RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!

TikTokやInstagramにより、最近はひと昔前よりも洋楽に触れる機会が増えてきました。

ただ……洋楽は世界的なアーティストたちが歌っているということもあり、いざ歌うとなるとそのレベルの高さに絶望してしまいがちですよね。

そこで今回は……ッ!

洋楽のなかでも歌いやすい楽曲をピックアップしました!

最新の楽曲もピックアップしおりますし、何よりカラオケでのウケも考えて選曲しているので、お気に入りの楽曲を見つけてレパートリーに加えてみてください!

カラオケで歌いやすい洋楽(11〜20)

toxic till the endROSÉ

ROSÉ – toxic till the end (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
toxic till the endROSÉ

日本でも大人気のアーティスト、ロゼさん。

言わずとしれたK-POPグループ、ブラックピンクのメンバーで、現在はソロアーティストとしても世界的な成功を収めています。

そんなロゼさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『toxic till the end』。

ポップロックの要素が強い楽曲で、かつてのテイラー・スウィフトさんやアヴリル・ラヴィーンさんをイメージさせるキャッチーなメロディーが特徴です。

AメロやBメロは邦楽にもありがちな展開なので、洋楽特有の難しさはあまり感じないでしょう。

Please Please PleaseSabrina Carpenter

カミラ・カベロさんとショーン・メンデスさんとの三角関係で話題を集めた女性シンガーソングライター、サブリナ・カーペンターさん。

現在はバリー・コーガンさんと交際している彼女ですが、本作はそんな彼氏を歌った楽曲です。

ややシリアスな内容のラブソングで、ボーカルラインはそういったリリックに合わせたややダウナーなものに仕上がっています。

音域こそ広いのですが、音程の上下がゆるやかでフェイクも登場しないので、非常に歌いやすい作品と言えます。

TasteSabrina Carpenter

Sabrina Carpenter – Taste (Official Video)
TasteSabrina Carpenter

カミラ・カベロさんに向けたディスソングとして話題を集めたサブリナ・カーペンターさんの名曲『Taste』。

内容はなかなかにエグい本作ですが、そういったリリックとは相反して、メロディーはあっさりとしています。

スラッカーロック調のメロディーに合わせたボーカルラインは、高音が多いながらも、起伏の少ない穏やかなものにまとめられています。

シャウトやフェイクといった難しい技術もほぼ登場しないため、適切なキーに合わせれば歌いこなせるでしょう。

Who SaysJohn Mayer

John Mayer – Who Says (Official HD Video)
Who SaysJohn Mayer

カントリーソングを歌って、リラックスした雰囲気を演出してみるのはいかがでしょうか?

そこで紹介したいのが、『Who Says』という楽曲です。

こちらを歌っているのは、シンガーソングライターのジョン・メイヤーさん。

曲中では、人生の後悔について歌われています。

しんみりとした内容の歌詞なので、その辺りもうまく表現してみてくださいね。

ゆったりとしたテンポなので、英語の発音が苦手な方でもチャレンジしやすいと思いますよ。

Until I Found YouStephen Sanchez

Stephen Sanchez – Until I Found You (Official Video)
Until I Found YouStephen Sanchez

カラオケデートの時など、甘いラブソングを歌いたい場面もありますよね。

しかし、歌いやすいバラードソングは、悲しい内容のものばかりだったりします。

そこで紹介したいのが、スティーブン・サンチェスさんの『Until I Found You』。

2021年にリリースされ、TikTokでバズっている楽曲ですが、メロディーは1980年代を思わせるようなレトロな雰囲気です。

そのため、幅広い世代の人にピッタリなはずですよ。

We Will Rock YouQueen

Queen – We Will Rock You (Official Video)
We Will Rock YouQueen

世界的な人気を集めたロック・バンド、クイーン。

「え!?クイーン?難しいんじゃないの?」と思った、そこのあなた。

大丈夫です。

こちらの『We Will Rock You』結構、簡単なんです。

パワフルなサウンドに仕上げられているので、感じづらいかもしれませんが、この曲って音域が狭いんですよね。

つまり、高い声が出なくても歌えるというところ。

強いて言うなら、しゃがれた声で歌う「シャウト」という技術が必要ですかね。

男性であれば「シャウト」は比較的、簡単な技術なので、ぜひ挑戦してみてください!

カラオケで歌いやすい洋楽(21〜30)

Bye Bye Bye*NSYNC

*NSYNC – Bye Bye Bye (Official Video)
Bye Bye Bye*NSYNC

映画「デッドプール&ウルヴァリン」のオープニングとして使用された楽曲『Bye Bye Bye』。

言わずと知れたイン・シンクの名曲ですね。

ほぼほぼフルコーラスで劇中使用されたということもあってか、デッドプール=Bye Bye Byeという印象がすっかり定着しましたよね。

そんな本作は意外にも音域が低く、R&Bのような複雑な音程の上下を要することもありません。

グルーヴを意識すれば、問題なく歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

男性向け(21〜30)

定番のカラオケソングが登場!

前半は長年にわたって愛されている洋楽の人気曲が登場!

そこから徐々に新曲が登場し、後半には2020年代の新しい楽曲も登場します。

男性にとってどういった部分が歌いやすいのか、コツは何なのか、それぞれの声のタイプも考慮したレビューがございますので、具体的にどう歌えばいいのか分からない方は要チェック!

世代も幅広いので若い方から50代以上の方でもお気に入りの楽曲が見つかると思います。

関連記事:【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介