RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!

TikTokやInstagramにより、最近はひと昔前よりも洋楽に触れる機会が増えてきました。

ただ……洋楽は世界的なアーティストたちが歌っているということもあり、いざ歌うとなるとそのレベルの高さに絶望してしまいがちですよね。

そこで今回は……ッ!

洋楽のなかでも歌いやすい楽曲をピックアップしました!

最新の楽曲もピックアップしおりますし、何よりカラオケでのウケも考えて選曲しているので、お気に入りの楽曲を見つけてレパートリーに加えてみてください!

カラオケで歌いやすい洋楽(11〜20)

The Lazy SongNEW!Bruno Mars

Bruno Mars – The Lazy Song (Official Music Video)
The Lazy SongNEW!Bruno Mars

「今日はもう何にもしたくない!」そんな風に思う日ってありますよね。

本作は、まさにその気持ちを代弁してくれる究極の怠け者応援ソングなんです。

歌っているのは、あのブルーノ・マーズさん!

彼のパワフルな曲とは違い、全体がゆるいレゲエ調で、難しい高音パートやビブラートもほとんど登場しません。

気楽に口ずさむだけで、なんだかうまく聴こえちゃう曲なんです。

2011年2月に公開され、デビューアルバム『Doo-Wops & Hooligans』にも収録。

リラックスしてカラオケを楽しみたいときに、ぜひ挑戦してみてください!

Last ChristmasWham!

Wham! – Last Christmas (Official Video)
Last ChristmasWham!

日本でも人気の曲『Last Christmas』。

日本のアーティストでこの曲をカバーしている方って多いですよね。

ヒットの要因はいろいろあるのでしょうが、やっぱりこの曲が日本でめちゃくちゃブームになった大きな要因は邦楽のようなシンプルなメロディーラインだと思います。

この曲って、めちゃくちゃ邦楽の雰囲気が漂ってるんですよね。

ということは、日本のメロディーに慣れている日本人でも歌いやすいということ。

英語の難しさも低く、高音パートも存在しないと思うので、カラオケでうまく歌うにはちょうどいいと思います!

Marry YouBruno Mars

ブルーノ・マーズさんのヒットソング『Marry You』。

「いや、こんなん歌うとか絶対ムリ」と思った、そこのあなた。

ハッキリ言いましょう。

難しいです(笑)。

ただ、この曲の難しさはボーカルの部分ではなく英語の発音にあります。

出てくる単語の数が結構少ないので、英語の発音が悪いと下手に聴こえやすいんですよね。

メロディー自体は、高音パートもなく、リズムも簡単なので、結構歌いやすいと思います。

要は、英語の発音さえキッチリできれば、勝手にうまく聴こえちゃう曲というわけです。

Let It BeThe Beatles

The Beatles – Let It Be – Let It Be (STEREO REMASTERED)
Let It BeThe Beatles

ビートルズの名曲『Let It Be』。

この曲はうまく歌えそうなイメージがわくんじゃないでしょうか?

そのイメージ通り、この曲のメロディーは非常にシンプルなものに仕上げられています。

シンプルながらもサビはエモーショナルな感じにまとめられているので、うまく歌えてる感じも伝わります。

もちろん、英語の発音がよくないと、ダサく聴こえてしまうので、そこは注意しましょう。

洋楽を歌ったことがないかは、まずこの曲から始めるのも手ですね。

Who SaysJohn Mayer

John Mayer – Who Says (Official HD Video)
Who SaysJohn Mayer

カントリーソングを歌って、リラックスした雰囲気を演出してみるのはいかがでしょうか?

そこで紹介したいのが、『Who Says』という楽曲です。

こちらを歌っているのは、シンガーソングライターのジョン・メイヤーさん。

曲中では、人生の後悔について歌われています。

しんみりとした内容の歌詞なので、その辺りもうまく表現してみてくださいね。

ゆったりとしたテンポなので、英語の発音が苦手な方でもチャレンジしやすいと思いますよ。

We Will Rock YouQueen

Queen – We Will Rock You (Official Video)
We Will Rock YouQueen

世界的な人気を集めたロック・バンド、クイーン。

「え!?クイーン?難しいんじゃないの?」と思った、そこのあなた。

大丈夫です。

こちらの『We Will Rock You』結構、簡単なんです。

パワフルなサウンドに仕上げられているので、感じづらいかもしれませんが、この曲って音域が狭いんですよね。

つまり、高い声が出なくても歌えるというところ。

強いて言うなら、しゃがれた声で歌う「シャウト」という技術が必要ですかね。

男性であれば「シャウト」は比較的、簡単な技術なので、ぜひ挑戦してみてください!

カラオケで歌いやすい洋楽(21〜30)

Bye Bye Bye*NSYNC

*NSYNC – Bye Bye Bye (Official Video)
Bye Bye Bye*NSYNC

映画「デッドプール&ウルヴァリン」のオープニングとして使用された楽曲『Bye Bye Bye』。

言わずと知れたイン・シンクの名曲ですね。

ほぼほぼフルコーラスで劇中使用されたということもあってか、デッドプール=Bye Bye Byeという印象がすっかり定着しましたよね。

そんな本作は意外にも音域が低く、R&Bのような複雑な音程の上下を要することもありません。

グルーヴを意識すれば、問題なく歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

男性向け(21〜30)

定番のカラオケソングが登場!

前半は長年にわたって愛されている洋楽の人気曲が登場!

そこから徐々に新曲が登場し、後半には2020年代の新しい楽曲も登場します。

男性にとってどういった部分が歌いやすいのか、コツは何なのか、それぞれの声のタイプも考慮したレビューがございますので、具体的にどう歌えばいいのか分からない方は要チェック!

世代も幅広いので若い方から50代以上の方でもお気に入りの楽曲が見つかると思います。

関連記事:【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介