RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

かりゆし58の名曲・人気曲

沖縄を代表するバンドの一つ、かりゆし58の楽曲は聴いたことがありますか?

代表曲である『アンマー』や『オワリはじまり』は、彼らのファンではない方であっても耳にしたことがあるのではないでしょうか?

この記事では、そうした彼らの有名な曲はもちろん、ファンから愛されている名曲まで、かりゆし58の人気の曲を一挙に紹介。

心に突き刺さるようなメッセージが込められた熱い曲ばかりですので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。

曲を聴くときには歌詞をご覧になることをオススメします。

それではさっそくオススメ曲を紹介していきますね!

かりゆし58の名曲・人気曲(1〜20)

手と手かりゆし58

手拍子や口笛がとても陽気な気分にさせてくれる、「そろそろ、かりゆし」に収録されている「手と手」です。

季節を問わず聴いていると気持ちよくなれます。

仲良くやっていきましょう、というメッセージがこめられているようですね。

さよならかりゆし58

出だしからあの有名なサビで圧倒されるこちらの曲は「さよなら」。

あなたも一度は耳にされたことがあるはずです。

2009年に放送されていた日テレのテレビドラマ「銭ゲバ」の主題歌の主題歌ということで、ドラマの泥臭い内容とよくマッチしていた印象があります。

会いたくてかりゆし58

2010年リリースの「めんそーれ、かりゆし」に収録されている、「泣き」のギターが気持ちいい正統派バラードです。

ロックもレゲエだけでなくバラードもこなすところがかりゆし58のすごさの一つだと思います。

かつての恋人のことを思い出す内容の歌詞は、多くの人が共感できるのではないでしょうか。

電照菊かりゆし58

2007年リリースのファーストアルバム「そろそろ、かりゆし」の一曲目をかざるメロディックパンクな曲です。

電灯が照らす夜の風景がとても美しいですね。

かりゆし58の数あるミュージックビデオの中でも1,2を争う良さだと思います。

声をかりゆし58

2023年にリリースされたこの曲は、夏を舞台にした恋を描いた1曲です。

歌詞の中では甘酸っぱく初々しい様子が描かれていて、学生の方はもちろん、大人の方もかつての自分の姿と重ね合わせて聴いてしまうのではないでしょうか?

そして歌詞の最後では、「人生の幕が降りるその瞬間も君の隣に居たい」と、永遠の愛を誓うような言葉がつづられていて、強く心を打たれますね。

爽やかで疾走感のある曲調も相まって、青春の雰囲気がたっぷりと感じられる恋愛ソングです。