RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!

TikTokやInstagramにより、最近はひと昔前よりも洋楽に触れる機会が増えてきました。

ただ……洋楽は世界的なアーティストたちが歌っているということもあり、いざ歌うとなるとそのレベルの高さに絶望してしまいがちですよね。

そこで今回は……ッ!

洋楽のなかでも歌いやすい楽曲をピックアップしました!

最新の楽曲もピックアップしおりますし、何よりカラオケでのウケも考えて選曲しているので、お気に入りの楽曲を見つけてレパートリーに加えてみてください!

男性向け(1〜10)

Love YourselfNEW!Justin Bieber

Justin Bieber – Love Yourself (PURPOSE : The Movement)
Love YourselfNEW!Justin Bieber

彼の代表曲の一つである本作は、2015年11月に公開されたアルバム『Purpose』からのヒットナンバーです。

ギターの音色を基調としたシンプルな曲調ということもあり、メロディが非常に覚えやすいのが特徴ですね。

声を張り上げずにささやくように歌う曲なので、意外と歌いやすいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

本作は全米チャートで1位を獲得し、2016年の年間チャートでも見事トップに輝きました。

What Makes You BeautifulNEW!One Direction(ワン・ダイレクション)

ワン・ダイレクションのデビューアルバム『Up All Night』に収録され、彼らを世界的スターダムに押し上げた代表曲。

2012年のBRITアワードで「英国シングル賞」を獲得したことでも有名ですね。

「自分は美しくない」と落ち込む大切な人を励ますという、作曲者の実体験から生まれた心温まるメッセージには、聴くたびに胸が熱くなります。

イントロのギターリフから最高にキャッチーで、一度聴いたら忘れられないメロディは、カラオケでも盛り上がることうけあいです。

サビはとてもシンプルなので、英語の発音に自信がなくても勢いで歌いきれるはず!

みんなで大合唱まちがいなしの、最強のハッピーソングです。

Just The Way You AreNEW!Bruno Mars

Bruno Mars – Just The Way You Are (Official Music Video)
Just The Way You AreNEW!Bruno Mars

ポップやR&Bを自在に操る天才、ブルーノ・マーズさん。

彼の代表曲であり、結婚式のBGMとしても超定番の作品ですね。

本作の魅力は、何と言っても愛する人をストレートにべた褒めする歌詞にあります。

聴いているだけで幸せな気持ちになれますよね。

2010年7月にソロデビュー曲としてリリースされ、アルバム『Doo-Wops & Hooligans』に収録された本作は、第53回グラミー賞も受賞しました。

ピアノが主体で覚えやすいメロディなので、挑戦しやすいと思いますよ。

大切な人に思いを伝える場面で歌えば、盛り上がることまちがいなしです!

The Lazy SongNEW!Bruno Mars

Bruno Mars – The Lazy Song (Official Music Video)
The Lazy SongNEW!Bruno Mars

「今日はもう何にもしたくない!」そんな風に思う日ってありますよね。

本作は、まさにその気持ちを代弁してくれる究極の怠け者応援ソングなんです。

歌っているのは、あのブルーノ・マーズさん!

彼のパワフルな曲とは違い、全体がゆるいレゲエ調で、難しい高音パートやビブラートもほとんど登場しません。

気楽に口ずさむだけで、なんだかうまく聴こえちゃう曲なんです。

2011年2月に公開され、デビューアルバム『Doo-Wops & Hooligans』にも収録。

リラックスしてカラオケを楽しみたいときに、ぜひ挑戦してみてください!

PerfectNEW!Ed Sheeran

Ed Sheeran – Perfect (Official Music Video)
PerfectNEW!Ed Sheeran

世界中で愛されるシンガーソングライター、エド・シーランさん。

彼の楽曲の中でも、ひときわロマンチックな輝きを放つ名曲です。

この楽曲は、彼が自身の妻へ贈ったパーソナルな愛の歌で、飾らない言葉でつづられた純粋な思いが胸を打ちます。

若い頃からの思い出を振り返りながら、ありのままの相手を完璧だと伝える歌詞は、聴く人の心を温かくするでしょう。

2017年にアルバム『÷』からシングルカットされた本作は、後にビヨンセと共演したバージョンがアメリカのチャートで首位を獲得するなど、世界的な成功を収めました。

壮大なバラードなので、カラオケで情感豊かに歌い上げれば、結婚式の二次会といったお祝いのシーンをステキに彩ってくれますよ。

Tears in HeavenEric Clapton

音楽が好きな人なら誰でも知っている伝説の歌手、エリック・クラプトンさん。

彼が亡くなった息子を思って制作した楽曲が、こちらの『Tears in Heaven』です。

弾き語りのバラードソングで、全編を通して物悲しい雰囲気に仕上がっています。

カラオケで歌うという面から見ると、声量が求められないので、多少英語の発音をごまかして歌ってもバレにくいといえます。

ギターを弾ける方は、弾き語りで披露してみるのもよさそうですね。

Bridge Over Troubled WaterSimon&Garfunkel

Simon & Garfunkel – Bridge Over Troubled Water (Audio)
Bridge Over Troubled WaterSimon&Garfunkel

はやりの楽曲を歌うのもいいですが、洋楽に詳しくない人がいる場合は、誰もが知る名曲を選ぶと一緒に盛り上がりやすいですよ。

そこで紹介したいのが、フォークロックのクラシックともいえる『明日に架ける橋』です。

1970年にサイモン&ガーファンクルがリリースした楽曲で、その後数々の有名アーティストがカバーしてきました。

また、日本では紅白歌合戦で披露されたイメージも強いですね。

前半はひかえめに歌い、後半で声量を最大にするのがコツです。