで高得点を狙うことも簡単でしょう。

カラオケで歌いやすい洋楽(11〜20)

HonestyBilly Joel

Billy Joel – Honesty (Official Video)
HonestyBilly Joel

めちゃくちゃエモーショナルなメロディーが印象的な『Honesty』。

サビのパートは若い世代の方でも聴いたことがあると思います。

でも、この曲のサビのパートって高音じゃね?

って、思いました?

いや、そうでもないんですよ。

歌えば分かると思うんですけど、この曲のサビのパートって案外地声で歌えちゃうんですよ。

正直、椿鬼奴さんでも歌えるレベルの音域です(笑)。

サビよりもサビ前のボルテージが上がるBメロの方が難しいと思います。

とはいえ、基本的にシンプルなメロディーなので、高音に自信のない方や、フェイクが苦手な方でもすんなりと歌えますよ~。

Don’t Look Back In AngerOasis

オアシスの名曲『Don’t Look Back In Anger』。

日本で人気を博した映画『BECK』で使用された曲ですね。

あの映画のおかげで、日本におけるこの曲の知名度は結構上がったんじゃないでしょうかね。

この曲って実は高音パートが全然ないんですよ。

かと言ってAメロやBメロが低くて歌えないなんてこともありません。

英語も結構簡単なんで、正直めちゃくちゃ歌いやすいと思います。

強いて言うなら、声に厚みがないと、かえってダサく聴こえちゃうので、そこは注意ですね。

Wake Me UpAvicii

Avicii – Wake Me Up (Official Lyric Video)
Wake Me UpAvicii

アヴィーチーさんの名曲『Wake Me Up』。

世界で最もポピュラーな応援ソングかもしれないですね。

疾走感の強いメロディーが印象的な曲なのですが、その疾走感が武器になっちゃうんですよね。

というのも、そもそもボーカルって間が広ければ広いほど難しいんですよ。

それだけごまかしが効かなくなっちゃいますからね。

『Wake Me Up』はどのボーカルパートもロングトーンが登場しません。

だから、ごまかし放題です。

はき捨てるように歌っても、意外にうまく聴こえちゃいますよ。

ぜひ挑戦してみてください!

Shape of YouEd Sheeran

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)
Shape of YouEd Sheeran

世界中で大ヒットを記録したエド・シーランさんの『Shape of You』。

グラミー賞で最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞も獲得しています。

商業的に大きな成功を収めた曲ですね。

この曲を知っている方ならご存じかと思いますが、この曲は高音パートがありません。

終始、ささやく感じに歌い上げるタイプの曲ですね。

ちょっと英語が難しいのですが、それ以外は特に難しい部分はありません。

ただ、ちょっと低音が多い曲なので、低い声が出にくい方は練習が必要かもしれません。

まあ、キーを下げちゃえば、モーマンタイですけどね。